「SMBC日興証券株式会社 神戸支店」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~447施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとSMBC日興証券株式会社 神戸支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で249m
ザ・ルーフトップ・カフェ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旧居留地 大丸前駅から南へ歩いた所にあるMRSXビルの3階にあります。店内はとてもお洒落でテラス席もあり、カップルや女性のお客さんでいっぱいです。何種類かあるランチはどれもお手頃価格で美味しくて大満足できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市中央区北長狭通2丁目阿部ビル1Fにある、KOBEわいん食堂さん。友人に誘われて来店。スタイリッシュな店内は大人な雰囲気が漂っていて、とても落ち着く空間 です。マスターは気さくで、ワインの事やそれに合うお料理など、色々と優しく面白く教えて下さるので、すごく楽しい時間を過ごせました。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で251m
地下堂キッチン&ショットバー
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市北長狭通2丁目 三宮駅の西側にありますお店です。ビルの2階にあり木の温かみが感じられる落ち着いたお洒落な雰囲気で居心地がとても良いです。石焼きオムライスをいただきました。ふわふわ卵とチーズとチキンライスをかき混ぜてトロトロになってとても美味しくアツアツが更に美味しさが増します。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で255m
ジョルオーネ(JIORONE)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅から南へ少し歩いた所にあります。神戸居留地に佇むレストランでパーティーや結婚式の二次会などに利用されています。店内は間接照明などでとても落ち着いた雰囲気です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゆず屋は各線三宮・元町駅から徒歩5分位の所にある和食屋さんです。 営業時間は17時から翌1時まで、定休日は特にありません。 お店は隠れ家のような佇まいで、女性でもかがまないと入れない小さな入り口から店内へ入り階段をあがると木に囲まれた落ち着いた雰囲気の店内に入れます。店内は一枚板のカウンター席とテーブル席が30席程あり、間隔が広めにとってあるのでゆっくり過ごせます。メニューは店名の通り、ゆずがメニューのほとんどに使われた創作料理で、ゆず好きにはたまりません。お酒のメニューも豊富で、他店ではみかけないお酒やカクテルにもゆずを入れた創作カクテルが多数あります。コース料理もありますし、一品料理も豊富で、 ゆず豆腐やゆずドレッシングを使ったサラダはさっぱりしていて、女性に好評です。お薦めは蓮根まんじゅうです。すりおろし蓮根がもちもちでやさしい味付けの餡にふんわり香る柚子がたまりません。もちろん、ゆずを使っていないメニューもあり、色々楽しめます。 このお店にしかないメニューが多数あるのでお薦めです。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で264m
TABERNATRINCA
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅から西へ少し歩いた所にあるグランドコーストビルの3階にあります。にんにくが効いたポテトサラダや前菜の盛り合わせなどワインに合うおつまみが沢山でつい飲みすぎてしまいます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三ノ宮駅から徒歩10分ほどにあるイタリアン。店内はアンティークの雰囲気がありおしゃれです。そしてお料理は兵庫県の特産物を使っていて地産地消も意識しておられるそうです。 牛肉の赤ワイン煮はお肉が柔らかくなるまで煮込んでいて絶品でしたよ。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で274m
KOBEBEEFレッドワン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- KOBEBEEFレッドワンは、神戸市中央区にあるお店です。イタリアンが楽しめるお店で、店の外にはスパイダーマンの人形が飾ってあり、若者に大人気です。中でも柔らかいお肉を使ったステーキがソースと合って絶品です。JR元町駅から徒歩3分のところにあるため、駅から徒歩でのアクセスが可能です。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で275m
FoodBarトンボ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR元町駅から北へ少し歩いた所にあります。入り口横にレトロな電話ボックスがあるので分かりやすいです。店内はカウンター席とテーブル席があるので1人でも気兼ねなく利用できます。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で283m
コパラテンレストランバー
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅から歩いて5分程の所にある永都ビル神戸1番館5階にあります。元町駅からも利用しやすい場所です。店内はダンスフロアがありお店のママさんがサンバ衣装で踊ってくれます。お客さんも参加できるのでとても楽しい時間が過ごせます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸は老舗の洋食屋さんが多い街。 そんな激戦区にある洋食ゲンジさんは1977年創業。 もともとは兵庫区西出町にあったそうで 現在のビルTOWA神戸元町が1992年に出来ているので ここで30年以上となります。 場所は兵庫県道21号神戸明石線沿いで JS元町から西へ阪急花隈駅からは東へちょうど中間地点。 徒歩5分ぐらい。 10階建てのビルの一階なのでわかりやすいです。 中に入るとカウンター席が12席とテーブル席が15席ほど。 L字に曲がったカウンター越しに 調理風景を見ることが出来ます。 テーブル席は衝立で仕切られていてちょっと孤立した感じ。 定食メニューがたくさんありすぎてどれにしようか迷います。 ハンバーグ・ビーフシチュー・カレーなどもあります。 トッピングにはエビフライ・魚フライ・ミンチカツ・ エビクリームコロッケ。 自分好みにチョイスできるのがいいでね。 大好きなエビフライには特製があるではありませんか。 これだけでテンションがあがります。 エビフライは外せないとして 神戸で洋食というとビーフカツが有名。 この二つをメインにしてあとふたつオーダーすることに。 エビフライはしっかりと身が詰まっています。 細かいパン粉のせいかサックサック。 ここのタルタルはクリーミィー。相性抜群でした。 ビーフカツはお肉がとても柔らかい。 断面をみると赤いのでちょっとびっくりしますよ。 デミグラスソースがサッパリとしているので あっさりと食べてしましました。 メンチカツは少し小ぶりですがジューシー。 少し濃い目の味付けになっているのでご飯がススムススム。 エビクリームコロッケはトロットロで 玉ねぎがいいアクセントになっています。 こちらもご飯に合います。 付け合わせはキャベツのサラダとマカロニ。 ご飯はお皿で味噌汁はスープ皿で出てきます。 味噌汁がスープ皿ってちょっと変わっていますね。 洋食屋さんだからでしょうけど・・・。 あとひとつ変わっているのは演歌が流れているところ。 なんかおもしろいでしょ。 またこの感じを堪能しに行きたいな。
-
旬彩KITCHENよしはら
所在地: 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目7-11
- アクセス:
神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮駅」から「旬彩KITCHENよ…」まで 徒歩2分
山麓バイパス「国道2号入口(IC)」から「旬彩KITCHENよ…」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 各線三宮駅から歩いて5分ほどのところにある旬彩KITCHENよしはらさん。 上品なお店でどの料理も盛り付けから綺麗で食事をとても楽しめました。 料理の味もとても美味しくて大満足です。 リピート間違いなしです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミント神戸の7階にあるおしゃれなパスタ屋さんです。ミント神戸はJR神戸線神戸駅からも近いですし、阪急線や阪神線、ポートライナーの三ノ宮駅からも直結しているので、いつも利用しています。 ミント神戸のレストラン街は地下1階と7階と8階にあります。色々なお店があって今日は何にしようかな。。。と考えながらお店の前を見て歩くのも楽しいです。こちらのパスタ・デ・パスタさんはおしゃれな外観と内装のお店です。入口にパスタの見本がたくさん置いてあって、見るとつい食べたくなってしまいます。お店の中は、革張りのソファー席ですごく落ち着きます。大きな窓からは外の景色も見えるのでゆっくりと食べられます。 パスタのサイズが選べて、S、M、Lから選ぶことが出来ます。家族で行ってもそれぞれのおなか具合に合わせて食べられるので重宝しています。パスタの種類も30種類くらいあって、毎回悩みに悩みます。パスタの他にもドリアやピザもあります。そちらも美味しいので是非食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸の三宮センター街の地下1階にあるカレー屋さんです。 こちらは神戸に遊びに行った際に、子供が「カレーが食べたい!」と言って訪れました。 店内はカウンターのみで10席はありそうでした。コートをかけられるハンガーも壁にありました。 定番メニューと日替わりメニューがあり、それぞれが好きなカレーを選び注文しました。 カウンターにはらっきょ、福神漬け、ピクルスが置いてあり、自分で好きなだけ入れられるようになっています。 また、お冷もティッシュも置いてあり便利でした。 カレーは本格的でスパイシーな味でした。 子供は「辛い!いつもより辛いな!」と言いながらもほとんど食べていました。 ビッグチキンカツカレーは、その名の通り、とても大きなカツで食べ応えが抜群でした。 カツやコロッケなどは注文があってから揚げてくれるので、もちろんサクサクで美味しかったです。お店で食べるカレーは久しぶりでしたが、美味しく頂くことができました。また訪れたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は各線元町駅から南へ徒歩5分、元町商店街の中にあるカフェです。 営業時間は11時から19時まで、定休日は不定休で月ごとに変わるようです。 カフェの時間は混みあっている事もあるので時間を外して行く事をお薦めします。 商店街から少し脇道に入った所に可愛い木の扉の入口があり、階段をあがると店内へ入れます。 隠れ家のような雰囲気のカフェで店内も清潔で可愛いです。ガジュマルの木の鉢植えが窓際に並べて置いてあり、店内にある観葉植物は2000円程で購入も出来るようになっていました。 座席は、カウンターとテーブル席で20席程あります。 カウンター席に座ると、ガラス窓越しで商店街の様子が二階から見下ろせるようになっていて、飽きないです。今回はランチに伺い、メニューは個数限定の日替わりメニューにしました。 1400円で、升に入った豆ごはん、お惣菜、サラダ、スープ、豆乳キッシュ、メイン料理がワンプレートでついてきます。 この日のメインは明太子と玉子の親子丼でした。親子丼には角切りのレンコンが入っていて、 食感もよく、丼のご飯もあずきの入った豆ごはんで食べ応えがありました。 自家製の発酵調味料で栄養バランスの取れたランチになっているようです。 +300円で珈琲・紅茶・柚子ネード、+500円でワインが追加できました。 日替わりプレート以外には、キッシュランチ、豆腐のスパイスカレーもありました。 健康的なランチを頂く事ができ、豆乳キッシュがとても美味しかったのでお薦めします。 カフェメニューは種類がたくさんあり、季節の果物を多く使用したメニューがありました。 今の時期はイチジクタルトやモンブランで、豆乳や、玄米、ほうじ茶、白玉などが入った和洋折衷のスイーツが多いイメージでした。今回は平日の11時にランチで一人で伺ったら、貸し切りでとてもゆっくりさせてもらえました。スタッフさんもきさくに話しかけてくださり、居心地も良かったので、次はスイーツを食べに伺いたいと思います。店内に雑貨も販売してあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- インドカレーの店アールティーは、インドカレーなどのインド料理が楽しめるお店です。神戸市中央区で営業しており、三宮駅から徒歩2分でのアクセスが可能です。違う味のカレーが3種類食べ比べできるセットや、各種スパイスを使ったサイドメニューが充実しています。駅からのアクセスが便利で、気軽にランチが楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- インド料理ショナ・ルパは、本格的なインドカレーやインド料理を楽しむことのできるお店です。店内はとても居心地が良く、店員さんもフレンドリーで親切です。ナンで食べるカレーやチキンなどのお肉料理は、とてもスパイシーで絶品です。各線の三宮駅から徒歩10分圏内にあるため、電車でのアクセスが非常に便利です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本