「FFG証券株式会社 久留米支店」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~82施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとFFG証券株式会社 久留米支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「梅の花 久留米店」は、福岡県久留米市に位置する和食レストランで、特に豆腐料理や懐石料理が人気の店舗です。落ち着いた雰囲気の店内は訪れる人々に心地よい空間を提供しています。 まず、店内に入ると、木の温もりを感じるインテリアが目に入ります。落ち着いた照明と和風の装飾が施された空間は、まるで自宅にいるかのようなリラックスした雰囲気を醸し出しています。個室も用意されており、友人や家族との食事、ビジネスの会食にも適しています。 メニューは豊富で、特に豆腐を使った料理が多く、健康志向の方にも嬉しい選択肢が揃っています。私は「梅の花特製豆腐懐石」をオーダーしました。前菜から始まり、主菜、デザートまで、見た目にも美しい料理が次々と運ばれてきます。 前菜は、色とりどりの盛り合わせで、季節の食材がふんだんに使われています。一品一品が丁寧に作られており、味わいも絶妙です。特に、山菜の和え物がさっぱりとしていて、口の中がリフレッシュされました。 メインの豆腐料理は、種類豊富な豆腐の中から選ぶことができます。私は「湯葉刺し」を選びましたが、これがまた絶品でした。 さらに、主菜の「豆腐の揚げ出し」も素晴らしかったです。外はカリッと、中はふんわりとした豆腐が、だしの効いたつゆと絶妙に絡みます。これだけでもご飯が進む美味しさで、思わずおかわりをしたくなるほどです。 デザートには、手作りの豆腐アイスクリームをいただきました。豆腐を使ったアイスクリームは、まろやかで後味がさっぱりしており、食後にピッタリです。甘さ控えめで、素材の味を生かした仕上がりになっていて、非常に満足感がありました。 サービス面でも、スタッフの方々がとても丁寧で親切でした。料理の説明をしっかりとしてくれ、そのおかげで料理への期待感が高まりました。また、食事中も気配りが行き届いていて、心地よく過ごすことができました。 「梅の花 久留米店」は、料理の美味しさだけでなく、雰囲気やサービスにもこだわりが感じられるお店です。特別な日や大切な人との食事にぜひ訪れたい場所だと感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神町にある創作料理のおいしい居酒屋さん、桜舞。ターミナルホテルの1Fで西鉄久留米駅の東口からもすぐのところなのでアクセス状況はバツグンです。入口の横には木のモールが飾ってありますし、木の看板と白色の看板があるのですぐにわかりますね。入口の引戸を開けてお店の中に入って行くと、アットホームな話の空間が広がっています。カウンター席にゆっくりとできる座敷席もあるのでいろんな場面でも利用しやすいですね。個人的にはふらっと立ち寄ってカウンター席でゆっくりお酒を楽しむというのがとても居心地がよく、気に入っています。営業は、お昼もやっていますし、夜は23:00までやっています。先日は、妻を連れて行ってきました。19:00ぐらいにお店に入って、この日は座敷席に案内してもらいました。着席してすぐにとりあえずのお酒を注文。運ばれてきたのがビールでカンパイをしてから料理をチョイス。迷った末に頼んだのは、お刺身メニューからイカの活造り、ブリカマの塩焼き、海鮮ニラチヂミ、軟骨のコリコリ天です。少し待ったところでイカの活造りから運ばれてきました。大ぶりのイカはキレイに盛り付けられていてもちろん新鮮。透き通るような身を実食すると程よい食感で間違いのないおいしさ。どこか甘味もあって臭みもなく、どんどん食べてしまいますね。もちろん後造りもしてくれるのも嬉しいですね。それから運ばれてきたのがニラチヂミです。特製のタレにつけて実食するともっちり食感。海鮮の旨味もたっぷりで絶品でした。そして軟骨のコリコリ天が運ばれてきました。薄めの衣に包まれている軟骨は、名前の通りコリコリ食感。旨味もあってお酒にもよく合い、クセになる一品でした。それから運ばれてきたのがブリカマの塩焼きです。とてもいい香りのブリカマは食べてみると身はふわっとしていて旨味が凝縮。程よい塩加減が素材の良さを最大限に引き出してくれていますね。他にも女性にも人気のチーズメニューや、お得なコース料理もあるので、ぜひ一度試してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日吉町にある魚介料理のおいしい居酒屋さん、魚よし。西鉄久留米駅からもほど近いところで、明治通り沿いなのですぐに分かります。和風の外観で、お店の入口の上には、大きな木の看板があり、たくさんのノボリもでています。お店の中に入って行くと、和の空間が広がっていて、カウンター席にテーブル席、座敷席もあります。大広間もあるので大人数での宴会にも最適ですね。個人的には落ち着く個室が気に入っています。営業は、お昼もやっていますし、夜は21:30までやっています。昨日は、妻と一緒にいかせてもらう機会がありました。18:00前に入店して個室の席に案内してもらいました。予約をしていたので安心ですね。席についてまずは飲み物から注文。ビールとハイボールを頼んでカンパイ。ノドを潤してから料理をゆっくりと選びました。相談の末、注文したのは、和牛タタキ、サンマ刺し、カツオのタタキ、ホタテのバター焼き、牡蠣フライです。しばらく待っていると、和牛のタタキが運ばれてきました。赤身がキレイな和牛を早速一口。柔らかく旨味の強い和牛はタタキ効果で程よいレア感で絶品。いくらでも食べられますね。そしてサンマ刺しが運ばれてきました。花びらのようにキレイに盛り付けられたサンマをいざ実食。しょうが醤油につけたサンマはかなり美味。臭みもまったくなく、クセになってしまう味わいですね。それからカツオのタタキが運ばれてきました。ポン酢の爽やかさとカツオの旨味が絶妙にマッチ。臭みもなくさっぱりと食べられて、お酒にもよく合いますね。それから運ばれてきたのが、ホタテのバター焼きが運ばれてきました。バターの香ばしい風味が加わったホタテを口に運ぶと最高の味わい。柔らかくホロッとしていて個人的にお気に入りの一品でした。そして牡蠣フライが運ばれてきました。薄めの衣に包まれた牡蠣は口に運ぶとかなりクリーミー。旨味が口の中いっぱいに広がってかなりおいしかったです。シメに食べた鯛茶漬けも美味しかったですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さて…今回、ご紹介するのは…紹介したいのは福岡県久留米市に位置する「夢屋食堂」を、紹介したいと思います。久留米市の地元で愛される食堂…私は、よく仕事の休憩中に立ち寄らせてもらってます。まず店内に入ったら食券を買います。皆さん、食券を買う時に驚かれますよ!なぜなら…定食が500円とワンコインで食べれるスタイル。この物価が上がってきている、このご時世でワンコイン定食!お客さんが多いのに納得します。定食メニューですが、たくさんあり全てを紹介することができません!なので、オススメTOP3をご紹介します。第一位:チキン南蛮定食、イメージしたチキン南蛮とは少し違いますが…これはこれで美味しいのです!本当に!第二位:チキンバンバンジー定食、これもイメージしたチキンバンバンジーとは違うかもですが…何度も言います…これはこれでいい!のです。第三位:とんかつ定食 和風醤油味、こちらは王道ですね。私のランキングはこの様なランキングであります。他にも、たくさんの定食があるので、皆さんも各々ランキングをつけられて下さい。食べられるメニューにもよりますが…一つ嬉しいサービスの紹介を忘れていました。それは…なんと…定食の中には茶碗蒸しが無料で付く代物もあります!皆さん、賭けで一度お試し下さい…どの定食を頼んだら茶碗蒸しが付くのかを…。というのは、冗談ですが定食を頼まれたら茶碗蒸しは付いてくるようです。丼物を頼まれる時は茶碗蒸しのサービスは無いようでした。メニューの紹介はここまでにして、店内に入り食券を買った後のご説明をします。まず、食券を買ったら好きな席に座られて下さい、そしたら奥さんが食券を取りに来るので手渡しして下さい。買ってすぐに渡すと…少し怒られますのでご注意下さい。奥さんに食券を渡したら、ワクワクしながら提供されるまで待ってて下さい。店内は木のぬくもりを感じノスタルジックな音楽、まるで実家に帰ったかのような居心地の良さを思い描くでしょう。夢屋食堂は美味しい料理と温かい雰囲気で訪れる人々を魅了しています。私は、訪れるたびに新しい発見があります。アットホームな雰囲気と豊富なメニュー、誰もがリラックスして食事を楽しむことができる場所です。久留米市を訪れる際には、この夢屋食堂で素敵な食事とひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。気になられたら是非行かれて下さい!絶対に後悔はしません!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「梅の花 久留米店」は、福岡県久留米市に位置する和食レストランで、特に豆腐料理や懐石料理が人気の店舗です。落ち着いた雰囲気の店内は訪れる人々に心地よい空間を提供しています。 まず、店内に入ると、木の温もりを感じるインテリアが目に入ります。落ち着いた照明と和風の装飾が施された空間は、まるで自宅にいるかのようなリラックスした雰囲気を醸し出しています。個室も用意されており、友人や家族との食事、ビジネスの会食にも適しています。 メニューは豊富で、特に豆腐を使った料理が多く、健康志向の方にも嬉しい選択肢が揃っています。私は「梅の花特製豆腐懐石」をオーダーしました。前菜から始まり、主菜、デザートまで、見た目にも美しい料理が次々と運ばれてきます。 前菜は、色とりどりの盛り合わせで、季節の食材がふんだんに使われています。一品一品が丁寧に作られており、味わいも絶妙です。特に、山菜の和え物がさっぱりとしていて、口の中がリフレッシュされました。 メインの豆腐料理は、種類豊富な豆腐の中から選ぶことができます。私は「湯葉刺し」を選びましたが、これがまた絶品でした。 さらに、主菜の「豆腐の揚げ出し」も素晴らしかったです。外はカリッと、中はふんわりとした豆腐が、だしの効いたつゆと絶妙に絡みます。これだけでもご飯が進む美味しさで、思わずおかわりをしたくなるほどです。 デザートには、手作りの豆腐アイスクリームをいただきました。豆腐を使ったアイスクリームは、まろやかで後味がさっぱりしており、食後にピッタリです。甘さ控えめで、素材の味を生かした仕上がりになっていて、非常に満足感がありました。 サービス面でも、スタッフの方々がとても丁寧で親切でした。料理の説明をしっかりとしてくれ、そのおかげで料理への期待感が高まりました。また、食事中も気配りが行き届いていて、心地よく過ごすことができました。 「梅の花 久留米店」は、料理の美味しさだけでなく、雰囲気やサービスにもこだわりが感じられるお店です。特別な日や大切な人との食事にぜひ訪れたい場所だと感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「たはら」は久留米市櫛原町にある落ち着いた雰囲気の日本料理店です。櫛原バイパスと3号線の真ん中あたりにあり、偏照院などの寺院が沢山あるエリアです。席も和室からカウンター、テーブル席、カウンター席と多くのお客に対応してくれています。周辺には庭園もあるので街中なのにとても閑静な中で食事出来ますよ。特に夜にはライトアップされる日本庭園は手入れが細かくされていて料理の美味しさをさらに引き立ててくれます。メインは懐石コースのお店ですが季節ごとの食材を活かした一品料理やフグのコース、暮れにはお節料理と幅広く対応してくれます。この時期は身に産卵前の旨みが詰まった真鯛、通称「桜鯛」が絶品です。丁寧な仕事がされた刺身は表面の皮目が美しく山菜類と相まって春の芽吹きを感じることが出来ます。他にも煮物、焼き物共に春の食材のいい時期を逃さずに調理してくれています。特に煮物の出汁具合は秀逸でした。旬を閉じ込めた一品を先ずは器を含めた盛り付けごと目で愛でながら頂くことが出来ます。大事な記念日利用をオススメします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日吉町にある魚介料理のおいしい居酒屋さん、魚よし。西鉄久留米駅からもほど近いところで、明治通り沿いなのですぐに分かります。和風の外観で、お店の入口の上には、大きな木の看板があり、たくさんのノボリもでています。お店の中に入って行くと、和の空間が広がっていて、カウンター席にテーブル席、座敷席もあります。大広間もあるので大人数での宴会にも最適ですね。個人的には落ち着く個室が気に入っています。営業は、お昼もやっていますし、夜は21:30までやっています。昨日は、妻と一緒にいかせてもらう機会がありました。18:00前に入店して個室の席に案内してもらいました。予約をしていたので安心ですね。席についてまずは飲み物から注文。ビールとハイボールを頼んでカンパイ。ノドを潤してから料理をゆっくりと選びました。相談の末、注文したのは、和牛タタキ、サンマ刺し、カツオのタタキ、ホタテのバター焼き、牡蠣フライです。しばらく待っていると、和牛のタタキが運ばれてきました。赤身がキレイな和牛を早速一口。柔らかく旨味の強い和牛はタタキ効果で程よいレア感で絶品。いくらでも食べられますね。そしてサンマ刺しが運ばれてきました。花びらのようにキレイに盛り付けられたサンマをいざ実食。しょうが醤油につけたサンマはかなり美味。臭みもまったくなく、クセになってしまう味わいですね。それからカツオのタタキが運ばれてきました。ポン酢の爽やかさとカツオの旨味が絶妙にマッチ。臭みもなくさっぱりと食べられて、お酒にもよく合いますね。それから運ばれてきたのが、ホタテのバター焼きが運ばれてきました。バターの香ばしい風味が加わったホタテを口に運ぶと最高の味わい。柔らかくホロッとしていて個人的にお気に入りの一品でした。そして牡蠣フライが運ばれてきました。薄めの衣に包まれた牡蠣は口に運ぶとかなりクリーミー。旨味が口の中いっぱいに広がってかなりおいしかったです。シメに食べた鯛茶漬けも美味しかったですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神町にある創作料理のおいしい居酒屋さん、桜舞。ターミナルホテルの1Fで西鉄久留米駅の東口からもすぐのところなのでアクセス状況はバツグンです。入口の横には木のモールが飾ってありますし、木の看板と白色の看板があるのですぐにわかりますね。入口の引戸を開けてお店の中に入って行くと、アットホームな話の空間が広がっています。カウンター席にゆっくりとできる座敷席もあるのでいろんな場面でも利用しやすいですね。個人的にはふらっと立ち寄ってカウンター席でゆっくりお酒を楽しむというのがとても居心地がよく、気に入っています。営業は、お昼もやっていますし、夜は23:00までやっています。先日は、妻を連れて行ってきました。19:00ぐらいにお店に入って、この日は座敷席に案内してもらいました。着席してすぐにとりあえずのお酒を注文。運ばれてきたのがビールでカンパイをしてから料理をチョイス。迷った末に頼んだのは、お刺身メニューからイカの活造り、ブリカマの塩焼き、海鮮ニラチヂミ、軟骨のコリコリ天です。少し待ったところでイカの活造りから運ばれてきました。大ぶりのイカはキレイに盛り付けられていてもちろん新鮮。透き通るような身を実食すると程よい食感で間違いのないおいしさ。どこか甘味もあって臭みもなく、どんどん食べてしまいますね。もちろん後造りもしてくれるのも嬉しいですね。それから運ばれてきたのがニラチヂミです。特製のタレにつけて実食するともっちり食感。海鮮の旨味もたっぷりで絶品でした。そして軟骨のコリコリ天が運ばれてきました。薄めの衣に包まれている軟骨は、名前の通りコリコリ食感。旨味もあってお酒にもよく合い、クセになる一品でした。それから運ばれてきたのがブリカマの塩焼きです。とてもいい香りのブリカマは食べてみると身はふわっとしていて旨味が凝縮。程よい塩加減が素材の良さを最大限に引き出してくれていますね。他にも女性にも人気のチーズメニューや、お得なコース料理もあるので、ぜひ一度試してみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本