「中銀証券株式会社 津山支店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~107施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると中銀証券株式会社 津山支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 津山駅近くのホテルに泊まり、せっかく津山駅近くに泊まるのなら居酒屋の一つぐらい行きたいと考えて、雨が降る中ウロウロしながら伺ったのがこちら「将軍」さんになります。名前がいかめしいのと、良い感じに歴史を感じる外観で美味しそうな予感がして訪問しました。引き戸を引くと新聞を読みながらテレビを見ていた女将と目が合いました。他にお客様もたまたまおらず、店主の真正面に座り、メニューを探していると、飲み物を聞かれたので生ビールを注文した所、樽発出しだった様で、新鮮なビールをいただきました。注文方法をお聞きすると、メニューとしてあるのは馬刺しのみで確か1500円。おまかせで良いよね?と聞かれたので、もちろんオススメされるものがベストと信じて委ねる事に。他はポテトサラダが自動的に出て来てこれはお通しかな?と思っていると次から次へと出てくる出てくる。ボタンエビの刺身や、煮物や、アジの焼き魚等。その間に濁り酒や大将という日本酒を女将と飲みながら堪能しました。お話し好きな女将は色々なお話しをしている途中で常連さんが2組ほど来店されて色々なお話も出来てリフレッシュできました。女将の旦那さんはもう亡くなっていて、その後引き継いで女将さんが1人で切り盛りされている事、息子さんの事が気がかりな事、娘さんの自宅購入にあたり一悶着あった話しとか。その社長はたまたまこの将軍のお客様だった事とか、私がなぜ津山市にいる事や、母の手術が明日あるので前乗りで栃木県から来ている事や、まあありとあらゆる近況から色んないきさつまでお話しして、帰る頃にはめちゃくちゃ仲良くなってました。最後には途中で合流した常連のお客様から女将がもらったお土産のお好み焼きまでお土産にいただいて、心もほっこり満足して、お腹も満たされて、お酒はもう少し飲みたかったけど、まあホテルに帰って缶ビールかハイボールを開ければ仕上がるかと思い、お店を後にしました。また津山駅周辺で泊まる用事を作って将軍に行きたいと思った夜でした。オススメですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェとしてコーヒーやモーニングもあるのですが、お昼に至っては地域の方が集まりカラオケ喫茶となります。 しかし、気兼ねなく入れるお店でもあり歌っている人、ランチを食べている人と様々です。私はランチを食べに行ったのですが、500円から700円で食べれてこの日はカレーライスにしました。店主の手作りという事もありでコクあるカレーはお店でも人気メニューだそうです。 お近くの方は是非、カレーライスを狙って寄って見てください!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山県津山市の超有名焼肉屋【千恵】さん。 ◎先ずは、瓶ビールのアテに『生センマイ・干し肉・ヨメナカセ』をいただきました。 ◎そしてメガハイボール(濃いめ)をグッグッ飲みながら本格的に鉄板焼きをスタートです。 『小腸・ハチノス・上ミノ・玉ねぎ』から更に『ハチノス・心臓・レバー・玉ねぎ』を追加です。 味噌ダレにはニンニクを入れます…やっぱり美味いですね! ※岡山県作州地域で焼肉屋やホルモン焼き屋に行く時は『正肉』は殆ど注文せずに『ホルモン類』ばかり注文します。やはり作州はホルモン日本一ですからね! そして、作州地域の焼肉屋やホルモン焼き屋には、当たり前のように『ハチノス』があるので大満足です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- くら寿司津山店さんは、岡山県津山市の中心部にお店があり、国道53号線沿いで、JR津山駅から東に約900メートルほどの場所に位置しています。 国道沿いに店舗が有るので車での出入りもしやすく、敷地内にも大きな専用駐車場が完備されているので、車で行くのに大変便利な立地だと思います。 また、JR津山駅からも徒歩圏内なので、JRを利用して行くことも可能です。 お店への出入口は建物の南側にあり、そこから店内に入るとすぐ右手にレジカウンターがあり、左手には待合室があります。待合室の前にはタッチパネル式の機械があり、そこで来店人数等を入力して客席に向かうというシステムになっています。そして、待合室の奥には御手洗いがあります。 レジカウンターの奥には大きな客席があり、回転寿司店ならではのお寿司を運ぶレーンが広がっています。店舗自体もかなり大きな店舗で、かなりの数のお客様が食事を楽しめるようになっています。そして、その客席のさらに奥には厨房があり、そこでお寿司を作ってレーンに流れてくるような仕組みになっています。 さて、肝心のお寿司の方ですが、さすが安定のくら寿司さんだけあって、お寿司の味が美味しい事もさることながら、メニューも豊富で老若男女問わず好みのものが食べられるのも魅力です。また、お寿司以外のサイドメニューも充実しており、各種汁物やデザート、アルコール類、子供用の食事等も品揃えが多くあります。中でも、お寿司店でありながらラーメンや、うどんまでメニューにあるのも驚きです。また、お寿司については、期間限定のメニューも存在しており、季節や仕入れ状況に合わせた旬なお魚を使ったお寿司が食べられるのも特徴で当方は、くら寿司さんに行く前には必ずこの限定メニューをチェックしてから行くようにしています。 それと、くら寿司さんの特徴は、お寿司を食べ終わった後のお皿をすぐに投入口に入れて片付けられる点です。店員さんを呼ばなくとも、すぐにテーブルからお皿を片付けられるので、常にすっきりとした形で食事が出来るのも魅力ですよね。 オススメの店なので是非、行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山県津山市小田中にあるすき家です。大通り沿いにあり、駐車場が広く、ドライブ・スルーもあるので、車での利用に便利です。牛丼、カレー、定食などメニューの種類も豊富で美味しいです。注文から提供までが早いので、忙しい時には特にありがたいです。私はチーズ牛丼が好きなので、よく注文しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- バーミヤン津山昭和町店は岡山県の北部にある津山市にある店舗です。以前は岡山県内にも数店舗バーミヤンがありましたが、今は津山昭和町店だけ営業されています。場所はJR津山駅から西へ国道53号線を5~600メートルくらいの国道沿いにあります。平日のランチタイムは日替わりランチが659円で食べられます。日替わりランチにはスープバーとごはん(大盛無料)がついてくるのでかなりお得です。ランチタイムには他に飯/麺ランチというのがあり、麻婆チャーハンランチ(769円)や中華丼ランチ(769円)、チャーハン&チキンチリランチ(769円)、野菜たっぷりタンメンランチ(935円)、野菜あんかけやきそばランチ(935円)、武蔵野麻婆麺ランチ(935円)、酸辣湯麺ランチ(935円)、担担麺ランチ(935円)、ピリ辛ねぎ塩ランチ(935円)などランチタイムメニューだけでもかなりの種類があります。お値段も1000円以内で食べられるし、メニューによってはドリンクバイキングもついているのでかなりお得だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お世辞にも活気があるとは言えないアーケイド内にある蕎麦店です。面白そうな店があると聞いて行ってきました。 場所はちょっと不安でしたが、暖簾に大きな字で日進月歩とあり、すぐにわかりました。暖簾をくぐると入り口が左側にありました。開けるとアンティークショップでしたが、お食事ですか?とすぐに声を掛けられ、席に案内されました。ひとりだったので、大テーブルに座ったのですが、上を見上げると舟が飾られていました。照明も落としてあり雰囲気のある店内となっています。 オーダーしたのは一番人気という、もりそば御膳で蕎麦は大盛にしました。 メニューを眺めていたら、配膳されたらすぐに食べるように注意書きがありました。美味しいものを美味しいうちにという配慮ですが、写真を撮るならカメラをスタンバイして、など細かいことが書いてあってちょっと笑ってしまいました。 最初は、そば豆腐が出てきました。弾力があって風味も感じる美味しい豆腐です。 食べ終わるともり蕎麦が出てきました。まずは何も付けずに食べてみました。綺麗に切り揃えられた蕎麦で、風味はそれほど感じなかったですが、少し硬めで好みの蕎麦です。 つゆは少し濃いめですが、蕎麦との相性はよく、あっという間に食べてしまいました。ちなみに蕎麦粉は福井産と長野産を使われているとの事でした。 蕎麦湯を飲んで、落ち着いた頃に、そばがきとソバロアが運ばれてきました。 そばがきは、置いてあるお店では必ず食べるのですが、こちらのそばがきもわさび醤油でなかなか美味しかったです。 デザートはソバロア。そばで作ったババロアですね。良質なプリンのような弾力があり、甘くてかつ蕎麦の風味も感じられて、これは初めて食べる味でした。 それから、お茶は蕎麦茶です。このお茶がなかなか美味しくて、どれもこだわりのある商品を提供されていました。 お昼だけの営業で、13時のオーダーストップでなおかつ蕎麦が無くなり次第閉店されますので、予約がベターかもしれません。実際に13時で暖簾が仕舞われていました。 雰囲気は抜群にいいので、大事な方との会食に向いているお店です。もちろんひとりでも楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 津山駅近くのホテルに泊まり、せっかく津山駅近くに泊まるのなら居酒屋の一つぐらい行きたいと考えて、雨が降る中ウロウロしながら伺ったのがこちら「将軍」さんになります。名前がいかめしいのと、良い感じに歴史を感じる外観で美味しそうな予感がして訪問しました。引き戸を引くと新聞を読みながらテレビを見ていた女将と目が合いました。他にお客様もたまたまおらず、店主の真正面に座り、メニューを探していると、飲み物を聞かれたので生ビールを注文した所、樽発出しだった様で、新鮮なビールをいただきました。注文方法をお聞きすると、メニューとしてあるのは馬刺しのみで確か1500円。おまかせで良いよね?と聞かれたので、もちろんオススメされるものがベストと信じて委ねる事に。他はポテトサラダが自動的に出て来てこれはお通しかな?と思っていると次から次へと出てくる出てくる。ボタンエビの刺身や、煮物や、アジの焼き魚等。その間に濁り酒や大将という日本酒を女将と飲みながら堪能しました。お話し好きな女将は色々なお話しをしている途中で常連さんが2組ほど来店されて色々なお話も出来てリフレッシュできました。女将の旦那さんはもう亡くなっていて、その後引き継いで女将さんが1人で切り盛りされている事、息子さんの事が気がかりな事、娘さんの自宅購入にあたり一悶着あった話しとか。その社長はたまたまこの将軍のお客様だった事とか、私がなぜ津山市にいる事や、母の手術が明日あるので前乗りで栃木県から来ている事や、まあありとあらゆる近況から色んないきさつまでお話しして、帰る頃にはめちゃくちゃ仲良くなってました。最後には途中で合流した常連のお客様から女将がもらったお土産のお好み焼きまでお土産にいただいて、心もほっこり満足して、お腹も満たされて、お酒はもう少し飲みたかったけど、まあホテルに帰って缶ビールかハイボールを開ければ仕上がるかと思い、お店を後にしました。また津山駅周辺で泊まる用事を作って将軍に行きたいと思った夜でした。オススメですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は津山市元魚町になります。 千屋牛が好きなので気になっていたので行ってみました。 ちゃー牛さんに千屋牛のステーキ丼があるのがわかったので、行ってきました。 迷わずステーキ丼を注文 10分程で提供されました。スープもついていました。 丼のごはんの上には千屋牛ステーキ他水菜やレタス、プチトマト、レモンものっています。 牛肉の量もしっかりあります。 千屋牛なだけあって、ジューシーでとっても美味しいです。たれも濃くなく薄くなくちょうどよいお味でした。 妻はラーメンを食べていました。 少し味見させてもらいましたが、パイタンスープベースでした。こちらにも、千屋牛のチャーシューが乗っています。 また行こうと思います。 ごちそうさまでした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本