「三田証券株式会社 大阪支店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1187施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると三田証券株式会社 大阪支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、大阪市中央区、地下鉄堺筋本町本町駅から徒歩2分ほどのところに店舗を構える、人気ラーメン店の麺匠・桂邸になります。本町と堺筋本町の間あたりに位置し、ビジネス街のど真ん中にあることから、昼夜問わず多くの働く人の列が後を立たない印象を受けます。 メニューとしては濃厚な鶏白湯ベースのスープに、中太のもちっとした食感が特徴の麺が非常に絡み、味の濃いものを食べたいときには最適のいっぱいとなっております。ここのお店は、卵かけご飯も美味しいのでそちらもラーメンの締めとして食べるのも良いですね。鶏白湯ベース以外にもラーメンはありますので、そこはお好みでチョイスしていただくことも可能です。 私もこちらのお店が勤務している事務所からすぐのとこにあるということもあり、お昼に少しガッツリしたいものが食べたい時などにはよく利用させていただいてます。 堺筋本町駅からすぐのところにありますので、近辺で働いていらっしゃる方方にはぜひ一度足を運んでいただきたいです。
-
周辺施設三田証券株式会社 大阪...から下記の店舗まで直線距離で140m
スターバックスコーヒー 堺筋本町日生ビル店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー 堺筋本町店さんは大阪市中央区本町1-8-12にあり、堺筋本町駅からすぐの場所にあります。オフィス街ということもあり、朝は7:00から夜は22:00まで営業しています。お昼頃にはランチ終わりにドリンクを買いに行っている方が多いみたいです。
-
周辺施設三田証券株式会社 大阪...から下記の店舗まで直線距離で142m
ぢどり亭 堺筋本町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄堺筋線堺筋本町駅1番出口より、徒歩1分のところにあります。 会社の近くなので、会社の飲み会に良く利用します。 予約は、来店希望日の前日23時までO.Kです。 今回は、120分・飲み放題付き(飲み放題は90分)、親鳥もも炭火焼・とりわさ「ぢどり亭 極みコース」全11品を予約しました。 クーポン利用で、4名以上で1人4320円(税込)でした。 店内はこじんまりとした感じですが、カウンター席・テーブル席・掘りごたつ座敷があります。 コースの内容は、名物きゅうり漬け(ピリッと辛いきゅうり)・本日のサラダ・名物ももタタキ・とりわさ刺身・揚げ物盛り合わせ・名物チキン南蛮フライ・親鳥もも炭火焼・せせり身の炭火焼・ガーリックチャーハン・さつまいもバターアイスなどです。 どれもボリュームがあり美味しかったですが、特に鶏料理はどれも歯ごたえがあり、ぷりぷりしていてめっちゃ美味しかったです。 自家製タルタルソースがのったチキン南蛮フライは、特におすすめです。 飲み物も充実していて、満足のいくコースでした。 店員さんの対応も良く、楽しい時間が過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ 堺筋本町でランチをと思い探し当てたお店。 場所はというと2番出口を出て北へ。 南本町通り沿いにあって駅からすぐ。 お店の外のある看板につられて中に入ると 入り口にキッチンが。席が見当たらない。 通路を通って奥に行くと大きなテーブルがひとつ。 あとはカウンター席、全部で10席程。 全面木目調ですごく可愛い雰囲気。 女性ひとりでも大丈夫そう。 スペイン料理とワインのお店となっていたのですが ランチメニューはというとハンバーグ。 厚切りベーコン・チーズ・エッグ・大葉おろしの4種類。 あとはトッピングなしと全部のせハンバーグとBIGハンバーグ。 通常は170gでBIGは230g。 全部のせハンバーグが一番人気だそうで そちらをオーダーすることに。 まずは野菜スープから。 少し薄めですがホッとします。 この時期にはやっぱりかかせませんね。 ハンバーグはオーダーが入ってから手ごねして焼いていて ペッタンペッタンと音が聞こえてきます。 まだかな、まだかなと心待ちにしているといい匂いが。 目の前に鉄板が運ばれてきてビックリ。 ハンバーグが見当たらない程たくさんの具材が・・・。 ハンバーグの上にはチーズと目玉焼きが ドーンと乗っかっています。 その横に分厚く切られたベーコン。 後はサラダ菜・かいわれ大根の下にキャベツともやし炒めが。 メインのハンバーグを一口。 口の中に肉汁がジュワーと広がって。 あっつあつなのでやけどしそうになりました。(笑) オリジナルの和風ソースとの相性がバツグン。 目玉焼きの黄身を少しつぶして食べると味変できて ごはんがすすむすすむ。 おなかいっぱいになり大満足。 やっぱ全部のせがオススメですよ。 このお店は2016年にオープンされたそうで まだまだ新しいお店。 ワンコインから飲めるワインもあるそうで 今度は夜もいいかな。 同じ大阪 瓦町にある『ワインちゃん瓦町路地』は 店主のおやじさんがやっていて そちらはTVでも紹介されたこともあり ランチ時は行列ができているそう。 全部のせハンバーグもあるそうなので ぜひ食べ比べに行ってみたいな。
-
周辺施設三田証券株式会社 大阪...から下記の店舗まで直線距離で144m
サイゼリヤ 堺筋本町店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サイゼリヤ 堺筋本町店は、堺筋本町駅からすぐの場所にあります 中央大通りに面していて店の前は車の往来が多いです。 南側には阪神高速があり、その高架下には服飾の卸問屋が集まる船場センタービルが広がっています。 本町は多くのオフィスビルが建ち並びビジネスマンが多いエリアですが、船場センタービルは仕入れの業者の出入りも多く、特に人通りの多いエリアです。 堺筋本町店は、入り口はそんなに広くないのですが奥に広がっており座席数も多いです。 ランチ時にはビジネスマンの方の姿をよく見かけます。 ランチ以降も打ち合わせに利用する人が多いです。 店員さんは、いつもとてもテキパキと働いていて頼りになります。 店内は中央にドリンクバーがあるので、オーダーした後も迷うことがありません。 注文はテーブルに置いてある用紙に記入して渡すので時間もかかりません。 サイゼリヤと言えば、どの料理も安くて美味しいのですが、同じ料理でも量のバリエーションがいろいろあるので、ワインを楽しみながらいろんな料理をつまむ人にも料理をがっつり食べる人にも満足できます。 昼間だけでなく夜も人気があるのも納得です。 ドリンクバー横にはオリーブオイルや祖挽胡椒などの調味料も豊富に用意されているので、自分好みの味にカスタマイズしながらいただけるのも楽しいです。
-
周辺施設三田証券株式会社 大阪...から下記の店舗まで直線距離で147m
エクセルシオールカフェ 堺筋本町店/ エクセルシオールカフ…119店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ堺筋本町駅11番出口を出たところにあるイタリアンカフェのセルフサービスのチェーン店です。 堺筋通りと中央大通りの交差点の西南にあるビルの1階にあります。 店頭はガラス張りで、天井が高く、開放感があり、テーブルや椅子の配置もゆったりとした配置で、観葉植物も多めで、ホテルのロビーのような印象を受けました。 シックなイタリアンモダンのインテリアで、高級感を感じました。 お店に入ると、左側にカウンターがあり、カウンターの下にはガラスケースにチーズケーキや、アップルパイ、カウンターの上には、スコーンなどの焼き菓子が陳列してありました。 カウンターの入り口側に、女性のスタッフがいて、ここで注文をして、支払いし、隣のスタッフから料理を提供してもらうスタイルになっていました。 土曜日のお昼にランチを食べに行ったのですが、この辺りはオフィス街なので混んでいませんでした。 ハンバーグドリア750円と、チーズケーキとMサイズのアイスコーヒーのセット777円を註文しました。ハンバーグドリアは少し時間がかかるので、出来上がったらテーブルに持ってきてくれました。 ハンバーグドリアは、ハンバーグが大きくてふっくらとボリュームがあり、ドリアのライスは、五穀米のような赤いご飯でした。ブロッコリーの鮮やかなグリーンもおいしそうで、食欲をそそりました。 ドリアもチーズケーキもおいしかったです。 ここのケーキがおいしいと、友達からきいていたので、アップルパイを二つお土産に買って帰って食べたのですが、アップルがたっぷり入っていて、とっても美味しかったです。 ドトールコーヒーの姉妹店で、高級路線で、大人向けのコンセプトのようで、ビールやワインのお酒もメニューにあります。 喫煙は、テーブルは、禁煙ですが、店奥に「スモーキング ルーム」がきちんとあり、分煙されています。 テイクアウトや、宅配もできるようです。 トールバリューカードもPayPayや払いも使えます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堺筋本町駅から歩いて3分程の駅前の立地にあり、ビル地下の店舗にある焼き鳥屋のチェーン店です。店舗も多く、何よりも価格が安価で、なおかつ味も美味しいで人気があるお店です。場所によっては、オフィス街にあったり、駅近にあったりととても便利な場所に店舗を構えています。会社帰りや旅行帰り、学生であれば財布にも優しいので、気軽に足を運ぶことができるお店にもなっています。また、スピードにも重視されている為、料理が出てくるのがとても速いです。大人気チェーン店ということもあり、お店の回転率も上げているので、お客さんの入れ替えもスムーズにされていると思います。 鳥貴族のメインメニューは、釜飯です。注文をしてから20分程時間はかかりますが、できたての釜飯は鳥と出汁の味がよく出ていてお子様にも大人気のメニューです。また、鳥貴族では、家族連れでの来店も多いので、お子様が食べやすいメニューが多いのも魅力の一つだと思います。また、期間限定でご当地の食材を活かした限定メニューもあるので、飽きも来ずに人気が途絶えない理由になっていると思います。焼き鳥屋ということもあり、注文してから焼いてもらえるので、新鮮さがあって、どの焼き鳥もとても美味しいです。味も、塩とタレが選べたり、薬味も注文すればもらえるので、自分好みの味付けで食べることができるのも嬉しいです。 私が1番のおススメは焼き鳥はもちろんですが、締めで食べる鶏白湯麺です。少しこってりとした味になっているのですが、そこまで濃くもなく、とても食べやすいので毎回2杯は食べてしまいます。焼き鳥では、ハート(塩)がおススメです。中には、苦手で食べられない方も居るとは思いますが、臭みもなく、味付けもしっかりとされているのでとても食べやすいと思います。私は、鳥貴族のハートを食べてから、食べられるようになりました。また、必ず最後に飲む飲み物がミックスジュースです。普通のミックスジュースとは違い、ゴロゴロと小さな果実が入っているかのような食感で、濃厚な味にハマってしまうお客さんも多いと思います。 老若男女で楽しむことができる焼き鳥屋さん、鳥貴族。 是非、ふらっと立ち寄ってみてください。
-
周辺施設三田証券株式会社 大阪...から下記の店舗まで直線距離で156m
じぶんどき 大阪本町駅前店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- じぶんどき 大阪本町駅前店さんは最近できた新しいお店です。 地下鉄堺筋本町駅から徒歩1分のところにありとても便利な立地です。 小鉢に色々なおかずがのっていて少しずついろんなものを召し上がれるので女性の方にはお勧めのお店です。 少しお高めですがお席も個室でしたしお料理もおいしく、特別感のある店内で贅沢ができたので満足しました。 皆さんも記念日などに利用してみてください。
-
周辺施設三田証券株式会社 大阪...から下記の店舗まで直線距離で160m
大衆馬肉酒場馬王 堺筋本町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ堺筋線・堺筋本町駅直上の立地。 ビジネス街には珍しい馬肉専門店で、馬さし、焼き、レバー、ステーキ他 何でも揃ってます。迷うようなら五種盛りや三種盛りがお勧め。 コース料理もあって、場所柄サラリーマンの団体さんが多いです。 サラダや枝豆、キムチ、唐揚げ他のサイドメニューもあります。
-
周辺施設三田証券株式会社 大阪...から下記の店舗まで直線距離で160m
輪囲輪囲酒場熱心 本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は居酒屋ですが、お昼のランチはカレーのみです。定番『熱心カレー』500円の他に、日替わりカレー600円とカツカレー・牛すじカレー700円があります。ルー大盛100円、サラダ100円と良心的な価格設定です。着席後1分くらいで提供されるので、時間のない方には特にオススメです。味の方は、ほどよく煮込まれた玉ねぎと果物の風味が存分に表現されていて、とてもフルーティーな感じと、絶妙なスパイシーさがミックスされていて、とてもおいしかったです。カレーに対してもこだわりをもった『熱心』なお店ですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ堺筋本町駅の最寄り出口上がってすぐの細い路地 奥にある和食のお店です。 ランチタイムに行きましたが、店内は綺麗でとても落ち着いた 和の空間で、カウンターに座りましたがなかなか高級感のある お店でした。 ランチタイムには日替わりの定食があったので注文しましたが、 メインのおかずが肉と魚それぞれ一品ずつあり、それに刺身、 白ご飯、味噌汁といった内容で、本格的な和食の味付けでとても 美味しかったです。 雰囲気が良いのでお客さんを連れて行くのにもちょうど良さそうな お店でした。
-
周辺施設三田証券株式会社 大阪...から下記の店舗まで直線距離で179m
ガスト 堺筋本町店/ ガスト1,248店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ堺筋本町駅から北へ少し行ったところにあります。 ビルの2階にあります。ビルのなかですが店内は意外と広く、すぐに座ることができました。注文はタブレットでできて、配膳はロボットがしてくれます。レジも店員さんが対応する必要がないようになっており、店員さんと直接話すことがない最新のお店でした。ゆっくりと食事することができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堺筋本町にある十割蕎麦のお蕎麦屋さんです。ランチで行きました。 堺筋本町と中央大通りの北側のビルの地下にあるお蕎麦屋さんで、以前から気なっていて、時々お店をのぞいていたのですが、平日は混んでいたので、土曜日に行ってみました。 このあたりはオフィス街で、土曜日に営業しているお店が少ないので、お休みかと思っていたら営業していて、店内も混んでいなかったので、4人掛け席でゆっくりいただくことができました。 お蕎麦とセットの定食メニューも多く、お蕎麦だけじゃ物足りない人でも満足できると思いました。 寒い日だったので、あたたかいお蕎麦が食べたくて、「鴨なんば蕎麦」950円と「本日のおすすめ定食」と迷っていたら、女性の若い店員さんが、本日のおすすめ定食は「マグロ丼とお蕎麦のセットでおすすめです。」と勧めてくれたので、おすすめ定食の「本マグロ丼定食」のあたたかいお蕎麦950円を註文しました。 注文してすぐに、料理が運ばれてきました。 お蕎麦が伸びないよう、先にお蕎麦をいただきました。お蕎麦は詳しくないですが、お蕎麦の風味もありおいしくいただきました。 そして、次にマグロ丼をいただきました。ご飯は少なめで、その上に、赤いマグロとワサビがのっていて、お醤油風味のたれがかかっていました。臭みもなく美味しかったです。お蕎麦とセットなので量もちょうどよかったです。 お店は、大阪メトロ堺筋線「堺筋本町」駅12番出口すぐの堺筋通り沿いのビルの地下にあります。地下に降りる階段は少し狭いですが、看板があるのですぐわかると思います。 階段を下りるとお店の入り口があり、店内は思っていた以上に広く、テーブル席と座敷席があります。 お蕎麦は「玄そば」を自家製粉して、毎朝手打ちしているそうです。 本生マグロや、海鮮、野菜なども店主さんが卸売市場で仕入れているそうで、鴨は泉州産で、鶏は丹波産の朝びきを使用しているそうです。 土曜日の15時30分からは、蕎麦打ち教室もやっているようです。
-
周辺施設三田証券株式会社 大阪...から下記の店舗まで直線距離で182m
世界の山ちゃん 本町店/ 世界の山ちゃん61店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、地下鉄大阪Metro堺筋本町駅から徒歩2分ほどのところに店舗を構える、人気居酒屋チェーン店の世界の山ちゃん本町店になります。 そのルーツは愛知県の名古屋市からきており、メニューの中には愛知県の名物料理などが数多く揃えられています。料理、お酒ともにとても豊富なラインナップを取り揃えているため、一軒目としてガッツリと飲むのも良いですし、二軒目以降でしっぽり飲むこともできます。おすすめは定番メニューの手羽先になります。胡椒の非常に濃い味付けが、お酒をとてもすすめてくれます。 店内の席数はかなり多い方なので、予約がなくてもすぐに入れることが多い印象を受けます。また、堺筋本町はいわゆるビジネス街なので、平日でも仕事終わりなどに立ち寄る方が多いですね。 私も去年から堺筋本町で働くようになり、会社の同僚や上司と仕事終わりによく利用させていただいています。 こちらの近辺で働かれていらっしゃる方は、是非一度立ち寄ってみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 野田飯新さんは最近オープンしたお店です。 天津飯専門店で6種類の天津飯から選べました! 私は珍しい『あさり天津飯』を注文しました。貝の出汁がすごくておいしかったです。また食べたいなと思う味でした。 一緒に行った友人が食べていた味噌天津飯もおいしそうでした〜 店内は韓国を思わせるネオンの飾りが可愛くて気に入りました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチを食べに行きました。日替わりランチ780円で、この日のランチは、ささみチーズかつと唐揚でした。御味噌汁と一品と、御漬物がついてました。オフィスビルの地下2階にあるので12時から1時はサラリーマンの方でいっぱいなので時間をずらしていきました。タバコもすえるので喫煙者にはいいと思います、メニューも豊富です。
-
周辺施設三田証券株式会社 大阪...から下記の店舗まで直線距離で191m
餃子の王将 せんば南本町店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将 せんば南本町店は、大阪府大阪市中央区南本町にある店舗です。おなじみの赤い看板が目印です。大阪メトロ線の本町駅と堺筋本町駅の間にあり、公共交通機関でのアクセスが良好です。とても栄えている場所にある為、ランチ含め、夜の飲み会、二次会にも最適な場所にある店舗です。ビルの地下1階にあり、外階段を使うとお店があります。駐車場はないです。客席は80席以上ぐらいあり、広々しており、カウンター席とテーブル席があります。ひとりでも来店しやすいですし、雰囲気も良い店舗だと思います。王将はリーズナブルに本格中華を楽しめる人気のチェーン店ですので、やはりご飯時は、昼夜問わずお客さんでにぎわっていますし、ここの店舗は繁盛店に入ると思います。営業時間は、10:00〜0:00まで、ラストオーダーは30分前です。営業時間が長いのが物語っていますね。王将といえば、何と言ってもこだわりの看板メニューの餃子。注文必須です!外パリ中ジューシーで最高に美味しいです。主要食材はすべて国産で作られており、産地にもこだわって作っているとのことです。冷凍保存は一切されていなくて、自社工場から各店舗へ直送されているそうな。にんにくの増減も自由自在に注文できちゃいます。仕事中でも安心です。が、やはりにんにくマシマシでビールと一緒に楽しみたいところです。他にも、定食やセットメニューが充実しており、毎度注文の際は迷ってしまいます。揚げ物から麺類、ご飯ものまで幅広く中華料理をオーダーすることができちゃいます。料理の味付けが若干、店舗によって味が異なることもありますが、それぞれの店舗で作って提供されているということなので、店ごとの味が出ていてわたしは好きですね。あと、個人的にオススメなのはキムチチャーハンです。辛すぎず、甘すぎずいい感じの味付けでお米もパラパラしていてとっても美味しいですよ。他にもまだ食べたことのないメニューがたくさんあるので、新規開拓していきたいなと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日曜日の昼に心斎橋でイベントがあったのですが そのイベント会場へ向かう途中で「朝からラーメンが食べたいな〜」とふと思い 周辺をうろうろしてラーメンやつけ麺のお店を探していました。 ネットで調べるといくつか見つかるのですが、 朝のこの時間はどこも閉まっていました。 そして、こちらのお店を発見!! 11:00の開店とほぼ同時に入店しましたが、その段階ですでに数人のお客さんがいました。 席はテーブルとカウンターがあったのでカウンター席へ 「朝だからラーメンいっぱいでいいな」と思って入店したのですが メニューを見ると、あれも食べたい、これも食べたいと食欲がどんどん出てきました(笑) その結果、つけ麺とすじ旨丼のセットを注文しました。 つけ麺はゴマ味噌のスープで少し辛みがありました。 すじ旨丼は牛すじを甘辛く煮たものがご飯に乗ったものでした。 ラーメン(つけ麺)の値段に+270でこのボリュームがいただけるのであれば 頼まない選択肢はないです!! つけ麺と丼ぶりをバランスよく食べようと思ったのですが 最初に食べたつけ麺が美味しすぎて、まずつけ麺だけを食べきってしまいました。 太麺の麺に濃いゴマ風味の付けダレがよく絡みました。 ピリ辛感がさらに食欲をそそります。 すじ旨丼も甘辛くて柔らかい牛すじと刻み青ネギが ホカホカの白米の上にたくさん乗っていました。 そのままでも美味しいのですが、ゴマ風味の付けダレともマッチします。 驚いたのが各テーブルには刻み海苔が用意されていました。 これで自由に味編をしてくださいと言うことなのですが、 贅沢すぎませんか? つけ麺だけでなく、丼にもかけさせていただきました!! 実はお店を出るときに小さな紙袋をお店に忘れてしまい。 20分後に電話で問い合わせをしたのですが、 ちゃんと取っていて下さりました。 服装などを覚えていて下さっていたのか、 お店に入るとすぐに忘れ物を持って来ていただきました。 食事をしていた時からそうでしたが、とても好印象な店員さん達でした。 次回のイベント時も是非また食べに行こうと思います!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線心斎橋駅 徒歩2分、X-city SHINSAIBASHI B1Fにある海鮮居酒屋さんです。 営業時間は、【平日】17:00〜24:00 【土日祝】11:30〜24:00になります。 定休日は、なし(年末年始12/31〜1/4はお休みです) 日曜は営業しています。 座席は、26席(個室17席 テーブル席5席 カウンター席4席)あり、居心地のいい落ち着いた空間になっていて、店内に入ると大きな生簀もあります。 1月〜2月 寅八コース(10品)お料理のみ⇒5800円(税込)をクーポン使用で5,000円 (税込)になり、大人3名で予約をして行きました。 コース内容は、 当店名物 泳ぎイカのお造り *刺身以外の部分は塩焼き又は天婦羅で調理してくれます。 当店名物 鰹の藁焼きタタキ 釜揚げしらすとトマトのサラダ 帆立と菜の花のバター醤油炒め 丹波鶏の油淋鶏 炊きたて天然真鯛の釜飯 四万十青さ海苔のお吸い物 黒蜜ときなこの葛餅 になります。 どの料理も新鮮でとっても美味しく、お腹いっぱいになりました。 お酒に合う料理が多いので、飲み放題にする方がいいかもしれません。 店員さんの対応もよく、また利用したいです。
-
ハードロックカフェ大阪
所在地: 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町3丁目6-14
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「ハードロックカフェ大…」まで 徒歩2分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「ハードロックカフェ大…」まで 290m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハードロックカフェのハンバーガーを食べて、ハンバーガーが大好きになりました。名古屋店が2010年に閉店してしまい、それ以降はハードロックカフェのハンバーガーを食べることができていませんでした。先日、大阪に旅行に行った時に、ハードロックカフェ大阪に寄り、念願のハンバーガーを食べることができました。 やっぱり美味しかったです。まるでステーキのようなパティが私はとても好きです。 今回は夫と2人でファミリーセットを注文しました。サラダ又はミートソーススパゲティ、チキンテンダー、フライドポテト、ミニチーズバーガー、ミニブラウニー、ソフトドリンクが付くお得なメニューです。ミニチーズバーガー、ミニブラウニーと書いてありますが、十分な大きさで、お腹がいっぱいになります。 4歳の息子はお店がサービスで提供してくれた塗り絵に夢中でした。 セットのソフトドリンクはおかわりできるので、お店のロックな雰囲気を楽しみながらゆっくりできました。 帰る前に店内のショップで家族3人お揃いのロゴ入りTシャツを買い、大満喫しました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夕方18時過ぎ、居酒屋を探して『秋吉 心斎橋店』さんにうかがいました。こちらは大阪市営長堀鶴見緑地線『心斎橋駅』から徒歩1分。〒542-0085大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-10-1 珍しく久しぶりに近辺出張。仕事終わりでちょいとぷらっと心斎橋パルコへ行った帰りでちょっと入ってきました。ホールのお姉さんがものすごく愛想も良くて、チャキチャキっとされていて、なんと気持ちの良い接客をしてくださることか!店内の活気と相まって元気なお店。外国人客もちらほら。串にブッ刺さったきゅうりがあちこちのテーブルに乗っかってるかお客さんが持ってる笑笑。私も便乗して早速注文。串カツ揚げ物(軟骨揚げ、牛串カツ、レンコン揚げ、玉葱フライ、うずら玉子揚げ、牛ロースカツ、ピーマン揚げ、若どりモモ揚げ、若どりフライ、若どり手羽揚げ、チューリップ揚げ出し豆腐、ポテトフライ、)、焼き鳥(純けい、ねぎま、しろ、豚ロース、若どり、若皮、牛ロース、豚タン、鶏砂肝、豚ビートロ、豚あか、牛みの、牛タン、豚心臓、ささみ塩、つくね、豚バラ、ピーマン、ねぎ串焼き、しいたけ、ししとう)、一品物(キューリ、キャベツ…塩・ソース・マヨネーズ、こんにゃくおでん、豚足塩焼き、若どりもも塩コショウ焼き、せんまい)、やきとり重漬物付き、焼きおにぎりだし茶漬け、赤だし、キムチ、漬物と、メニューにも純な居酒屋らしさが溢れてる。すんなり席にありつけたのはラッキーだったな。営業時間は17時00分〜25時30分までと、さすが心斎橋!街が生きてますね!発祥は北陸の福井県!?へぇ〜勉強になりました。歯ごたえあって旨みの濃い焼き鳥は5本セットとボリュームあるのにペロっといけちゃう美味しさに、注文して提供の早さもちょうど良い。間にトマトと玉ねぎ串揚げと気に入っての追加きゅうりで日頃の野菜不足の罪悪感を払拭笑笑。定番のつくね、ポテトフライ、外せないうずら玉子揚げに、軟骨揚げでビールが進む。冷えたカラダは熱燗で整えた。なんと食欲の湧くお店なんだろ。珍しいと思って注文したのがこんにゃくおでん。美味かった!最後に焼きおにぎりと赤だし、オイキムチでフィニッシュ。大満足の夕飯になった。また行きたいな!と、このお店を目当てに予定を組む気の自分に笑けた。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アメリカ発祥のドーナツのお店「クリスピークリームドーナツ」北心斎橋店です!心斎橋筋商店街にありアクセスも抜群で、こちらのお店はイートインも可能です!よく駅構内にある店舗でお土産で購入することがありますが、こちらではスタッフさんが新商品などおすすめドーナツを案内してくれて、すぐに楽しめるのも嬉しいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ陳麻家は最近中華独特のシビレと辛さにはまっていて どこかお店がないかなって探していて見つけたお店。 Osaka Metro長堀橋駅3番出口を出て 長堀通沿いを東へ行くとすぐ。 赤いレンガの外装と赤い看板が見えてきます。 角地にあるので見つけやすいです。 店内は赤い壁と茶系のテーブルに椅子のシートはベージュ系。 テーブル席とカウンター席とで全部で30席ほど。 メニューが豊富ですね。何品目あるんだろう。 写真入りなのでわかりやすい。どれもおいしそう〜。 今回は看板メニユーの陳麻飯(ちんまぁはん)を。 陳麻飯とは麻婆豆腐飯のこと。 麻婆豆腐とご飯が半々に盛り付けてあって カレーライスのようにスプーンで食べれるように 考えられたとか。 コレゾ熱烈発汗幸福食ナリと書かれてあります。 いざ実食。四川山椒と辣油のバランスが絶妙。 だんだんすすめていくうちにシビレと辛さが増してきます。 あついあつい。これが熱烈発汗ってやつですね。 次にもうひとつの看板メニューの坦々麺を。 こちらには真に大陸ノ強力味覚麺とかかれてあります。 四川七味の塩・酸・辣・甜・麻・苦・香が すべて入れられているとのこと。 すべてという意味で大陸の強力な味覚となるんですね。 麺は細麺。いままでにはなかったかも。 挽肉とごまと辣油の効いたスープがよく麺にからみます。 細麺もなかなかいいですね。 追加で調味料も用意されていましたが なにも入れなくても十分。 辛さとシビレがくせになりそう。 こうなると最後は甘いもので〆たくなります。 自家製杏仁豆腐をチョィス。 甘さ控えめであっさり頂けました。 陳麻家さんは五反田の中華料理店「東京酒楼」さんが 陳麻飯専門店として2002年にオープンしたのが 東京の五反田東口駅前店だそう。 20年にもなるんですね。歴史がありますね〜。 直営店は東京に5店舗しかないそうです。 2016年から全国的なフランチャイズチェーンを展開していて ここのお店もそのひとつ。 直営店とフランチャイズ店ではメニューも店構えも 違うそうです。 東京の直営店には行けそうにないので今度は大阪にある もう1店舗におじゃまして食べ比べしてみようかな。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御堂筋の淀屋橋駅近くにあるカフェ・ベローチェさんです。カジュアルな雰囲気のお店で、いつもきれいにされています。サンドウィッチやホットドック、カレーパンなど軽食も置いてあります。コーヒーを飲みながらゆっくりくつろげれます。
-
なか卯 船場中央大通店/ なか卯440店舗
所在地: 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目2-8
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「なか卯 船場中央大通…」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「なか卯 船場中央大通…」まで 87m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なか卯 船場中央大通店は本町駅よりすぐのところにあります。中央大通沿いにあるお店でランチタイムはとても混んでいますが、店員さんがキビキビしており待ち時間も気になりません。夏場は冷やし坦々うどんとカツ丼のセットがおすすめですが、うなぎやローストビーフなども美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堺筋本町駅の近くにあります。友人と飲食に行きました。マグロ三種盛りやタラの酒粕漬け・はまちの刺身など頂き美味しかったです。飲み放題も付けましたがリーズナブルな料金で、とても満足出来ました。
-
モスバーガー 北心斎橋店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町3丁目6-14 TAG北心斎橋ビル1階
- アクセス:
OsakaMetro長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」から「モスバーガー 北心斎…」まで 徒歩5分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「モスバーガー 北心斎…」まで 520m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪ミナミの心斎橋筋商店街の中にあるモスバーガー北心斎橋店さんです。いつもミナミに買い物に出かけると、必ずと言っていいほど行きます。私はスパイシーチリドックが好きすぎて、いつも同じものを2個注文します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅11番出口より徒歩2分のところにある創作料理のお店。 営業時間は、月〜金曜日ランチ11:30 ? 14:00 ディナー17:30 ? 22:30(L.O. 22:00) 土曜日 ディナー17:30 ? 22:00(L.O. 21:00)になります。 定休日は、日・祝日です。 会社の懇親会で、木曜日の18:30〜予約をして行きました。 お店は古民家のような感じで、落ち着いた空間になっています。 席数は、136席(大フロア:48席 / 座敷:20席 / 完全個室:6名様席3部屋、4名様席3部屋、10名様席1部屋、12名様席1部屋 / ブース席:4名様席4卓)があり、今回は大人数だったので、2階フロアを貸切にして、掘りごたつ席でした。 料理は、漁風 贅沢魚介と神戸ビーフコース【飲み放題120分付】10,000円 (税込) を頂きました。 コース内容(品数10品) ※滞在可能時間2時間30分 【刺身】鮮魚五種盛り 【台物】神戸ビーフステーキ陶板焼き50g 【七輪炭火焼】 (活あわび踊り焼き、帆立、ホッキ貝、車海老、干物) 【御飯】釜炊き鯛めし・香の物 【椀物】魚あら赤味噌仕立て 【冷菓】本日の冷菓果物添え ※鯛めしを藁焼き鯛めし(+200円)に変更出来ます 【飲み放題メニュー】 [ビール] プレミアムモルツ(中瓶) [焼酎] 【麦】大隅 【芋】大隅 [日本酒] おおさか盛 [梅酒] 梅酒 [ワイン] カステルヴューパープ(赤)(白) [ウィスキー] 角瓶・ジムビーム [サワー] かぼす柚子・あまおう・日向夏・デコポン・いちじく・トマト・翠ジンソーダ [ソフトドリンク] ウーロン茶・ジンジャエール・オレンジジュース・かぼす柚子・あまおう・日向夏・デコポン・いちじく・トマト 新鮮なお刺身の後、七輪での炭火焼きでは活あわび、ホタテ、ホッキ貝、エビ、干物をいただきました。貝類は途中まで店員さんが目の前で焼いてくれて食べごろを教えてくれます。 神戸ビーフステーキも自分のタイミングで焼いて食べるので熱々が頂けました。柔らかくてとっても美味しかったです。 飲み放題の種類も多く、九州産のフルーツサワーがありこれが美味しく何回もお代わりをしました。 スタッフの皆さんもとても丁寧に対応してくれ、フロワー貸し切りだったので、みんなで楽しい時間が過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪にライブで遠征した時に伺いました。こちらのお店は心斎橋駅と長堀駅につながっている地下街の中にあります。 ホテルが長堀駅の近くだったので、心斎橋駅やアメリカ村などの繁華街に行くのに便利です。雨が降っている時などとても助かります。お店は、飲食店と洋服屋が半々といったところでしょうか。 この日は寒かった為、トイレ対策でカフェインレスのコーヒーを頼みました。店員さんに聞いたところ、アメリカーノやエスプレッソ、カフェラテをカフェインレスにできるとの事。私はアメリカーノでお願いしました。 スタバは期間限定メニューや、生クリームいっぱいの甘いコーヒーが人気だとは思いますが、普通のコーヒーもとても美味しいです。よく本日のコーヒーを頼みます。この日頼んだカフェインレスのコーヒー美味しかったです。ケーキやドーナツも美味しそうでしたが、お腹がいっぱいだったので諦めました。ケーキ類はビジュアルごいいので普段はつい頼んでしまいます。 ご馳走様でした♪
-
PRONTO 平野町店/ PRONTO115店舗
所在地: 〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町3-4-14 大阪TKビル
- アクセス:
京阪本線「淀屋橋駅」から「PRONTO 平野町…」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪地下鉄淀屋橋駅を降りて歩いて6分くらいのところにあるカフェアンドバーです。ランチタイムに行きました。入店すると満席に近い状態でしたが、店員さんがテキパキしており、ストレスなく中に入れて注文ができました。コーヒーがとても美味しく、サイドメニューも豊富にあり、オススメのお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本