「岩井コスモ証券株式会社 松江支店」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~75施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると岩井コスモ証券株式会社 松江支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設岩井コスモ証券株式会社...から下記の店舗まで直線距離で192m
豚しゃぶ屋だんだん、
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、松江市にある美味しいしゃぶしゃぶのお店です。 松江市片原町という場所にあります。カラコロ広場から南に橋を渡るとすぐですよ。 年中無休で営業しており、営業時間は17:30から23:00です。ラストオーダーは22:30です。 夜のみの営業となり、人気店ですので週末などは来客が集中するため、週末や連休にご予定されている方は予約をしてから行く事をお勧めします。 駐車場はお店にはありませんので、近くのコインパーキングをご利用下さい。 お店の外観は、街並みにあった古民家風の和を感じるあたたかみのある建物です。 店内も、ここ数年でリフォームされたようで落ち着きがあり清潔感のある店内になっております。カウンター席、テーブル席、座敷(個室) があり、座敷の席は個室になっていて、最大で30名程度の利用が可能です。 どの席でも、他のお客様との感覚が保たれていますので落ち着いてお食事をすることができるお店です。家族連れ、お子様連れの方でも安心の店内禁煙になってます。 メニューの方は、コース料理が2,800円(税込)から6,500円(税込)の6種類のコース料理があります。この中でも、飲み放題付きのコースもあります。 私もよく、家族や友人、会社の同僚と利用させて頂くのですが飲み放題付き5,500円(税込)のコースを注文させて頂きます。 飲み放題もついていてお肉の量もたくさん食べられる方でもちょうどいいです。足りなかった場合でも、お肉や野菜の追加注文ももちろんできます。 単品メニューには、お子様が大好きな鶏の唐揚げなどお酒のおつまみになる豊富な単品メニューがあります。馬刺や馬肉ユッケなどもあり本当に美味しいですよ。 しゃぶしゃぶのお肉は脂が程良くのっていて、とても美味しく食べやすいです。店員さんに自分好みのお肉を言えば選んで頂けるので参考にしてみてください。 〆の讃岐うどんも格別です。 様々なシーンで利用ができる豚しゃぶ屋だんだん、さん本当にお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ七福は松江市片原町にある和食店で、松江ニューアーバンホテル近くにあります。 こじんまりとしたお店ですが、お洒落な古民家風で七福とかかれた暖簾が垂らしてあります。 お任せのコース料理を注文しました。 先ずは定番の刺身。 真イカや鯛などの盛り合わせの刺身は、地元で取れた魚介類でしょうか?甘みがあり、肉厚もしっかりしており、大変美味しかったです。 天ぷらもサクサクっと揚げたての天ぷらで、上品な盛り付け。ほかに吸い物や鍋までありました。 主に魚主流の料理が次から次へと出てきて、いろいろな魚の味を堪能できました。 そして、タイの炊き込みご飯。 贅沢な鯛1匹を丸々使用した鯛ご飯です。 身はホクホクとしており、鯛の出汁を吸ったお米はより一層、旨みを引き出しています。 かなりいろんな料理が出たのですが、あっという間に完食してしまいました。 今回は、複数人で予約してお任せコースで楽しみましたが、一人でふらっと寄ってみても良いかと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「りょうり屋 もと」は松江市の橋北の東本町にある居酒屋さんです。 山陰日本海の新鮮な魚や、旬のお野菜を使った美味しい料理が魅力です。店内も1階がカウンターで2階がテーブル個室となっており、古民家風な店内となっています。 日本酒、焼酎の種類も豊富で、松江の夜にもってこいのお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江市東本町にある鶏鍋屋さんです。 松江で鶏鍋といえばこちらだと思います。昔から有名で、予約は必須! 店内はそんなに広くないですが、行く度女性客が多いなぁと感じます。お鍋は勿論美味しいのですが、サイドメニューのシュウマイや手羽めんたいもお気に入りです。 これから寒くなる時期に行きたくなるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江橋北東本町にある小料理屋さんです。 嫁さんの実家が松江な事と、友人が松江にいるので松江に行った時に利用させてもらっています。 日毎にオススメ料理があり、カウンターに並べられています。気に入ったものを少量から取り分けてもらえます♪ お酒も日本酒がいろいろと揃っていて、飲み比べながら楽しい時間を過ごすことができますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本三大蕎麦をご存知でしょうか? 日本三大蕎麦とは一般的に信州・長野県の戸隠そば、東北・岩手県のわんこそば、そして山陰・島根県の「出雲そば」のことを指すと言われています。 今回、わたしが休みを利用して訪れたのが三大蕎麦のひとつ出雲そばの有名なお店です。 蕎麦好きとして色々な蕎麦を食べてきましたが、出雲そばは今回初めていただくということで、島根県に行くまえからずっと楽しみにしていました。 訪れたお店ですが「神代そば」というお店です。出雲そばの名店としてグルメサイトなどでの評価も高いお店でしたので、期待度もアップしました! お店の開店時間が11時ということ&人気店で並ぶということでしたので、開店前に到着するように名古屋を自動車で出発しました。島根県まで6時間以上かかるので朝の4時代には出発!めざせ出雲そば!で名古屋から島根まで高速道路ドライブです。美味しい蕎麦が食べれると思うと長旅も苦じゃないですね(^^;) 神代そばは、島根県松江市にあり、国宝松江城のすぐ近くにあるお店です。 お店に到着したのは午前10時30分ごろ、駐車場に車を停めて、開店前のお店に並びました。わたしが着いたときはまだ誰も並んでおらず一番をゲット!時間が経つにつれ開店待ちのお客さんがどんどんと増えてきて、早く来てよかったーと思いました。 開店時間になり、お店の中に入りました。店内は昔ながらのお蕎麦屋さんといった雰囲気で懐かしさと落ち着きを感じさせてくれます。 奥の座敷席に通してもらいました。 このお店は親子丼も美味しいと事前情報を仕入れていましたので、「ミニ親子丼と割子三枚」を注文しました。 ちなみに割子とは、島根県では昔、重箱のことを割子と呼んでいて、それを重ねて持ち運んでいたようです。その名残が現代にも受け継がれ、割子そばと今も呼ばれていて、三枚というのは三段重ねということになります。 そして、つゆに蕎麦をつけるのではなく、蕎麦の入った割子につゆをかけるというのが出雲そばの食べ方です。それだけでも面白いですね! 蕎麦はいつも食べる蕎麦より歯ごたえがあり、今まで食べたことがない食感でした。味はもちろん抜群に美味しいです。来た甲斐があります!これを3枚も食べれるなんて最高ですね! 親子丼もすごく美味しくて、これ目当てで来るお客さんもいるようです。 また絶対に食べに島根県に来たいと思いました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ふなつ出雲そばは、日本の島根県出雲市で親しまれている伝統的な蕎麦の一種であり、その特徴的な風味や製法が多くの人々に愛されています。この地域独自の蕎麦は、新鮮で地元産の原料を用い、職人の手によって丹念に打たれています。 ふなつ出雲そばの最大の特徴は、独自の蕎麦粉と清水を絶妙なバランスで混ぜ合わせ、手で丁寧に打たれることにあります。この独自の製法によって、出雲そばはしっとりとした食感と香り豊かな風味を持ち、その味わいは一度食べたら忘れられないものとなります。 ふなつ地域は、澄んだ空気と豊かな自然に恵まれた場所であり、その恵まれた環境が育んだ出雲そばの風味にも反映されています。伝統的な製法と地元の素材を大切にすることで、ふなつの蕎麦は地域の誇りとなり、食べる人に地元の美味しさを伝えています。 ふなつ出雲そばは、出雲市や島根県内で多くの蕎麦店やレストランで提供されており、観光客や地元の人々に親しまれています。地元の食材や伝統を大切にし、手間暇かけて打たれたふなつ出雲そばは、その独自の美味しさで多くの人たちを魅了しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JTBるるぶトラベルアワードを4年連続受賞した創業100年になる老舗のお宿です。宍道湖を望む抜群のロケーションと縁結びの湯と称される温泉(露天風呂完備の個室・貸切露天風呂 有り)、人気の観光地への利便性が評価され、沢山の観光客が利用する人気のお宿です。宍道湖七珍(スズキ,シラウオ,コイ,ウナギ,モロゲエビ,アマサギ,シジミ)を使った宍道湖七珍料理や境港で水揚げされた新鮮な日本海の幸を使った料理、しまね和牛を使った料理など様々な料理が提供されます。宍道湖の夕景を眺めながら入る温泉、厳選された食材を使った様々な料理、至福の時間が過ごせること間違いなしです。是非、ご利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東本町名店街の一畑交通乗り場の近くにある「大衆割烹屋」さんです。山陰の旬の食材を使った一品料理やコース料理が頂けます。1人から団体(20人程度)まで、気軽に利用できます。おつまみ,焼魚,煮魚,お造り,揚げ物,串焼き,肉料理,鍋料理,シジミ料理,ご飯物まで沢山の料理が提供されています。迷った時には、「お薦めメニュー」を選ぶと良いと思います。その時期の旬の食材を使った料理が頂けます。(例:ノドグロ,松葉ガニ,島根和牛,ブランド豚「結美豚」,鳥取大山鶏,大田産穴子天,奥出雲の舞茸など) 一品づつでも注文できますが、コース料理(5品 2,700円,6品 3,200円)がお薦めです。是非、ご利用してみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本