「三晃証券株式会社 トレーディングセンター」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~76施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると三晃証券株式会社 トレーディングセンターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新川二丁目交差点、京葉線の八丁堀駅から徒歩約5分にあるお寿司屋さん「香取鮨」です。背の高いビル1階にお店を構え、小綺麗な暖簾が目印になっています。 ランチ、ディナー共に評判のお寿司が、手頃な価格で楽しめます。 店内は、カウンター席とテーブル、宴会のできるスペースもあるので、接待などの用途によって様々なシチュエーションに対応可能。 愛想のいい女将さんが出迎えてくれました。 ランチタイムで1200円ほどの海鮮丼や握りセットが選べます。 リーズナブルに本格的なお寿司が楽しめるのはポイントです。 お寿司屋さんといえば、ということでたまごを注文。 アツアツフワトロのたまごが来ました。 一貫一貫のネタ、シャリの量はちょうどよく、ついついたくさん食べてしまいます。 個人的にはカンパチの脂ののり具合と、程よい歯応えがなんともたまりませんでした。 季節によって旬の食材を使っているので、行く時々によってラインナップが変化します。 握りだけでなく、ちらし寿司もあるため何度訪れても飽きません。 握りセットについてくるお味噌汁はまさにお吸い物。思わずたくさん食べる合間のいい休憩になりました。 家庭を思い出す懐かしい味、やはりお寿司には味噌汁ですね。 お隣の方のいくらを見て、痛風が気になるわたしもつい注文。 口の中でプチプチと弾けるいくらは、生臭さもなく一口で頬張れます。頼んでよかったと心から思いました。 大将と女将の人柄がとてもよく、糖質制限していることを伝えると、なんとオーダーメイドでおつまみを作ってくれました。 サッと作ってくれたイカゲソの焼き物は忘れられません。 他にも、お刺身のツマ(大根)が余ってしまうという話をすると、アレンジ調理法を教えてくれたりと、なんとも気前がよく居心地が良かったです。 店内は常に清潔が保たれており綺麗な雰囲気なので、大将と女将の人柄も相まってついつい長居してしまいます。 宴会のできるフロアはお座敷だそうで、しっかりと人数が入るみたいなので、私も今度は友人を連れて訪れたいと思います。 宴会時はもちろんですが、普段の夕食時にもやはり人気店で混雑しているため 事前の電話予約をおすすめします。
-
周辺施設三晃証券株式会社 トレ...から下記の店舗まで直線距離で368m
鮨 美幸
所在地: 〒104-0041 東京都中央区新富1-15-11
- アクセス:
東京メトロ有楽町線「新富町駅」から「鮨 美幸」まで 徒歩3分
首都高速都心環状線「京橋出入口IC(京橋JCT)」から「鮨 美幸」まで 240m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設三晃証券株式会社 トレ...から下記の店舗まで直線距離で385m
鮨 はしもと
所在地: 〒104-0041 東京都中央区新富1-8-2
- アクセス:
東京メトロ有楽町線「新富町駅」から「鮨 はしもと」まで 徒歩3分
首都高速都心環状線「京橋出入口IC(京橋JCT)」から「鮨 はしもと」まで 170m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設三晃証券株式会社 トレ...から下記の店舗まで直線距離で527m
sasara・sushicafe・dining
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 各地からこだわりの食材を仕入れているお店です。 洋風ロール寿司・牛すじのコンフィまで味わえるお店です。 【洋風ロール寿司】 目で見て楽しく食べて美味しいので女子は嬉しいお店です。 雰囲気も????素敵????です。 SaSaRa sushi cafe diningの大好きな白を基調とした清潔感のある内装が我が家は大好きです。 隠れ家的で特別感があるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔ながらのいわゆる回らないお寿司屋さんでありながら、かなりお安く本格的な握りが楽しめます。築地から朝に仕入れられた食材は鮮度も良く大満足です。ランチメニューも1,000円未満で楽しめる海鮮丼など最高でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すしざんまい築地店に行ってきました。 やはり、外国の方も多かったです。 日本の寿司は天下一品です。 すしざんまいっていうと、高いイメージがありますが、とてもリーズナブルでした。 美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昨年末に訪問しました。日比谷線の築地駅から徒歩5分くらいの場所にあります。駅の前の大通り沿いなので分かりやすいと思います。年末だったのもあり、店の前にはかなりの行列が出来ていました。寒い中でずっと待つのは大変だと思っていましたが、ウェイティングリストがあったのでそこに名前を書いて一旦離脱しました。近くには築地の場外市場があり観光がてら時間を潰すのがオススメです。呼ばれそうな時間くらいに戻って店内に。店員さんのハキハキとして接客に好感が持てます。最初に単品で頼むかセットを頼むかを選びます。セットで頼んでも追加で単品を頼むことも可能です。セットの方がお得感があるのでオススメです。セットの中でも店の名前が付いたすし兆握りがオススメです。ウニ、いくら、中トロなど人気のメニューが入っており、店の名前を使った自信作だと言うのが分かります。築地の近くと言うこともあり、どのネタも鮮度抜群であっという間に食べ終わりました。ただ出すだけでなく、食べにくいものには隠し包丁と入れていたり、風味付けにゆずがすりおろしてあったりと丁寧な仕事が光ります。お味噌汁が別なので汁物が欲しい方は別で注文して下さい。味噌汁の中ではカニが入ったものがオススメです。小さいカニが丸々1匹入っていてすごくよい出汁が出ています。セットを食べ終わって、まだお腹に余裕がある方は単品で漬けイカを頼んで下さい。値段が安い商品なのに味は絶品です。柚子胡椒が入った醤油に漬けてあり、仕上げにも柚子胡椒をのせます。ワサビとは違ったさっぱり感がくせになります。単品は1カンから頼めますので気になる商品があれば是非頼んで下さい。ちなみに漬けはマグロも美味しいです。こちらのお店は外国人観光客の方も多く来店されていましたが英語のメニューも完備しているので、日本語が話せない方もOKです。値段も同じクオリティの店に比べると全体的に安めなので日本に来た外国人の方を招待するにもよいお店だと思います。
-
熟成魚場 福井県美浜町 日本橋本店
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー B1
- アクセス:
東京メトロ銀座線「日本橋駅」から「熟成魚場 福井県美浜…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福井県美浜町に古来から伝わる熟成文化を楽しめるお店です。 熟成の「へしこ」・塩蔵熟成の「塩熟ぶり」・恒温恒湿熟成の「美浜熟成魚」 黒龍など福井の地酒や全国酒類コンクール地ビール部門第1位に輝いた千鳥苑オリジナル地ビールも取り扱っており、福井県を堪能できます。 東京日本橋タワーB1階にあり、 日本橋駅直結。オフィスも入っいるのビルで近くの会社員の方々が多く利用して賑わっています。
-
日本橋すし鉄 本店
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目3-12
- アクセス:
東京メトロ銀座線「日本橋駅」から「日本橋すし鉄 本店」まで 徒歩4分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「日本橋すし鉄 本店」まで 170m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅の日本橋方面、23番出口を出てすぐの駅近なお店、「日本橋すし鉄 本店」さんは東京の中心でリーズナブルなお寿司を提供しています。 なんと1800年代からの営業ということでかなりの老舗。 お店の席数は雰囲気のあるカウンターとテーブル席がちらほらで約30席ほどになるでしょうか。 ランチとディナー、ともに楽しむことができます。 ランチの握りはシャリがとっても大きくてゆっくり食べるとそれだけでお腹いっぱいになります。 それぞれの素材の良さが十分に楽しめる食事で、クオリティから考えても非常にお得感があります。 大好きないくらは、粒がしっかり際立っていて口の中でプチプチ弾けるので大満足。握りの中では中トロがわたし好みでした。脂の乗ったネタと、それを口の中に入れた途端に広がるうまみがたまらないです。握り具合がちょうどよかったです。 お寿司屋さんの玉子を楽しみにしていました。きゅっと締りのある玉子の弾力がちょうどよく、甘みもふわっと口の中に広がってこれぞ玉子です。 あまりウニは頼まないのですが、今回は勢いで注文。これがなんとも当たりでした。濃厚なウニの甘さが口に入れたとたんに広がります。 一人でお酒を嗜みながらしっぽりと数種類のお寿司をアテにする、そんな楽しみ方ができます。 どのネタも脂がしっかりのっていて、それでいてボリューミーなので大満足ですね。 ネタ・シャリともにボリュームがあって、すぐにお腹いっぱいになります。 夜は夜でアナゴやもずくなどの一品料理からお刺身まで、かゆいところに手が届くラインナップです。 シメのお吸い物は体を芯から温めてくれ、心をほっとさせてくれます。 席数がそこまで多くないので事前予約は出来るならした方がいいかもしれません。早い時間にはもうカウンターが埋まってしまいます。ですが粘ってでも入りたいお寿司がお店の中ではそろっております。ボリューム満点なのでお寿司でお腹いっぱい食べたい人にはとてもオススメです。いつも頑張っている自分へのご褒美にしてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福助銀座本店は中央区銀座1丁目にある銀座トレシャス10階にある鮨処です。母がこちらのお店を知っていて近所の人や親戚の集まりなどの時に利用させて頂きました。2ヶ月に1回お店からハガキが届きコースで予約してお店にハガキを持って行くと飲み物が1杯サービスで付いて来ます。ソフトドリンクだけではなくのグラスワインの赤・白も選ぶ事が出来てとてもお得です。男性だとお酒1杯では満足出来ないかもしれませんが女性なら1杯でも十分です。福助銀座本店さんに伺う時はいつもハガキに印刷されているお得なコース料理を頼むので先付けからデザートまでこちらのペースに合わせてタイミングを見計らってお料理を出してくれます。丁寧にお料理の説明もして頂けます。女性だとかなりボリュームがありお腹いっぱいになって大満足出来ます。鮨処なのでお魚はとても新鮮な物ばかり。写真は投稿していませんが赤身のまぐろや旬の〆さばやぶりや甘海老の4種盛りと平たいお皿に盛られた握り寿司も8巻ですしたが十分お腹がいっぱいになりました。お料理も菜の花を取り入れたりして春が近づいている事を連想させてくれて目にもお腹にも満足出来るお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本