「大和証券株式会社 渋谷支店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~991施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大和証券株式会社 渋谷支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設大和証券株式会社 渋谷...から下記の店舗まで直線距離で82m
かつや 渋谷道玄坂店/ かつや394店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『かつや渋谷道玄坂店』さんは、JR渋谷改札から徒歩5分ぐらいの所あるとんかつ屋さんです。 以前近くで仕事をしてた時はよく利用してましたが、渋谷は最近くる事なかったのですが久しぶりに用事があってお腹空いた時にかつやの看板が見えたので久しぶりの利用!! 渋谷道玄坂店さんだけでは無いですが、何食べようか迷った時も吸い込まれて入ってしまいます。 大きな道に面しているため目につきますし混み合っていることも多いですが、回転は早いので満席になってても比較的すぐに入れます。今回は時間帯的にも良かったのか席は空いてました。 一人だと告げると、カウンター席の空いている所ならどこでも、と案内されます。 適当に座ると、後から後からお客さんが入店してきます。 時間帯にかかわらずタイミングによりますね、、、 先客は多数、後客も多数、当然、スタッフさんも多数。 テイクアウトのコーナーも有るので、スタッフさんを数える事はできませんでした。 『かつや』さんは、定番メニューも魅力だが、期間限定メニューが必ずあるので、まずは期間限定メニューをまずはチェック。 ロースカツ定食724円が定食では一番安いです。 カツ丼は514円ですね。 かつ丼やソースかつ丼を注文する人が多いです。 その次は豚汁定食が人気でしょうか。 「ロースカツ・メンチ定食 829円」を注文!! 広い厨房ではテイクアウト分も含めて、どんどんと調理がされています。 下ごしらえが済んだ食材を揚げるだけという話も有りますが、 それでも、ちゃんと手順が有って、それに従って揚げているのでしょう。 お客さんは、小さな子供連れ、若いカップル、年配のグループ客など、 実に様々です。 すぐに提供されました。 衣は厚くなく、かりっと揚がっています。 肉厚も、そこそこです。 メンチカツも、かりっとした食感が楽しめます。 でも、メンチカツにかぶりつくと、中から熱々の肉汁が飛び出してきて、 口の中を火傷しました、、 トンカツソースは1種類です。 卓上の調味料は、とんかつソースの他には小袋に入った洋からし、 ドレッシングも1種類です。 あと、壺の漬物美味しいです。 ご飯は、ごく普通の炊きあがりでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。
-
周辺施設大和証券株式会社 渋谷...から下記の店舗まで直線距離で90m
塚田農場 京王渋谷西口店/ 塚田農場34店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 塚田農場さんは大手チェーン店です。ここのお店はよく行かせてもらいますが、馬刺しがとても美味しくていつも頼んでしまいます。ビールやサワーに合うおつまみもたくさん置いてあるのでおすすめですよ!
-
周辺施設大和証券株式会社 渋谷...から下記の店舗まで直線距離で92m
ベルチュ(Vertu)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 道玄坂2丁目 京王井の頭線近くのビルの中にあります。店内はカウンター席のみで落ち着いた雰囲気です。ワインの種類もありマスターのオススメを聞きながら料理にマッチするワインを美味しくいただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、東急田園都市線の渋谷駅を下車して、徒歩で4分ほど行ったところにある居酒屋、鳥貴族 道玄坂店です。言わずも知れた、全国チェーン店です。繁華街の中におなじみの黄色い看板が目立っています。木を基調とした落ち着いた店内で、リラックスできますね。鳥貴族の魅力はなんと言ってもこのリーズナブルな料金設定ですよね。ドリンクは全て350円。種類も豊富です。冷えたビールで乾杯のあと、料理を注文していきます。料理メニューも全て350円均一。まずは焼き鳥をいただきます。ももタレ。身がプリッとしており、タレの香ばしさが食欲をそそります。モモ塩。絶妙な塩加減がプリプリのもも肉にマッチしています。ももスパイス。ハーブとスパイスが効いた一串です。タレとはまた違った香ばしさで食欲をそそります。ぼんじり。脂がよくのっていて、弾力もあって食べ応えがあります。塩でどうぞ。砂ずり。コリッコリの歯ごたえがクセになる一串です。塩加減も絶妙です。かわタレ。王道の一串で、何本でも食べられる安定さですね。むね明太マヨ焼。あっさりむね肉に明太子を乗せてマヨネーズをかけて焼いた一串です。むね肉と明太マヨの相性は抜群です。次に一品料理です。北海道 海と大地のポテトサラダです。明太ソースと温泉たまごを混ぜあわせていただくポテトサラダです。明太ソースが濃厚で全体的にクリーミーな仕上がりになっています。次に、トリキの唐揚げです。鳥貴族にきたら外せない一品ですね。とってもサクサク、ジューシーで、絶品唐揚げはみんなでシェアしましょう。次に、とり天梅肉ソース添えです。あっさりめのとり天に梅肉ソースをディップしていただきます。酸っぱさが食欲をそそる一品です。〆の一品には、とり白湯めんです。もちもち麺に、とろっとしたコクのある白湯スープがよく絡んで、濃厚な味わいになっています。デザートには、チョコパフェ。たくさん食べてもお財布に優しい、とっても重宝する居酒屋さんでした。
-
周辺施設大和証券株式会社 渋谷...から下記の店舗まで直線距離で96m
丸亀製麺 渋谷道玄坂店/ 丸亀製麺757店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅を下りて道玄坂方面に向かったすぐのところにある、人気うどんチェーンの丸亀製麺です。 かけ、ぶっかけ、ざる、釜揚げなどいろいろありますが、シンプルにうどん本来の味を楽しみたければ、安いですし釜揚げうどんがおススメです!
-
周辺施設大和証券株式会社 渋谷...から下記の店舗まで直線距離で97m
火ノ国麺酒房 新市街
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷マークシティ裏あたりに位置するラーメン屋さん、というよりラーメン居酒屋さんといったところでしょうか。馬骨ラーメンが食べられます。独特な中毒性のあるスープに、中細麺、チャーシュー、海苔、メンマ、半煮玉子でいただきます。他に熊本豚骨ラーメンや熊本料理も楽しめて、朝方までやっているのもありがたいですね。
-
周辺施設大和証券株式会社 渋谷...から下記の店舗まで直線距離で98m
純米酒専門・八咫 渋谷店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店は、全席スタンディングの日本酒専門バーです。どれも一杯500円でおつまみも500円均一でした。オススメは、1時間2000円の利き酒コースみたいです。珍しい日本酒をメインに飲みたい方には良さそうです。ワイングラスで出された日本酒も新鮮でした。この日は、初めてだったので「ほしいずみ」と「鳥海山」を味わって帰りました。日本酒のレパートリーを増やしたい方にオススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮益坂にあるコメダ珈琲。シロノアール以外初めてフードメニューの中から気になっていたサンドイッチを注文してみてそのボリュームにびっくりしました。ちょっと軽食を!くらいのつもりでは食べきれないかもと思うくらい。しっかりお腹が空いてる時にまた他のものも食べてみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅丘寿司の美登利総本店 渋谷店は、渋谷駅直結の施設であるマークシティの4階にあります。お店の前を通ったことはありましたが、いつも入店まちのお客さんをみかけていたので、人気のあるお店ということは知っていましたが、なかなか食べる機会が今まではありませんでした。かねてから気になってはいたので、平日がお休みの日に行ってみました。予約せずに行くと、どの程度待ち時間があるのかが分からなかったので、事前に予約してから行くことにしました。特にこだわりはなかったので、「季節の板さんおまかせにぎり」で開店時間の11時から予約をとりました。当日、11時前にお店に行くと、すでに入店予約の発見が出来るようになっていて、すでに当日の入店待ちで数組のお客さんがいました。お店の開店時間になり、私たちは事前に予約していたので、スムーズに案内して頂きました。席につくと、まずはミニカニみそサラダと茶碗蒸しが来ました。カニみそサラダは、濃厚なカニみそがカニの上にたっぷりかかっていて、濃厚でおいしかったです。茶碗蒸しは安定のおいしさでした。次に握りがきました。中とろ・大トロ・えんがわ、カキの握り、定番のうに、いくら、あなご、サーモンなど、少しかわったメニューから、安定のメニューまで本当に満足できる種類のにぎりを食べることができました。途中、お味噌汁や白子ポン酢小鉢なども来ました。どんどん食べても追いつかないぐらい次から次へとお寿司が運ばれてきて、テーブルの上にはお寿司でいっぱいになりました。気が付くと店内はすぐに満席になっていて、日本人のお客さんもいましたが、外国からきた観光客のかたも数多くいた印象でした。店員さんはみなさん効率よく動かれているような印象でした。食事の最後にはデザートのシャーベットがついていて、さっぱりとしていてとってもおいしかったです。今までずーっと気になっていたお店だったので、やっとお店で食べることができてよかったです。確実に行くことが決まっていたら予約していくのがおすすめです。また季節が変わったら旬の握りを食べにお店に行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は渋谷区の町田商店に訪れました。 渋谷駅から徒歩5分くらいの場所にあり、井之頭通りをぶらぶらと歩いていると簡単に見つけることができました。家系ラーメンを食べようと思ったら私はいつも町田商店を選択します。ほかの店が美味しくないとは絶対に言いませんが、町田商店の良い所はどこの店でも変わらない味が楽しめるということです。また、席に必ずおいてありますショウガを最後にスープと絡めて召し上がるのが最高です。どこも変わらない味とは言いましたが、渋谷の町田商店でのおすすめポイントはテーブル席が12席あったり私のラーメン屋のイメージより店内も広く、あまり待つこともありませんでした。さらに渋谷駅はやはり外国人の観光客も多いので観光客の方が美味しく日本のラーメンをすすっている姿をみれるのもこの場所のポイントなのかなとは個人的には思っております。 渋谷駅ですので多くの店を回ったあと、一休みに町田商店に訪れてみると一日をさらに楽しくしてくれるかもしれません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から徒歩10分の所にある「いきなりステーキ渋谷センター街」、若者で賑わっていつも店内は満席状態です。いきなりステーキは、品質の良い高級牛肉をリーズナブルな価格で提供してくれていて、前菜無しでビールやワインと共に真っ先にステーキを味わって頂くをコンセプトの全国チェーンとして店舗数をどんどん増やしています。コストパフォーマンスを追求した「ステーキとワインが楽しめる」お店で、こだわりの厚切りステーキは、肉の旨味を満足いくまで堪能できます。自分の好みで、量や豊富な調味料で思う存分ステーキを味わえるのでとっても気に入っています!「いきなりステーキ渋谷センター街」は、店内もキレイで落ち着いた雰囲気なので女性ひとりでも行けちゃうくらい良いお店です。定員さんの元気で明るい声と活気にとても注文しやすく、安心してゆっくりいただける雰囲気がお気に入りです。ランチもディナーも行くんですがランチはオープンから15:00まで平日限定でA〜Gまでのセットメニューがありランチサラダ・スープ・ライスが付いてお得です。私はいつもランチはAランチの「ワイルドステーキ150g、1,240円」を注文しています。にんにくと厚切り肉が柔らかく焼かれていて香りだけでも満点なのに口に入れた味わいと言ったらジューシーで本当に美味しいです!Gランチの「特選ヒレステーキ150g、2,250円」もお値段で一瞬迷いますが、とっても柔らかくてとろけちゃうお肉でオススメです!備え付けの、コーン・にんじん・ブロッコリーのお野菜も旨味がちゃんとありクオリティーの高さに感動します。そして、ディナーで行く時は「ワイルドステーキ150g、1,090円」を注文します。グラムは、150g・200g・300g・450gがありますが450gでも2,490円という安さに驚きです!もちろん生ビール560円も欠かせない一品です。ワインもボトルワインまで置いてあり、1,980円というこれまたリーズナブルなお値段。絶品の美味しいステーキに生ビール・ワインの相性は抜群に良く、とっても幸せな気持ちになれます!一人でも行きますが、今度は家族でもおじゃましたいと思います。「いきなりステーキ渋谷センター街店」は、盛り付けもキレイなので本当にオススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- バーガーキング 渋谷センター街店です。 センター街を進み、野郎ラーメンの先にあります。バーガーキングと言えばやはりワッパーですね。特にアボカドワッパーお勧めです。ボリューム満点で大満足なメニューです。店内とても綺麗で、スタッフさん達も明るく好印象でした。お勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から歩いて8分ほどのところにあるバーミヤン。店内は清潔感があり店員さんも親切。子連れに優しいのは個人的に助かります。バーミヤンの餃子はひんにくの風味がしっかり効いていて好みです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日ご紹介するのは渋谷駅にある天下一品ラーメン。「天下一品 渋谷店」です。皆様もお名前を知っているとは思うのですが、天下一品の味を持ったラーメン屋さんです。 このラーメン屋さんの本店は京都にあり、そこが第一号店なのですが私はこのお店を好きな気持ちが溢れすぎて京都の総本山にも伺ったことがあるほど好きです。 スープが濃厚すぎてレンゲが直立すると言う事で有名です。テレビでもよく特集が組まれています。 麺に突き立てるのではなく、どろどろと濃厚なスープで、近さでいえばシチューのような濃さをしています。 こちら塩分と油分がましましとなっております。濃さは調節することが可能で、濃厚、あっさり、屋台の味と3種類選ぶ事が出来ます。ダイエット中にはお勧めできないですがチートデイならば一撃です。糖質にはご注意ください。 学生時代によく部活のチームメートと伺いましたが、その際には「こってり以外ありえない!こってり最高!」と思っていました。 さらにはマヨネーズのたっぷりかかった唐揚げセットも注文し残さずペロリと食べていた記憶があります。しかし、社会人になってから最近は屋台の味のほうを好きになってきました。こってりのパンチ力を少しだけ優しくさせた味がします。 おそらく天下一品としては、こってりと屋台の味を推してているのでしょう、店内にも「Silent Siren」とコラボしたポスターが貼られ、屋台のラーメンを食べたことがないのに、「これが屋台の味か。」と思ってしまうほどです。いつか屋台のラーメンも食べてみたいです。 こちらのほうは男だけで行く分には構いませんが、女性に勧めるには、少し勇気が要ります。 またありがたいのが、駅目の前という立地でありながら近くにコインパーキングもある事です。電車でも車でも伺いやすく、非常に重宝しています。 渋谷は土地柄と言うこともあるかもしれませんが、店内には社会人のお客様も多く若者中心の街のため、人気があるように思います。また、ラーメンはカロリーが気になってしまうと思いますか町田は多くの出先があるためウインドウショッピングをするでもよし、少し歩いて公園に行くのもよし、もう少し出て新宿や東京駅に行くのもよし。 散歩で困る事はございません皆さんもぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 喫茶室ルノアール渋谷宮下公園店は渋谷駅東口を出て、明治通り沿い徒歩5分宮下公園前の渋谷メトロプ2階にあります。渋谷にあるのに渋谷とは思えない程店内は昭和レトロで落ち着いた雰囲気です。渋谷の煌びやかさとはまた違って落ち着いた空間でゆっくり出来る喫茶店です。ルノアールの中でも昭和モダンと大正ロマンがコンセプトになっている内装店舗に分かれているそうで、こちらの渋谷宮下公園店は昭和モダンコンセプト対象店です。店内は喫煙席と禁煙席があります。完全分煙です。禁煙席にはタバコの匂いも煙もこないので相互気持ちよく滞在出来る喫茶店です。店内はとても広くて禁煙席だけで64席、喫煙席で30席あるそうです。営業時間は全日8時から22時までです。価格設定が高いので客層を見ると若い人が全然居ませんでした。ビジネスマンや高齢の方がゆっくりする喫茶店とゆうイメージです。メニューを見ると、こだわりのネイルドリップと記載があったルノアールブレンドを注文しました。こちらのコーヒー一杯730円です。えぐみもなくとても美味しかったです。対象ドリンクを1杯目に注文すると2杯目も300円で注文出来るというおかわり300円コースというメニューもありました。何杯もおかわりする人は絶対こちらのがお得です、ドリンクメニューはコーヒーのバリエーションも豊富でルノアールこだわりのコーヒーが飲めるのがコーヒー好きにはたまりません。コーヒー以外もドリンクメニュー数多くありました。昭和喫茶店には必ずあったメロンクリームソーダがあつてテンションあがりました。フードメニューも種類がありバリエーションが豊富です、モーニングも12時までやっているメニューがあります。サンドウィッチメニューもどれも美味しそうなので悩みます、プレーンのトーストは360円で注文出来ます。ドリンクとセットで注文すると200円引きになるので何か食べ物もセットで注文した方がお得な感じがします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士そば 道玄坂店は、渋谷駅から徒歩約3分の好立地にある、リーズナブルで手軽に本格的なそばを楽しめる立ち食いそばチェーンの一店舗です。渋谷駅ハチ公口を出て、スクランブル交差点を渡り、道玄坂を上ると左手に見えてきます。駅からのアクセスが良く、忙しいビジネスパーソンや観光客にも便利な場所に位置しています。 店内はカウンター席が中心で、明るく清潔感があります。食券機で注文するスタイルで、初めての方でもスムーズに利用できます。メニューは豊富で、定番のかけそばやもりそばはもちろん、カツ丼や天丼とのセットメニューも人気です。特に、期間限定で提供される「ルーロー飯セット」は、台湾風の味付けが新鮮で、そばとの相性も良いと評判です。価格帯は500円〜600円台と、コストパフォーマンスに優れています。 「富士そば 道玄坂店」は、渋谷で手軽に美味しいそばを楽しみたい方におすすめの一軒です。駅からのアクセスも良く、短時間で食事を済ませたい時や、しっかりとした食事を取りたい時など、さまざまなシーンで利用できます。リーズナブルな価格で本格的な味を楽しめるこのお店で、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷の「ドトールコーヒーショップ 渋谷神南1丁目店」でモーニングセットを食べてきました!まず結論から言うと、手軽に美味しい朝ごはんが楽しめる最高の選択肢でした!? ●お店の雰囲気 渋谷駅から歩いて数分、神南エリアにあるこの店舗。朝の時間帯は結構賑わっていたけど、意外と回転が速くてすぐに座れました。窓際の席だと通りを行き交う人たちを眺めながら、ちょっと落ち着いた時間を過ごせます。都会の喧騒を感じつつも、意外とリラックスできる空間でしたよ。 ●注文したモーニングセット 今回選んだのは、ドトールの鉄板人気「ハムとたまごのサンドイッチセット」にホットコーヒーをプラス。これでワンコインちょっとだからコスパ抜群! ●サンドイッチ パンがふわっとしてて、ほんのり温かいトースト仕立て。中のハムとたまごはシンプルだけど、これが朝にはちょうどいい優しい味。ハムの塩気と卵のなめらかさがいいバランスで、何だかほっとする味でした。サイズも朝にはちょうど良いボリューム感で、食べ終わった後も重すぎず軽すぎず。 ●ホットコーヒー ドトールのコーヒーってクセがなくて飲みやすいですよね。酸味と苦味が程よくて、香りもしっかり。朝の時間帯にぴったりな温かさで、サンドイッチとの相性もバッチリでした。コーヒーで気分もシャキッとします! ●全体的な感想 渋谷の朝ってちょっと忙しなく感じることが多いけど、ここでのモーニングはほんのり幸せな気分になれる時間でした。店員さんも忙しい中でニコニコ対応してくれて、朝から気持ちよかったです。お値段も手頃だから、学生さんとか通勤途中のビジネスマンにもピッタリだと思います。お腹も心も満たされて、素敵な一日のスタートが切れること間違いなし!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR渋谷駅北側にある、渋谷メトロプラザ内の人気うどんチェーン店の丸亀製麺です。 かけ、ぶっかけ、釜揚げうどんは、リーズナブルなのでいつもローテーションで、食べています! あとは揚げたての天ぷらを2品チョイスして、満足できるランチを楽しみます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から徒歩5分ぐらいのスペイン坂の途中にある五右衛門です。 箸でパスタを食べるこのお店でカルボナーラをいただきました。 ハーフ&ハーフ、レディースセットなど自分の好みに合わせてサイドメニューや複数のパスタを1度に食べることができるのもいいところで何よりどのパスタも美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から歩いて5分〜6分くらいのところにあるラーメン屋さんです。 海老ワンタン麺は、その名の通り海老の香りのする透明感のあるスープに、中細縮れ麺、柔らかチャーシュー、細切りメンマ、ほうれん草、味付け玉子、白髪ネギ、そしてメインの海老ワンタンはプリっとしていて美味しいのでおすすめします。食べて見る価値ありの一品、是非。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ガスト渋谷駅前店は、東京メトロ半蔵門線渋谷駅下車して徒歩で約1分の場所にあります。ガスト渋谷駅前店のメニューは、定食類、カレーライス、冷麺(!)などと多彩な種類を取り揃えています。食事のメニューのほかドリンクバーも注文すれば、コーラ、ウーロン茶など好きなドリンクが飲み放題になります。 ガスト渋谷駅前店へは先日知人と行ってきました。本当に久々のガストでメニューが大きくさま変わりしているのに驚きました。とくにメニューに冷麺を用意しているのには、正直すごいね!と思いました。ラーメンじゃないですよ、冷麺ですよ!知人は、迷うことなく冷麺を注文しました。知人によると、冷麺はなかなか美味しかったとのことです。私はから揚げ定食を注文、これもボリューム満点でけっこう美味しかったです。次回ガスト渋谷駅前店に入店したら、今度は絶対に冷麺を注文してみたいと思います。ガスト渋谷駅前店の提供する冷麺が焼肉専門店の冷麺と味的にどうなのか、レベルの高さを感じとってみたいものです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本