「SMBC日興証券株式会社 神戸支店」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~447施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとSMBC日興証券株式会社 神戸支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で319m
バールカプリーナ神戸
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅から西へ少し歩いた所にあるKEビルの1階にあります。落ち着いた雰囲気でお洒落なのでデートや女子会にオススメです。カウンター席もあるので仕事終わりにふらっと寄れるのもいいですね。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で323m
あさ山創菜ダイニング
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは各線の三宮駅から徒歩数分のところにあるお店です。アボカド料理等女性に人気の料理がたくさんあります。野菜ソムリエの方がプロデュースしているお店なので、野菜好きの方にはおすすめです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅から北へ歩いたところにある生田新道ビルの1階にあります。カウンターのみの立ち飲みスタイルのお店です。カウンターの上にはお惣菜が並んでいます。出汁巻が絶品でしっかりとした出汁がじゅわっと出てきて卵がふわふわです。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で347m
ハーランソン(HALANGSON)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元町の商店街にあるベトナム料理のお店です。ランチメニューは数種類のセットがあり、どれもボリューム満点のワンプレートランチです。どのお料理もクセがなく、食べやすくおいしいのでおすすめです。値段のリーズナブルに設定されています。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で347m
バルマルエスパーニャ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅から北西へ少し歩いた所にあります。人気店なのでいつもお客さんでいっぱいです。ワインに合う料理ばかりでどれも美味しいです。スペインといえばパエリアなのでシメにはいつも注文します。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で354m
イルアルバータ神戸店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三宮駅から徒歩数分のところにあるイルアルバータ神戸店さんです。イタリアンのお店です。行列ができる人気のお店なので、早めのランチに行ってきました。パスタやリゾットなどメニューが豊富で、どれもおいしかったです。また行ってみたいと思うお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは兵庫県の三宮駅から徒歩300メートル圏内にある鉄板焼きのお店神戸プレジール本店さんに伺いました。ここはシェフが目の前で丁寧に焼き上げたステーキが食べられ前日でも予約ができました。ここはJAの全農兵庫直営レストランのため野菜まで全てが新鮮で美味しくいただくことができます。今11月からやっているランチの鉄板焼き神戸ビーフも本フォアグラまたは魚料理のコースをいただきました。(9130円)高級なステーキを食べる機会がないので少し背伸びをしましたが、とても9000円台と思えないほどの高級な味とカメは噛むほど甘みが出るしつこくない油が僕にとっては史上最大で最高なお店でした。ここはぜひ自分の誕生日に行ったりお祝いしたりなどいろんな意味で多種多様で使えるなと思いました。また今回はカウンター席でしたがカウンター席だとコースのみの注文となっているので皆さん行く際はお気をつけてください。興味がある方は行ってみてはどうでしょうか。
-
カレーダイニング・サンマルコ 神戸店
所在地: 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目10-1
- アクセス:
神戸高速線「神戸三宮駅」から「カレーダイニング・サ…」まで 徒歩1分
山麓バイパス「国道2号入口(IC)」から「カレーダイニング・サ…」まで 820m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪神神戸三宮から徒歩1分、サンチカにあるカレー屋さん。 ランチはお得なサラダとキャベツのピクルス付きです。 私はエビフライカレーをいただきましたがカツカレーやオムライスを頼まれている方が多かったです。 カレーはシンプルなビーフカレーで、少し辛め。 エビフライはサクサクで美味しかったです。 トッピングにはキュウリ漬とパインが用意してあるので様々な楽しみ方ができます。 回転が速いので混んでいてもすぐに入れるのも良いところ。 また伺います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- RedRock(レッドロック)はローストビーフ丼と アメリカンビーフのお店。 2013年に神戸・三宮に一号店がオープンして以来 現在では近畿・東京・名古屋・博多・広島に加えて アメリカにも出店されて11店舗になっています。 山盛のローストビーフとちょっとおしゃれなバルスタイルが 人気の要因かな。 オープン当初からテレビ・雑誌などのメディアやクチコミで 評判が広がって長蛇の列ができるほどに。 道路を挟んで並んでいた記憶がよみがえってきました。 そのRedRockが伝統的な神戸の洋食メニューを取りそろえた お店としてオープンしたのがここ『洋食工房 神戸元町』。 もともと「レッドロック元町店」として営業されていましたが 2020年にリニューアルオープンされたそうです。 メニューはというともちろんローストビーフ丼(BOWL)も ありますが、数量限定で黒毛和牛のスペシャルメニューも。 洋食メニューはビフカツ・ステーキ・トンカツ・海老フライ・ ハンバーグにオムライスなど盛りだくさん。 追加トッピングもあるので自分好みに アレンジすることも可能。 いろいろ食べたいので洋食スペシャルランチの ミックスフライセットをオーダー。 海老フライ・チキンカツ・メンチカツ・クリームコロッケって 夢のような組み合わせ。すっごいボリュームでビックリ。 大人のお子様ランチと書かれているだけのことはあります。 チキンカツはサックサクでそれでいてジューシー。 大好きな海老フライはブリップりっで。 サラダにかける大葉と大根のドレッシングがおいしくて オススメですよ。 もう一つは黒毛和牛ひつまぶし御膳を。 牛のひつまぶしって珍しくないですか。 メニューに書いてある通り実践してみることに。 まずはステーキそのままで。う〜ん柔らかい。 次は薬味を添えて。ご飯がススムススム。 最後はだし汁をかけてお茶漬けに。〆には最高ですね。 レアな状態のお肉なのでひつまぶしは正解だったかも。 さすがローストビーフで有名になったお店だけのことは ありますね。 ここはビフカツが一押しだそうなので 今度はローストビーフとビフカツにしてみようかな。
-
ビストロ・アルバータ
所在地: 〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目1
- アクセス:
神戸新交通ポートアイランド線「三宮駅」から「ビストロ・アルバータ」まで 徒歩1分
山麓バイパス「国道2号入口(IC)」から「ビストロ・アルバータ」まで 790m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅から歩いてすぐの所にあるプリコ三宮の1階にあります。店内はカウンター席とテーブル席があるので、1人でも気兼ねなく利用できます。ワインバイキングがあり90分間好きなワインが頂けます。生ハム・サラミの盛り合わせがワインに良く合います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三宮駅から北側にある有名なイタリアンレストラン、タントピアットさんです。 場所もそうですし、料理のレベルの高さからびっくりするぐらいリーズナブルに楽しめます。 特にパスタのバリエーションも豊富で全てが美味しい上に盛り付けも綺麗で人気なのも頷けます! テーブル席で満席が当たり前なので予約する事をオススメします!
-
ヴィオワインバー最後の20セント
所在地: 〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目7-10
- アクセス:
JR東海道線「三ノ宮駅」から「ヴィオワインバー最後…」まで 徒歩4分
阪神高速32号「国道2号出入口(IC)」から「ヴィオワインバー最後…」まで 610m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅から徒歩3分の場所にあるお店です。ワインの飲み比べを出来るお店で品揃えが豊富です。店主はすごくワインに詳しく味わいと香りを丁寧に教えて頂けたので普通に飲むより何倍も美味しかったです。
-
いまる
所在地: 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目7-18
- アクセス:
神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮駅」から「いまる」まで 徒歩2分
山麓バイパス「国道2号入口(IC)」から「いまる」まで 860m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北野坂の1本西隣の路地にある居酒屋さんです。京都のおばんざい的な家庭料理が中心で女性スタッフで切り盛りされていました。 すじコンが最高に美味しかったですよ。醤油出汁の味が良く滲みている大ぶりのこんにゃくとコリコリすじ肉にちょっと一味を掛けるとピリ辛感が、癖になりそうです。 アットホームな感じで一人でも入りやすい良いお店だと思いますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸で行ったレストランの中で一番お気に入りのお店です! 旧グラシアニ邸は兵庫県神戸市にある異人館で、館内ではフレンチ料理をいただけます。 重要伝統的建造物群保存地区「北野町山本通」を構成する洋館の一つですが、2012年2月14日に発生した火災で全焼してしまいました。 今は運営する平川商事が焼け残った建物を解体し、消失前の外観に復元再現しているため建て替わった美しいレストランでフレンチ料理を楽しめます! 2016年にはミシュラン一つ星を獲得された由緒あるフランス料理みたいで、そんなお店が家の近くにあるなんて幸せ、、、! こちらの楽しみの一つが最初に用意されてるステンドグラス。 神戸の工房で一つ一つ手作業で作られてて本当素敵! 毎回柄違って、楽しめます。 店内で焼き上げたパンはどれも素晴らしく美味しくて、オリジナル焦がしバターと発酵バターも最高。 また、ソムリエさんが秀逸で、料理にも驚きがあり、最後のデザートの饗宴が素晴らしい神戸のスイーツ好きにはたまらない店です><! どの料理も本当美味しくて五感で愉しむ素晴らしいコースでした。 しかも、焼き菓子なんて普通は添え物ですが、プチガトーアフタヌーンティーで、チョコレートまですきなだけ選べます。 季節限定のチョコレート(今回はパイナップル味)もあり、どの季節に行っても楽しめます! ランチは手頃な価格から選べて、テラス席ならわんちゃんを連れて食べることも出来るみたいです! またうちのわんこ連れて行きたいな〜! ランチはまだ一度しかお伺いしたことがないのですが、iPadを渡され、出てくる食材の農家さんの動画紹介をされておられます! 地産地消の食材を使用しており、食材の発掘はなんと店員さん自らが行なっているみたいでびっくりしました笑 季節感のあるフランス料理、支配人とスタッフからの最高のもてなし、2時間かけてのコースは非日常を満喫出来ます。 外観も内装も素敵で落ち着いた時間を毎回過ごせてます。 今年のクリスマスは個室で食事楽しめると良いな〜! また、お店自体が北野にあるので、その後近隣で色々散歩するのも楽しいです! グラシアニ邸以外の異人館も見れて、異国情緒が漂うモダンな街を楽しめます。 本当の本当におすすめなので、是非皆さんに行ってもらいたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- グリル末松は、神戸北野にある有名な洋食屋さんです。ガイドブックでもよく掲載されています。 各線三宮駅から北へ徒歩10分程の所にあり、営業時間はランチ11時30分から14時30分まで、ディナーは18時から22時まで、火曜日が定休日です。 ディナーは予約ができますが、ランチは予約不可なので早めに行く事をお薦めします。近くを通るたびに、お店の前はいつも行列が出来ています。 天気の良い時は並ぶと炎天下の下になるので、入口横に日傘がいくつも用意してあり、自由に使えるので助かります。 並んでいると店員さんが、メニューを渡してくれて、人数とオーダーは席に案内される頃には済んでいるので、座って5分位で注文した料理が提供されるのも工夫してあり良かったです。 一軒家レストランで、こじんまりした店内は、1Fが厨房の見えるカウンター席が7席、2Fはお座敷になっていて4人がけのテーブル席が3つあります。今回は2Fに案内され、全員二人組だったので、満席でも6人しかおらず、畳の上でテーブルを囲み、友達の家にご飯を食べにきているような感覚になり、とても落ち着いて食事をする事が出来ました。 サラダ、ハンバーグステーキと、知人はグリルチキンを注文。ハンバーグはステーキと書いてあるだけあって、小麦の繋ぎが少なめなのか、柔らかくお箸で切れるようなハンバーグとは少し違い、お肉がつまっていて、本当にステーキのようで、これがハンバーグステーキかと思わせて貰えました。 デミグラスソースは濃いめで、付け合わせの野菜も美味しかったです。オムライスも有名で注文している人が多かったです。また、平日のランチ限定でケチャップライスの上にトンカツがのって、ホワイトソースがかかったサクラライスというこのお店のオリジナルメニューがあり、まかないから始まった人気メニューのようです。見た目と違いあっさりしているようでいつか食べてみたいです。 1F席で厨房を見ながら食べるのも、楽しい時間が過ごせそうです。次はディナーで行ってみたいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本