「あかつき証券株式会社 武蔵小杉支店」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~39施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとあかつき証券株式会社 武蔵小杉支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急東横線 武蔵小杉駅から西へ徒歩5分の所に有る、沖縄料理が食べれる居酒屋さんです。ビルの2階ですが、外観は入り口ドア周りが赤色。外壁が石調でちょっと沖縄風。店内は賑やかな感じで、沖縄色が良く出てます。ランチ営業もやっていて、気軽に沖縄料理が頂けます。島ごはんランチ は日替わり丼やタコライス・ラフティー丼・4種類の沖縄そばからチョイス出来ます。お値段は750円〜900円 ご飯の大盛は無料ですよ。
-
周辺施設あかつき証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で48m
味奈登庵 武蔵小杉店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR南武線と東急東横線の武蔵小杉駅から徒歩で5分ほどの場所にあるお店。店内はカウンター席とテーブル席がありお一人様から大人数まで入れる。お店の名物は富士山のように盛られたもりそばの富士山盛り。美味しいおそばがお腹いっぱい食べられる。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中原区にある和食屋「忍」は、地元の人々に愛される隠れ家的な存在の和食店です。ここでは、実際の口コミをもとに、忍の魅力や特徴についてご紹介します。 まず、忍の最大の魅力は、その料理のクオリティです。口コミでは「新鮮な食材を使った料理が絶品」と評判で、特に刺身や天ぷらが高く評価されています。地元の新鮮な魚介類を使用した刺身は、見た目も美しく、口に入れた瞬間にその鮮度が感じられます。「刺身の盛り合わせは特におすすめ」といった声が多く、訪れるたびに新しい発見があると好評です。また、天ぷらはサクサクの衣と素材の旨味が絶妙に絡み合い、「何度でも食べたくなる」といった意見も多く見られます。 次に、店内の雰囲気も非常に良いと評判です。和のテイストを大切にした落ち着いた空間で、カウンター席や個室も用意されているため、デートや特別な日の食事にもぴったりです。口コミでは「静かで落ち着いた雰囲気が心地よい」といった声が多く、ゆったりとした時間を過ごすことができると好評です。特に、カウンター席では料理人の技を間近で見ることができ、食事がより一層楽しめるといった意見もあります。 また、スタッフの対応も非常に良いと評判です。店員さんは親切で、料理の説明やおすすめを丁寧にしてくれるため、初めて訪れる人でも安心して食事を楽しむことができます。「スタッフの気配りが素晴らしく、居心地が良かった」といった口コミも多く、サービス面でも高い評価を得ています。
-
周辺施設あかつき証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で211m
からやま 武蔵小杉店/ からやま102店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- からやま武蔵小杉店さんは東急目黒線「武蔵小杉駅」に西口を出て元住吉駅方面へ線路沿いに歩くとすぐに見えて来ます。先日近くで用事を済ませた帰りに食べに行って来ました。オーダーしたのはしょうが焼き2種盛り定食。ご飯も大盛にします。オーダーして5分位で運ばれて来るので仕事の合間の時間でも助かります。唐揚げには甘いタレと胡麻とニンニクの効いたタレがセットで付いています。揚げたての唐揚げに甘辛いタレを付けて食べるとご飯が進みますね。胡麻にんにくのタレも香りが良く唐揚げにぴったりです。しょうが焼きのお肉は店内で焼いてくれるので出来立てです。ほどよく甘いタレでしょうがも効いてるのでおいしいですね。卓上の塩辛と漬物は食べ放題でご飯のお替わりが欲しくなっちゃいます。店内もカウンターと4人席があるので家族で行っても安心です。テイクアウトでお弁当を持ち帰れるので家でも美味しい唐揚げを堪能できますね。また近くへ行った際に食べに行きますね。
-
周辺施設あかつき証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で250m
おだしうどん・釜飯 かかや 武蔵小杉東急スクエア店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR、東急東横線「武蔵小杉」徒歩2分 東急スクエアの中にあるので 駅から直結で行けて天気が悪い日でも便利です。 入口で何人か待ちとなっていますが、 回転が早いので、待つのも苦にはなりません。
-
周辺施設あかつき証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で291m
しゃぶしゃぶ温野菜 武蔵小杉店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶ温野菜 武蔵小杉店さんです。家族、友人と良く利用しています。しゃぶしゃぶ温野菜は、日本全国に展開するしゃぶしゃぶ専門のチェーン店で、食べ放題を中心に高品質な肉や新鮮な野菜を楽しめるのが特徴です。多彩なおだしが選べるほか、豊富なサイドメニューも魅力の一つです。 食べ放題コース 温野菜の魅力は、何といっても「食べ放題コース」の充実度です。例えば、以下のようなコースがあります。厳選牛とイベリコ豚食べ放題コース 三元豚と国産野菜食べ放題コース たんしゃぶとイベリコ豚食べ放題コース とにかく肉の種類が豊富で、三元豚やイベリコ豚だけでなく、国産牛やラム肉を楽しめるコースもあります。価格帯も幅広いため、予算や好みに応じて選べるのが嬉しいポイントだと思います。お肉は薄切りでしゃぶしゃぶに最適なカットになっており、やわらかくジューシーです。特にイベリコ豚は脂の甘みが感じられ、口の中でとろけるような食感が楽しめました。また、牛肉も程よい赤身と脂身のバランスが良く、食べ放題でも飽きずに食べられます。 選べるおだし 温野菜では、8種類のおだしの中から2種類を選ぶことができます。代表的なおだしには以下のようなものがあります。極みだし(白だしベース):シンプルながら素材の味を引き立てていると思います。すき焼きだし:甘辛い味付けで、生卵と合わせると絶品です。豆乳だし:クリーミーでまろやか、特に女性に人気みたいです。火鍋だし:ピリ辛でクセになる味わい 選べるおだしの種類が多く、組み合わせ次第で味のバリエーションが広がります。個人的には、火鍋だしの辛さと豆乳だしのまろやかさを組み合わせるのが気に入りました。すき焼きだしも美味しく、お肉との相性が抜群でした。 国産野菜とサイドメニュー温野菜のもう一つの魅力は、しゃぶしゃぶと一緒に楽しめる新鮮な国産野菜の数々です。季節の野菜も多く取り入れられており、ヘルシー志向の人にも嬉しい内容になっています。
-
周辺施設あかつき証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で298m
やよい軒 武蔵小杉店/ やよい軒311店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵小杉駅から徒歩10分。 府中街道沿いの路面店にあります。 男性客が多いですが、女性一人でも気軽に入れるのでおすすめです。 衛生面でもテーブルごとにパネルが設置されていて、安心して食事ができました。 個人的にはチキン南蛮と生姜焼のコンビ定食がお気に入りです。やよい軒の公式アプリに登録していると、お得なクーポンも送られて来てお得に楽しめます。やよい軒の魅力は、ホカホカご飯が何杯でもご飯おかわりマシーンでおかわりでき、だし茶漬け用の和風だしは熱々で注げるところです。定食のバリエーションは他店舗と変わりませんが、ボリューム満点で味付けも美味しくてご飯も進みます。お腹いっぱい食べたい時はいつも利用しています。 食べるまでの流れとしては、入り口に券売機があるので、食券を購入してから店内で店員さんに席を案内していただきます。 慣れていないと券売機でメニューを選ぶのに時間がかかってしまうかもしれないので、店員さんに聞くことをおすすめします。ライスは金芽米やもち麦ごほんも選べます。それに加えて、ライスの大盛り無料。ライスのおかわり無料。お出汁のおかわり無料ですからお得です。お味噌汁も少し濃いめの味噌で自分好みです。もちろん朝食も美味しいので、朝食を食べに利用することも多々あります。10時頃に行くことが多いですが、いつもお客さんが入っています。席に座って店員さんに食券を渡すと、2分もしない内に出てきました。かなり早いです。お腹が空いていたので助かります。 ご飯はお代わり自由なので、コスパ良いと思います。卓上には醤油があります。 ご飯のお代わりはセルフサービスで、機械に茶碗をセットし、お好みの量のボタンを押すと一杯分落ちてきます。 外食すると大抵味・価格・店の雰囲気どれかで次は無かったりするのですが、ここは全体的にバランスが取れている気がします。駅前のがやがやとしたところにある店舗。一歩入るとお財布にやさしく、ちょっとゆっくり食べたいな、という時にぴったりな庶民の味方、安定のやよい軒でございます。
-
周辺施設あかつき証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で376m
はなまるうどん グランツリー武蔵小杉店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵小杉駅から徒歩2分ほどのところにあります。グランツリー内にあります。はなまるうどん、グランツリー武蔵小杉店です。フードコート内にあり平日休日共に賑わっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵小杉から徒歩5分ほどで、静かに飲むのに良い場所です。 戸を開けると右手にカウンター、左手は小上がりです。 メニューは、筆書きで本日のおすすめのお刺身と、旬のお料理が二枚添えられています。日本酒の好きな方は種類が多いので楽しみも倍増です。梅酒もいくつかあり、生グレープフルーツサワーは、生というだけあって グレープフルーツの実が沢山入っていて 美味しいです。 気遣も素敵で二人での行った時は、生麩田楽を注文したら、半分に切った状態で2人で解られるように提供してくれる。そう言うことをさりげなくやってくれるのが良く、また友達と来ようと思えます。厚切りベーコンと、大ぶりのきのこがたっぷり乗った醤油風味のサラダは、ボリュームたっぷりで、食べ応えがあって美味しいです。 料理そのものも、味つけも良いので、ついつい食べ過ぎ、飲み過ぎてしまうほどよいお店です。良いお店です。 大人の感じで飲むにはとても良くお勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オープンして13年ですが店内はリニュされてとても清潔でおしゃれ。 一品全てに丁寧な仕事をしていて、とても美味しく接客も心がこもってます。 先出は仕事ぶりが発揮され、アスパラは焼き加減が最高です。 自家製の鱈の西京焼きも美味ですが付け合わせの梅蓮根や黒豆などとても美味しいです。 本当にどれもとても美味しいです。 雰囲気も接客も落ち着いていて、ワイワイ騒ぐ感じではないけれど、静かすぎるわけでもなく、色々と大人が集う隠れ家的なお店です。 そして、女性専用のおしゃれなトイレがあるのですが、特別な感じがとても嬉しくてついゆっくりしてしまいます。 みんなに知ってほしいけれど、教えたくないとも思ってしまいます(笑) いつまでも隠れ家でいて欲しいオススメのお店です。 一人前盛合せ 二切れ四種 1,320円 これに値段上がってもいいからマグロ中とろを入れてもらいました! ちなみに、マグロ中トロは1,300円です。 愛媛 一刀両断 純米大吟醸 1,260円 半合をいただきました。 たっぷり食べて、たっぷり飲んで合計が4,750円って安くない? お刺身はもちろん、先付けが美味しいし 鯵のなめろう、たけのこも美味しかったなぁ 特別な日に、特別人と行きたいです。 ご馳走様でした。
-
周辺施設あかつき証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で429m
石月 グランツリー武蔵小杉店
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急東横線 武蔵小杉駅から南へ徒歩8分程の所に有るうなぎと天ぷらのお店です。ビルの1階がお店で入り口横の看板とノレン、ノボリも出てるので判り易いです。店内はカウンター3席とテーブル席2卓が有ります。ランチ営業ではうな丼・天丼・天ぷら定食がサービス価格で頂けます。オススメは天丼。ボリュームも有って満足です。
-
周辺施設あかつき証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で658m
とらふぐ亭武蔵小杉店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急東横線、目黒線「武蔵小杉」徒歩7分のところに有ります。 誕生日のディナーで伺いました。 泳ぎてっさセットでしたが、ボリュームがありとてもおいしかったです。 昔に1度訪問済みではありますが、久々の再訪です。 『とらふぐ亭 武蔵小杉店。』 場所は少し不便です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新丸子駅東口の東栄会商店街にあるお店で、駅から徒歩2分ほど、綱島街道に出るすぐ手前の右手になります。地元の老舗個店と思われるのですが、ビルの1階に入っており、店構えは小綺麗な感じで、老舗の風格みたいなものは全く感じません。自動扉を開けて入店します。店内は4人テーブル席のみで、入って右手側に2卓8席、左手側に3卓12席が並びます。奥には以前は小上がり席として使用していたと思われる畳の間があるのですが、現在は物置きとして使用されています。なので、現状キャパは20席ですね。11時40分頃の入店で先客はゼロ。お店の中央ではご主人らしき男性が新聞を読んでいましたが、私の姿を見て接客モードに切り替わります。?なかなか丁寧な所作で気持ち良いです。卓上にはプラスチックのケースに入ったメニューが置かれており、とんかつを中心とした肉類の定食、丼、一品料理がラインナップしています。 過去レビューのカツオムライスで唸り、カツカレーで唸り、ついに定番品のかつ丼にチャレンジ。結果、またしても大正解でした。やはり店主さんの料理の腕は確かです。揚げ置きでないカツの上にはふるふるの卵白とほくっと火の入った卵黄でコーティングされており、ベタベタした甘さのない、醤油がすっきりときいた割下がたっぷりとしみた玉葱は飴色に。硬派な味わいにどんどん米が進みます。そして影の主役のお味噌汁と浅漬け。味噌汁の具材は、食感の小気味良いたっぷりの竹の子と香り良い三つ葉、そして粉山椒がぱらりと。出汁も優しく、思わずゴクゴクいってしまいます。自家製の白菜の浅漬けはしっかりとした量。甘みを引き出す絶妙に優しい塩加減で、提供前に香り付けの醤油が数滴かけられます。サラダ感覚で、思わずバクバクいただいてしまいます。手作りの温かみが溢れるこれらの品で770円(税込)はかなりのお値打ち。優しげな店主さんにも癒されました。この勢いで次回は高額とんかつにも挑戦して良いんじゃないかという気にさえなってきました…。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新丸子駅東口の東栄会商店街にあるお店で、駅から徒歩2分ほど、綱島街道に出るすぐ手前の右手になります。地元の老舗個店と思われるのですが、ビルの1階に入っており、店構えは小綺麗な感じで、老舗の風格みたいなものは全く感じません。自動扉を開けて入店します。店内は4人テーブル席のみで、入って右手側に2卓8席、左手側に3卓12席が並びます。奥には以前は小上がり席として使用していたと思われる畳の間があるのですが、現在は物置きとして使用されています。なので、現状キャパは20席ですね。11時40分頃の入店で先客はゼロ。お店の中央ではご主人らしき男性が新聞を読んでいましたが、私の姿を見て接客モードに切り替わります。?なかなか丁寧な所作で気持ち良いです。卓上にはプラスチックのケースに入ったメニューが置かれており、とんかつを中心とした肉類の定食、丼、一品料理がラインナップしています。 過去レビューのカツオムライスで唸り、カツカレーで唸り、ついに定番品のかつ丼にチャレンジ。結果、またしても大正解でした。やはり店主さんの料理の腕は確かです。揚げ置きでないカツの上にはふるふるの卵白とほくっと火の入った卵黄でコーティングされており、ベタベタした甘さのない、醤油がすっきりときいた割下がたっぷりとしみた玉葱は飴色に。硬派な味わいにどんどん米が進みます。そして影の主役のお味噌汁と浅漬け。味噌汁の具材は、食感の小気味良いたっぷりの竹の子と香り良い三つ葉、そして粉山椒がぱらりと。出汁も優しく、思わずゴクゴクいってしまいます。自家製の白菜の浅漬けはしっかりとした量。甘みを引き出す絶妙に優しい塩加減で、提供前に香り付けの醤油が数滴かけられます。サラダ感覚で、思わずバクバクいただいてしまいます。手作りの温かみが溢れるこれらの品で770円(税込)はかなりのお値打ち。優しげな店主さんにも癒されました。この勢いで次回は高額とんかつにも挑戦して良いんじゃないかという気にさえなってきました…。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- からやま武蔵小杉店さんは東急目黒線「武蔵小杉駅」に西口を出て元住吉駅方面へ線路沿いに歩くとすぐに見えて来ます。先日近くで用事を済ませた帰りに食べに行って来ました。オーダーしたのはしょうが焼き2種盛り定食。ご飯も大盛にします。オーダーして5分位で運ばれて来るので仕事の合間の時間でも助かります。唐揚げには甘いタレと胡麻とニンニクの効いたタレがセットで付いています。揚げたての唐揚げに甘辛いタレを付けて食べるとご飯が進みますね。胡麻にんにくのタレも香りが良く唐揚げにぴったりです。しょうが焼きのお肉は店内で焼いてくれるので出来立てです。ほどよく甘いタレでしょうがも効いてるのでおいしいですね。卓上の塩辛と漬物は食べ放題でご飯のお替わりが欲しくなっちゃいます。店内もカウンターと4人席があるので家族で行っても安心です。テイクアウトでお弁当を持ち帰れるので家でも美味しい唐揚げを堪能できますね。また近くへ行った際に食べに行きますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵小杉駅から徒歩10分。 府中街道沿いの路面店にあります。 男性客が多いですが、女性一人でも気軽に入れるのでおすすめです。 衛生面でもテーブルごとにパネルが設置されていて、安心して食事ができました。 個人的にはチキン南蛮と生姜焼のコンビ定食がお気に入りです。やよい軒の公式アプリに登録していると、お得なクーポンも送られて来てお得に楽しめます。やよい軒の魅力は、ホカホカご飯が何杯でもご飯おかわりマシーンでおかわりでき、だし茶漬け用の和風だしは熱々で注げるところです。定食のバリエーションは他店舗と変わりませんが、ボリューム満点で味付けも美味しくてご飯も進みます。お腹いっぱい食べたい時はいつも利用しています。 食べるまでの流れとしては、入り口に券売機があるので、食券を購入してから店内で店員さんに席を案内していただきます。 慣れていないと券売機でメニューを選ぶのに時間がかかってしまうかもしれないので、店員さんに聞くことをおすすめします。ライスは金芽米やもち麦ごほんも選べます。それに加えて、ライスの大盛り無料。ライスのおかわり無料。お出汁のおかわり無料ですからお得です。お味噌汁も少し濃いめの味噌で自分好みです。もちろん朝食も美味しいので、朝食を食べに利用することも多々あります。10時頃に行くことが多いですが、いつもお客さんが入っています。席に座って店員さんに食券を渡すと、2分もしない内に出てきました。かなり早いです。お腹が空いていたので助かります。 ご飯はお代わり自由なので、コスパ良いと思います。卓上には醤油があります。 ご飯のお代わりはセルフサービスで、機械に茶碗をセットし、お好みの量のボタンを押すと一杯分落ちてきます。 外食すると大抵味・価格・店の雰囲気どれかで次は無かったりするのですが、ここは全体的にバランスが取れている気がします。駅前のがやがやとしたところにある店舗。一歩入るとお財布にやさしく、ちょっとゆっくり食べたいな、という時にぴったりな庶民の味方、安定のやよい軒でございます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新丸子駅から徒歩3分いないです。お店の近くにい行くとうなぎの焼いている匂いはもちろん、旗が見えて来ますので場所は直ぐにわかると思います。 近所に住む私は、先日主人と行きました。 お席はテーブル4人席が2、2人席が1、カウンター6席。2階は4人以上からの宴会席の様です。 うなぎは口の中でとけるやわらかさ、ご飯もちょうど良くタレは甘すぎず、この3点が絶妙に合わさって美味しいです。50年も続いている近所でも美味しいと評判のお店です。数あるうな重の中でもトップレベルです。うな重は上から2番目を頼みました。この価格はうなぎ屋の中ではリーズナブルかなと思います。頻繁には行けませんけど・・・ 平日の夜でしたが7時前にはお客さんが多かったので事前に予約すると良いと思います。 うなぎは注文してから焼いてくれので、出てくるまで少し時間がかかりますので、お酒を飲みながら待つのも良いですね。とても美味しいのでおすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶ温野菜 武蔵小杉店さんです。家族、友人と良く利用しています。しゃぶしゃぶ温野菜は、日本全国に展開するしゃぶしゃぶ専門のチェーン店で、食べ放題を中心に高品質な肉や新鮮な野菜を楽しめるのが特徴です。多彩なおだしが選べるほか、豊富なサイドメニューも魅力の一つです。 食べ放題コース 温野菜の魅力は、何といっても「食べ放題コース」の充実度です。例えば、以下のようなコースがあります。厳選牛とイベリコ豚食べ放題コース 三元豚と国産野菜食べ放題コース たんしゃぶとイベリコ豚食べ放題コース とにかく肉の種類が豊富で、三元豚やイベリコ豚だけでなく、国産牛やラム肉を楽しめるコースもあります。価格帯も幅広いため、予算や好みに応じて選べるのが嬉しいポイントだと思います。お肉は薄切りでしゃぶしゃぶに最適なカットになっており、やわらかくジューシーです。特にイベリコ豚は脂の甘みが感じられ、口の中でとろけるような食感が楽しめました。また、牛肉も程よい赤身と脂身のバランスが良く、食べ放題でも飽きずに食べられます。 選べるおだし 温野菜では、8種類のおだしの中から2種類を選ぶことができます。代表的なおだしには以下のようなものがあります。極みだし(白だしベース):シンプルながら素材の味を引き立てていると思います。すき焼きだし:甘辛い味付けで、生卵と合わせると絶品です。豆乳だし:クリーミーでまろやか、特に女性に人気みたいです。火鍋だし:ピリ辛でクセになる味わい 選べるおだしの種類が多く、組み合わせ次第で味のバリエーションが広がります。個人的には、火鍋だしの辛さと豆乳だしのまろやかさを組み合わせるのが気に入りました。すき焼きだしも美味しく、お肉との相性が抜群でした。 国産野菜とサイドメニュー温野菜のもう一つの魅力は、しゃぶしゃぶと一緒に楽しめる新鮮な国産野菜の数々です。季節の野菜も多く取り入れられており、ヘルシー志向の人にも嬉しい内容になっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オープンして13年ですが店内はリニュされてとても清潔でおしゃれ。 一品全てに丁寧な仕事をしていて、とても美味しく接客も心がこもってます。 先出は仕事ぶりが発揮され、アスパラは焼き加減が最高です。 自家製の鱈の西京焼きも美味ですが付け合わせの梅蓮根や黒豆などとても美味しいです。 本当にどれもとても美味しいです。 雰囲気も接客も落ち着いていて、ワイワイ騒ぐ感じではないけれど、静かすぎるわけでもなく、色々と大人が集う隠れ家的なお店です。 そして、女性専用のおしゃれなトイレがあるのですが、特別な感じがとても嬉しくてついゆっくりしてしまいます。 みんなに知ってほしいけれど、教えたくないとも思ってしまいます(笑) いつまでも隠れ家でいて欲しいオススメのお店です。 一人前盛合せ 二切れ四種 1,320円 これに値段上がってもいいからマグロ中とろを入れてもらいました! ちなみに、マグロ中トロは1,300円です。 愛媛 一刀両断 純米大吟醸 1,260円 半合をいただきました。 たっぷり食べて、たっぷり飲んで合計が4,750円って安くない? お刺身はもちろん、先付けが美味しいし 鯵のなめろう、たけのこも美味しかったなぁ 特別な日に、特別人と行きたいです。 ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急東横線「新丸子」駅から歩いて6〜7分くらいの所にあるお蕎麦屋さんです。閑静な住宅街の中にたたずむ老舗のお蕎麦屋さんといった感じで、オレンジ色と青のストライプの庇が目印。庇の上に大きな白い看板で「きそば(昔の字体)たらふく」と書かれていて、木製の引き戸の入口には紺色の暖簾が掛かっています。入口の左横には食品サンプルのショーケースがあるので近くまで行けば直ぐに分かると思います。 店内、木製の4人掛けテーブル席が3つありますが、つめれば1テーブル6人ぐらい座れるゆったりサイズになっています。夫婦二人でやっていてとても仲睦まじい感じがとてもGOOD。お昼時は、出前もやっているのでとても忙しそうにしてますが、店主の人柄がとても良く、どんなに忙しくてもめちゃくちゃ愛想が良いです。 いろいろ食べましたが、一番好きなのは600円の山菜そば。いつもプラス100円で大盛りにして頂いてます。定番の山菜にほうれん草も入っていて、絶対に外せないメニューの一つです。しめじ、舞茸、なめこがたくさん入った700円のきの子そばもお勧めです。たくさん通いましたが、2回に1回はどちらかを食べてましたね。山の幸好きの私にはどちらも最高のメニューです。 また、特に決まったセットメニューが無いのも魅力の一つで、好きなご飯物と好きなお蕎麦をマイナス200円でミニセットにすることが出来るサービスがあります。例えば650円のカレーライスと500円のもりそばのセット。合計1,150円ですが、ミニセットにすると950円で食べれます。ミニとありますが、まぁ店主のさじ加減なので、そこそこのボリュームになります。お得感しかないですね。あまりにボリュームがあったので店主に聞いてみると「多かった?だいたいでやってるから」と満面の笑みで言われました。良い意味でアバウト感があるのも人柄がにじみ出ていて最高ですね〜。 ご近所さんからの人気が絶大の老舗お蕎麦屋さんです。近くによったら必ず行きたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵小杉駅から徒歩2分ほどのところにあります。グランツリー内にあります。はなまるうどん、グランツリー武蔵小杉店です。フードコート内にあり平日休日共に賑わっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵小杉から徒歩5分ほどで、静かに飲むのに良い場所です。 戸を開けると右手にカウンター、左手は小上がりです。 メニューは、筆書きで本日のおすすめのお刺身と、旬のお料理が二枚添えられています。日本酒の好きな方は種類が多いので楽しみも倍増です。梅酒もいくつかあり、生グレープフルーツサワーは、生というだけあって グレープフルーツの実が沢山入っていて 美味しいです。 気遣も素敵で二人での行った時は、生麩田楽を注文したら、半分に切った状態で2人で解られるように提供してくれる。そう言うことをさりげなくやってくれるのが良く、また友達と来ようと思えます。厚切りベーコンと、大ぶりのきのこがたっぷり乗った醤油風味のサラダは、ボリュームたっぷりで、食べ応えがあって美味しいです。 料理そのものも、味つけも良いので、ついつい食べ過ぎ、飲み過ぎてしまうほどよいお店です。良いお店です。 大人の感じで飲むにはとても良くお勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 府中街道からほんの少し奥に入った、住宅街の中にポツンとあります。 「満腹満足ランチやってます!」ののぼりがはためいてますが、それがないとお店とも気付かないほどです。 1Fは数席のカウンターとテーブル席。 2階もあるみたいです。 住宅街の中にひっそりある割にはお客が多いです。 この日のランチメニューは5種類の中から選んだのは私が真鯛刺身と鶏そぼろ丼定食、主人は豚肉の生姜焼き定食を注文しました。 全ての定食でサラダか煮物どちらかを選べます。 サラダを選んで待ってますと比較的手早く料理が来ました。 真鯛は肉厚で美味しい^_^ 鶏そぼろ丼も上品な味付けで良いですね! 生姜焼きは普通かな。 サラダにはパリパリに揚げたなにかが乗ってておいしい^_^ 次回は、和風ドライキーマカレーにチしようかと^_^ ヘルシーで身体によく家庭的な定食がいただけるので、気に入ってます! 美味しいですご馳走さまでした! 住宅地の奥まったとこにポツンと有るのが隠れ家の様で良いです。 また来ます(^^)
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本