「みずほ証券株式会社 プラネットブース名古屋中央」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~343施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとみずほ証券株式会社 プラネットブース名古屋中央から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設みずほ証券株式会社 プ...から下記の店舗まで直線距離で15m
そじ坊 名古屋栄スカイル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄地下街のクリスタル広場にある栄スカイルビルの地下2階のお蕎麦屋さんです。天気悪い日でも傘いりません。栄エリアで無性にそばを食べたくなったときにオススメです。冷たいざるそば、温かいかけそば、天ぷら、かつ丼など定番メニューも豊富です。デザートもあります。ご飯もの(どんぶり類)もいろいろあります。ランチの時間はかなり混雑しますが少し時間を外せばすぐ入店できて昼間からビールも楽しめます。注文してから出てくるまでもかなりはやいので仕事途中の急いでいる時でも安心です。安定した味と、手頃な値段、お蕎麦屋さんなのでお客さんの回転もはやいです。行列のお蕎麦屋さんで待てない方にはこちらのお店が是非オススメです。地下街に直接面しておらずちょっとわかりにくい場所にあるお店だからか、栄エリアのお店にしては休日もあまり混雑しない穴場だと思います。子供連れでも気軽に入れるカジュアルなお店です。店員さんもテキパキしていていつも感じが良いです。
-
周辺施設みずほ証券株式会社 プ...から下記の店舗まで直線距離で38m
奥だや 栄店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目4-104
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「奥だや 栄店」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「奥だや 栄店」まで 790m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広小路伊勢町の信号から南に行ったところにお店があります。店内はアットホームな雰囲気と活気があっていいですね。もつ鍋は味噌味と醤油味が選べ今回は味噌味をチョイスしました。モツはプリプリでジューシー、スープもコクがあって美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しい味噌カツ丼が食べたくなり、創業昭和24年 味噌カツ発祥の店「味処 叶」へ行ってきました。お店の住所は「愛知県名古屋市中区栄3丁目4-110」です。 駅からお店までのアクセスは、名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から徒歩約3分、距離にして約190mほどです。名鉄瀬戸線「栄町駅」からだと徒歩役5分、距離にして約400mほどです。現在お昼(11:00〜14:30)のみ営業 しています。1店舗のみなので、お店に来ないと味わえない味ですが、通販での販売はやっているようです。かなりの人気店で、お店に着くと行列が出来ていて、1時間近くは待ったように思います。私が注文したのは「元祖味噌カツ丼 単品」です。見た目は味が濃そうなのですが、食べてみると思ったよりあっさりしていました。カツは味が染みているのにサクッと感が残っていて、肉も柔らかくてかなり美味しかったです。行列は苦手ですが、待ってでも食べたい味でした。また行きたいです。
-
周辺施設みずほ証券株式会社 プ...から下記の店舗まで直線距離で61m
大戸屋ごはん処 名古屋栄店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄栄駅7番出口から徒歩ですぐのスカイルの横の地下にある大戸屋です。 栄駅周辺にお手頃な定食屋が少ないからか、いつも若いお客さんで賑わっています。 定番メニューだけでなく、新商品や期間限定商品がよく出てきて何度行っても新鮮味があるところも良いですね!
-
周辺施設みずほ証券株式会社 プ...から下記の店舗まで直線距離で97m
矢場とん 栄セントライズ店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-3-21 セントライズ栄 地下1階
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「矢場とん 栄セントラ…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「矢場とん 栄セントラ…」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋メシの中でも、大好きな矢場とんなので、看板を見ると即行きます。サクサクの食感がたまりません、特に味噌カツは毎回食べても全く飽きません。 人気のお店なので、ランチタイムは行列覚悟で行かないといけません。
-
周辺施設みずほ証券株式会社 プ...から下記の店舗まで直線距離で97m
山本屋本店 栄中央店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山本屋は栄駅から327mの好立地にある味噌煮込みのお店。 駐車場はありません。 営業時間は11:00 - 22:00 L.O. 21:30です。 座席数は53席です。個室も有ります。6人可能です。半個室もあります。 貸切は不可です。室内すべて禁煙となっております。 味噌煮込みうどんの専門店として、多くのお客に愛されています。 その魅力はやはり老舗ならではのオリジナルの味にあります。 創業当時から手づくりにこだわってまいりました。 その老舗としての精神は、フランチャイズをせず、目の行き届く限られたエリアで直営の店舗展開をする企業姿勢にも反映されています。 味噌煮込みうどんの特徴といえば、独特のコシがある麺。山本屋本店の生めんは、充分に吟味された小麦粉でつくられています。熟練した職人が、季節、天候等の異なる粉の肌合いを感じとりながら、練り上げています。 シコシコとした張りのある生めんが、山本屋本店の美味しさの秘訣だと思います。 また山本屋本店には、かつお節専門の熟練した職人がいます。 日々職人が焙乾状態の変わる「かつお節」達を見極め、 最高の状態へ再び乾燥させ、香り高く削り上げます。 その削り立てにオリジナルのブレンドをほどこし、出汁パックに封じ込めます。この手間ひまが味噌煮込みうどんのおいしさの秘訣です。 味噌煮込みうどんに欠かせないのがあじ味噌。その製法はもちろん、素材にも山本屋本店のこだわりがあるといいます。使用するのは、当店専用に3年間じっくり時間を掛けて醸造した地元特産の赤味噌、白味噌。その2種類の味噌にザラメを独自の技術でブレンドし、艶の出るまで大釜でじっくり炊き上げることではじめて、山本屋本店オリジナルのあじ味噌となります。味噌煮込みうどんの命だからこそ、こだわりを持ち、手間ひまかけてつくりあげています。 このように山本屋本店では味噌煮込みうどんで重要な素材は全て手作りで作られているので美味しい味噌煮込みうどんが食べることができるのです。
-
周辺施設みずほ証券株式会社 プ...から下記の店舗まで直線距離で105m
おらがそば名古屋ニューサカエビル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄の栄駅と矢場町駅の間ぐらいにある人気のお蕎麦屋さん。こちらのお店は有名なお店です。今日はランチでお邪魔しました、お気に入りの鶏天そばをいただきました、サックサクの衣とプリプリの鶏肉のバランスが絶妙でとても美味しかったです。
-
周辺施設みずほ証券株式会社 プ...から下記の店舗まで直線距離で105m
台所はせがわ 本店
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-23-18 サカエ3番街ニューサカエビルB2F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「台所はせがわ 本店」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「台所はせがわ 本店」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 台所はせがわは、名古屋市営地下鉄栄駅を降りて地下街をそのまま歩いたニューサカエビル地下2階にあります。今回夜のB&Bセットを注文しました。ローストビーフと生ビールで980円とお値打ちでした。次は他のビールセットを食べてみます。
-
周辺施設みずほ証券株式会社 プ...から下記の店舗まで直線距離で109m
柊
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目24-27
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「柊」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「柊」まで 790m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 錦通りから伊勢町通りを南に進んですぐのところにある老舗割烹です。ビルの2階にあるので少し分かりにくいかもしれません。カウンター7席、小上がり8席のこじんまりいた店でご主人とおかみさん2人で切り盛りされてます。季節の素材と丁寧な仕事、味は申し分ありません。席数が少ないので行くときは予約をおススメします。
-
周辺施設みずほ証券株式会社 プ...から下記の店舗まで直線距離で134m
鯛めし 八十八商店 ラシック店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック 7F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「鯛めし 八十八商店 …」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「鯛めし 八十八商店 …」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄にあるラシック内の鯛めしの、お店に入ってみました。鯛めし八十八商店は、新鮮な真鯛を使用したあらダシと昆布だし、塩のみの調理で炊き上げる、土鍋炊き鯛めしと愛媛の漁師料理でもあるぶっかけ風、宇和島鯛めしがニ大看板メニューです。鯛めしのセットを頼んでみました。とてもボリュームがあり。美味しかったです♪また行きたい。と思えるような、お店でした。栄にあるラシック内なので1度言ったら忘れる事ができなくなる、お店だと思います。
-
周辺施設みずほ証券株式会社 プ...から下記の店舗まで直線距離で142m
どんぶり稲生栄町ビル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- どんぶり稲生栄町ビル店さんは栄駅から308mの場所にあります。 注文した商品はうなぎ丼、肝吸い、海藻サラダ、漬物です。 鰻は完全1尾。 このはみ出さんばかりの鰻のボリュームには、思わず笑顔にならざるを得ません。 このお店の鰻は、皮はパリパリ身はふっくらジューシーで臭みが無くとても美味しい。 甘辛いタレも絶品でとても美味しいものです。値段の割には美味しい鰻だと思います。 大満足のランチとなりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「手桶料理うっとこ」さんは、ラシックの8階にある和食料理のお店です。 京懐石を手軽でかわいい「手桶」で提供します。 ラシックに来ると、必ずここでお昼を食べます。 オススメは「うっとこのお昼ごはん」1,870円で、よもぎ麩まんじゅう付きだと2,070円になります。 11時から16時まで注文できるのも嬉しいです。 手桶の中には、天ぷら、お刺身、日替わりの焼き魚、小鉢、お味噌、漬け物が入っています。 天ぷらは、海老、ナス、シシトウ カラッと揚がってサクサクな衣でとても美味しいです。 刺身はマグロとサーモン。 とっても新鮮。 今日の焼き魚は鮭の西京焼き。 かぼちゃの煮物と厚焼き卵も美味。 小鉢はひじき。 あおさと麩が入ったお味噌汁は出汁が効いてとっても美味しい。 ご飯は黒米でもちもち食感がたまらない。 黒米は、お赤飯よりももちもち感があります。 苦手な方は、白米に変更できます。 ご飯とお味噌汁はおかわりできます。 いつも、お味噌のおかわりをします。 笹で包まれたよもぎ麩まんじゅうは、程よい甘さです。 主人は、純米大吟醸『美』1,232円も冷酒グラスで注文。 お昼から大好きな日本酒と美味しい料理でご満悦。 他にも、平日は12時15分までの限定で、土日祝は限定10食の「小昼バラちらし」1,320円や「小昼海老天丼」1,210円など、お得にランチが食べれます。 「手桶御膳と手まり寿司」3,490円は、旬の味覚を盛り込んだ、ちょっと贅沢な一品です。 アルコールは、日本酒の種類が豊富です。 季節のオススメメニューの三重県的矢から直送された牡蠣が食べれる「牡蠣づくし御膳」2,750円もあります。 4人掛けテーブルが6卓、2人掛けテーブルが2卓、掘りごたつが5卓と広めの店内は、全体的に暗めの照明で落ち着いた雰囲気です。 日曜日のお昼でも、割と待ち時間なく座ることができて、ゆっくりできます。 店員さんの目が行き届いていて、感じの良いお店ですよ。 和食を食べたい時は、是非、来店してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が今まで生きてきた中で1番好きな 定食屋さんを紹介します。 鈴波です! 友達と行ったり1人でも行きます。 鈴波は1人でいらしてる方も多いのでとても入りやすいです。 私が鈴波で1番好きなのが銀だら定食です。 もうご飯が何杯でも食べれるくらいとっても美味しいです。 初めていただいた時は本当に感動しました。 お魚だけでなく、小鉢の料理もとっても美味しいです。 私は基本的にお刺身付きにしますが、とろろはご飯がおひつでくるので、お腹がたくさん食べられます。 ご飯おかわり無料も私が好きなポイントの一つです。 客層は少し年齢層が高めなので、ゆったりと落ち着いた時間を過ごせます。 私はまだ中区栄の本店しか行ったことがないので名駅の店舗にも行ってみたいなと思います。 店内で食事ができるだけでなく、お持ち帰りのお魚などもあるので嬉しいポイントです。 お家でこの味が食べられちゃうんです。 今も早く鈴波に行きたいなと思いながら書いてます、、笑 栄駅からのアクセスもいいので、皆様ぜひ行ってみてください。
-
周辺施設みずほ証券株式会社 プ...から下記の店舗まで直線距離で163m
天ぷら ひさご ラシック店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄栄駅から徒歩5分程度のところにあるラシック内に入っている店舗です。 こちらのお店では天ぷらを食べることができるのですが揚げたての天ぷらは熱々でとても美味しいです。 仲間と少しお酒を飲む際にご利用してみてください!
-
周辺施設みずほ証券株式会社 プ...から下記の店舗まで直線距離で166m
お魚と自然薯とろろ屋 名古屋ラシック店
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設みずほ証券株式会社 プ...から下記の店舗まで直線距離で167m
ひつまぶし花岡
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目8-115
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「ひつまぶし花岡」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ひつまぶし花岡」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄栄駅より徒歩10分程の場所にある人気のうなぎ屋さんです。こちらのお店は地元では有名なお店です。今日はランチでお邪魔しました、お気に入りの名古屋名物ひつまぶしをいただきました。表面はパリパリで中はふっくらとしたうなぎと特製のタレとのバランスが絶妙でとても美味しかったです。
-
周辺施設みずほ証券株式会社 プ...から下記の店舗まで直線距離で180m
しゃぶしゃぶ温野菜 名古屋栄店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目17-15 ドン・キホーテ名古屋栄店 6F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「しゃぶしゃぶ温野菜 …」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「しゃぶしゃぶ温野菜 …」まで 740m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶ温野菜名古屋栄店は、名古屋市中区錦にあるしゃぶしゃぶの専門店です。 場所は、名古屋市営地下鉄東山線(名城線)栄駅1番出入口のすぐ目の前、ドン・キホーテ栄本店のビルの6階にあります。 栄のど真ん中なので、建物の入り口付近やドン・キホーテのフロアはいつも混雑していますが、エスカレーターで6階へ。入り口はエスカレーターで上がってすぐ左側にあります。 今回は、5人で夜に利用しました。 並びのテーブル席で2人と3人に分かれて着席。 お鍋が2つで、それぞれで2種類ずつおだしを選べました。 今回選んだのは、1つ目の鍋が牛テールと香味野菜の和牛だしと昆布の旨み濃く美味しく利尻昆布だし、2つ目の鍋が牛テールと香味野菜の和牛だしと極み白醤油と手火山式本枯節三代目極みだしです。 食べたコースは霜降り黒毛和牛コース!! 選べるお肉の種類は14種類(霜降り黒毛和牛(くらした)、黒毛和牛、たんしゃぶ、厳選牛ロース、イベリコ豚しゃぶ、旨み牛、厳選牛しゃぶ、三元豚しゃぶ、三元豚しゃぶ(ロース)、国産鶏ロース、鶏もも、牛もつ、竹筒鶏つみれ、竹筒チーズつみれ)です。 最初に出されるお肉を食べ終わると、おかわり自由です! 野菜も食べつつ、せっかくの黒毛和牛コースなので、もちろん黒毛和牛をいただきました! また、温野菜には、お肉だけではなく、全コース共通の食べ放題メニューもあります。前菜では、きゅうりの明太マヨのせ、塩枝豆、旨辛もやしを注文しました。逸品料理には、牛すじ豆腐やカボチャのサラダ、タルタルチキンなどがあります。サラダも3種類くらいありました。それと、しゃぶしゃぶ野菜です。お野菜も最初に8種類の盛り合わせがくるので、それを食べ終わってから注文です。レタスやトマトもしゃぶしゃぶしました!あとは、えのき、まいたけ、しいたけ、ひらたけ、しめじ、ときのこ類が豊富でした!ほかにもお豆腐や水餃子、おもちなどもあって、お肉も食べつつ、いろいろ食べておなかいっぱいです(^_^) 〆はチーズリゾットをいただきました。 そして最後は、デザート。1人1品付きです。パフェかティラミスかアイスで種類もあって、迷ってしまいましたが、最後までおいしくいただきました♪
-
周辺施設みずほ証券株式会社 プ...から下記の店舗まで直線距離で188m
オイスタールーム 名古屋ラシック店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目6-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「オイスタールーム 名…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「オイスタールーム 名…」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オイスタールーム名古屋ラシック店さんでランチしました。今回で2回目となりますが、初めて食べた時の牡蠣の上品な味が忘れられず、また行ってきました。今回はオイスターコースという メインのパスタ、サラダ、生牡蠣2種、牡蠣フライ、その他がついてくるコースを楽しみました。 何と言っても牡蠣の上品な口あたりと味は この店でしか味わえないものだと思いました。 今回初めて食べた牡蠣フライもかなりの絶品料理でした。 皆様にもぜひオススメします。
-
あつた蓬莱軒 松坂屋店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-30-8 松坂屋名古屋店南館10F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「あつた蓬莱軒 松坂屋…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「あつた蓬莱軒 松坂屋…」まで 890m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あつた蓬莱軒松坂屋店さんは松坂屋南館10階にあります。観光客が多いせいか平日の昼間でも1時間の待ちがあるほど大盛況でした。回転率も早く待ち人数に比べたら比較的早く入れたのかと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 錦2丁目にあるやよい軒です。定食屋さんで、魚料理や肉料理があり種類豊富です。提供スピードも早く、店員さんの接客も良いです。平日には会社員の方、休日には家族連れで賑わっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 食事の量もちょうど良く、値段もリーズナブルなので財布に優しいです。 お昼の時間をずらしていくのがおすすめですんなり席に案内してくれます。 近くに住んでいたり近くを通ったら一回行ってみてください。
-
オイスタールーム 名古屋ラシック店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目6-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「オイスタールーム 名…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「オイスタールーム 名…」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オイスタールーム名古屋ラシック店さんでランチしました。今回で2回目となりますが、初めて食べた時の牡蠣の上品な味が忘れられず、また行ってきました。今回はオイスターコースという メインのパスタ、サラダ、生牡蠣2種、牡蠣フライ、その他がついてくるコースを楽しみました。 何と言っても牡蠣の上品な口あたりと味は この店でしか味わえないものだと思いました。 今回初めて食べた牡蠣フライもかなりの絶品料理でした。 皆様にもぜひオススメします。
-
矢場とん 栄 松坂屋店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店南館10階
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「矢場とん 栄 松坂屋…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「矢場とん 栄 松坂屋…」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 矢場とん 栄 松坂屋店という店に行きました。お店の場所は、愛知県名古屋市中区にあります。 交通機関でのアクセスは、駐車場はありますが、地下鉄と徒歩での移動が良いと思います。 名古屋市営地下鉄矢場町駅から出て、5番6番出口に向かいます。5番6番出口にまっすぐに向かった先の階段を上って、さらにまっすぐに向かいます。まっすぐに向かった先の左側に、松坂屋の南館出入口あるので、入ります。南館出入口から松坂屋南館に入って、10階にあるお店が、矢場とん 栄 松坂屋店です。 お店の営業時間は、月曜日から日曜日は、ランチタイムは、11:00〜15:00までで、ラストオーダーは、14:30までとなっており、ディナータイムは、17:00〜22:00までで、ラストオーダーは、21:30までとなっております。 定休日は、松坂屋に準じております。 ここのお店は、カウンター席とテーブル席がありますが、落ち着いて過ごせる空間となっております。 このお店は、とんかつ料理がメインとなっており、[リブロース]や[ロース]、[ヒレ]や[黒豚]の部位に分かれており、[リブロース]では、「極上リブ鉄板とんかつ御膳」や「みそかつ丼」、[ロース]では、「わらじとんかつ」や「ロースとんかつ」、[ヒレ]では、「みそひれとんかつ丼」や「ひれとんかつ」、[黒豚]では、「鹿児島産黒豚わらじとんかつ」や「鹿児島産黒豚ロースとんかつ」など種類がとても豊富です。他にも「矢場とん三昧」などがあります。 今回は、[ヒレ]の部位で「ひれとんかつ」を選びました。このメニューは、[単品]と[御膳]のメニューが選択出来、「御膳」を選びました。[ご飯]では、「白米」と「雑穀」が選べますが、「白米」を選択しました。 運ばれてきた「ひれとんかつ」は、「ひれとんかつ」と「白米」、味噌汁に三種類の副菜、豚肉の味噌のどて煮があって驚きました。「ひれとんかつ」は、ヒレ肉が柔らかく、「ひれとんかつ」の上に掛かっている味噌が濃厚で、とても美味しかったです。 次に行く機会があれば、今度は違うメニューの料理を頼んでみたいと思いました。 ここのお店は、テイクアウトが出来るので、おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥開 総本家 ラシック店という店に行きました。お店の場所は、愛知県名古屋市中区にあります。 交通機関でのアクセスは、駐車場はありますが、地下鉄と徒歩での移動が良いと思います。 名古屋市営地下鉄栄駅16番出口から出てすぐに、まっすぐに向かいます。まっすぐに向かった先の小さな横断歩道を渡って、さらにまっすぐに向かった先の右側にラシック店があります。ラシック店に入り、店内にあるエスカレーターで、7階まで上り、7階にあるお店が、鳥開 総本家 ラシック店です。 お店の営業時間は、月曜日から金曜日は、ランチタイムが、11:00〜15:30までで、ラストオーダーは、15:00までです。ディナータイムは、17:00〜22:00までで、ラストオーダーは、21:00までです。土曜日と日曜日、祝日は、11:00〜22:00までで、ラストオーダーは、21:00までとなっております。 定休日は、ラシックに準じております。 ここのお店は、カウンター席とテーブル席があって、落ち着いて過ごせる空間となっております。 このお店は、鶏肉料理がメインとなっており、親子丼では、「名古屋コーチン親子丼」や「特選名古屋コーチン親子丼」があり、どんぶりでは、「名古屋コーチンそぼろ丼」や「尾張とりめし」などがあります。定食では、「チキン南蛮定食」や「名古屋コーチン玉子かけ定食」など料理の種類がとても豊富です。他にも「すき焼き丼」や期間限定で「焼鳥丼」があります。 今回は、「特選名古屋コーチン親子丼」を選びました。 運ばれてきた「特選名古屋コーチン親子丼」は、1つのお盆に親子丼と鶏スープ、副菜と漬物があって驚きました。「親子丼」は、お櫃の器で真ん中に玉子の黄身が乗っており、出汁との相性が良くてとても美味しかったです。「鶏スープ」は、鶏だしに生姜が効いて、後味がすっきりとしていて、とても美味しかったです。 次に行く機会があれば、今度は違うメニューの料理を頼んでみたいと思いました。 ここのお店は、テイクアウトが出来るので、おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄栄駅7番出口から徒歩ですぐのスカイルの横の地下にある大戸屋です。 栄駅周辺にお手頃な定食屋が少ないからか、いつも若いお客さんで賑わっています。 定番メニューだけでなく、新商品や期間限定商品がよく出てきて何度行っても新鮮味があるところも良いですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久しぶりの来店です。河文さんにやってきました。 エントランスから素敵な雰囲気。久しぶりに来たのでなんだか懐かしい気持ちになりました。友人たちはしょっちゅう来ているそうなのでそれほど感動はなさそうでしたが。 平日限定で、イタリアンが気軽に楽しめるランチがあるそうですね。 ホームページからの予約が必須で、友人が予約してくれたので楽しんできましたよ。パスタランチで¥2,500はかなりお得ではないでしょうか。 座席はカウンターから個室までさまざま。さすが接客も洗練されていましたよ。サービスのクオリティを考えたら、ホテルレベルでは?!と言ってもいいかも、と期待してスタートしたんですが、さすがにそこまでではないものの、お冷やはきちんともってきてくれたしなかなか良いのではないでしょうか。平日でしたが、ランチタイムという理由もあるかもしれませんがなんと満席です。 パスタは当日選ぶスタイルです。私たちが訪れたときは、しらすとからすみのソースのスパゲティー、秋刀魚のリングイネ、濃厚卵のカルボナーラ、浅利とポルチーニのタリアテッレなどどれも魅力的なメニュー!違うものを選んでみんなでシェアするのもよし、それぞれが楽しむためにオーダーするのも良し、ですね。お料理はどれもおいしく、特に盛り付けが良いいわゆる「映える」印象のものでしたが、量は控えめです。 こちらのお店は、アクセス抜群です。車だと専用駐車場がないので、周辺駐車場を使うことになってしまいますが…。名古屋駅からはとても便利!名古屋市営地下鉄桜通線、または鶴舞線の丸の内駅から徒歩約5分ですので、かえって公共交通機関の方が便利かもしれません! ちなみにこういったお得なランチだけではなく、もちろんコースでたっぷり楽しめるランチメニューや、ディナー、季節によって変わるアフタヌーンティーなどもあるそうです。次回はまた、友人か家族とアフタヌーンティーに来たいと思います。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人とのディナーで訪れました。 コースは予約の時点でお願いし、すき焼きは 霜降り肉の中で黒毛和牛か松阪牛か選択することができます。 お肉やお野菜は全て担当の給仕さんが用意してくれ、一枚一枚目の前で丁寧に焼き上げてもらえます。 お肉の追加について聞くと3枚で充分だという人が多いということで、足りるか心配しながら食べ進めていましたが、お肉のボリュームと満足感がすごいので、3枚でちょうどよかったです! 一口食べるとお肉がとろけて、とても美味しいです。お肉だけで食べたり、大根おろしで食べたり、野菜とあわせて食べたり、最後まで飽きずにいただけます。 何回でも訪れたいお店です。
-
鯛めし 八十八商店 ラシック店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック 7F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「鯛めし 八十八商店 …」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「鯛めし 八十八商店 …」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄にあるラシック内の鯛めしの、お店に入ってみました。鯛めし八十八商店は、新鮮な真鯛を使用したあらダシと昆布だし、塩のみの調理で炊き上げる、土鍋炊き鯛めしと愛媛の漁師料理でもあるぶっかけ風、宇和島鯛めしがニ大看板メニューです。鯛めしのセットを頼んでみました。とてもボリュームがあり。美味しかったです♪また行きたい。と思えるような、お店でした。栄にあるラシック内なので1度言ったら忘れる事ができなくなる、お店だと思います。
-
矢場とん 栄LACHIC店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 LACHIC7階
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「矢場とん 栄LACH…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「矢場とん 栄LACH…」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 矢場とん 栄LACHIC店は、名古屋栄三越の南にあるラシックの7階にあります。とんかつにはロースとひれがあり、もちろん矢場とんのメニューにも2種類用意されています。ロースは肩から背中にかけての広い部位で、ジューシーな味が特徴です。一方、ひれはロ-スの内側にあり、わずかな量しかなく、柔らかさが特徴です。個人的には、矢場とん名物のみそだれは、ロースの方が合うような気がします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 手軽に夕食を取れる店を探していました。栄だと場所柄ちょっと高めのお店か居酒屋が多いイメージですが鈴の家さんの店頭のサンプルを見ていたら無性に豆腐田楽が食べたくなって入店しました。メニューは豆腐田楽をメインにした定食が数種類と単品料理なのですが、定食が千円台でお値打ちだったのでついついビールも注文してしまいました。提供された定食はどちらかというと女性好みの小さな小鉢が6種類ついていて、これをおつまみにして美味しくビールをいただきました。豆腐田楽も美味しくて、ご飯との相性も抜群でした。単品の豆腐田楽を追加したほど気に入りました。これで3000円以下の楽しめるのでオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄りは地下鉄伏見駅のすぐにあります。名古屋のメイン通りの錦通り、伏見通り、広小路通りも近い絶好の立地です。その為、駐車場は有りません。日本人なら誰しも好きな定番の定食がこれでもか、と有ります。嫌いな人は居ないと思います。メニューに悩みますが、日替わりや季節限定メニューも有りますので迷ったらそちらを注文するのも良いでしょう。白米のおかわり出来ますので嬉しい限りです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「手桶料理うっとこ」さんは、ラシックの8階にある和食料理のお店です。 京懐石を手軽でかわいい「手桶」で提供します。 ラシックに来ると、必ずここでお昼を食べます。 オススメは「うっとこのお昼ごはん」1,870円で、よもぎ麩まんじゅう付きだと2,070円になります。 11時から16時まで注文できるのも嬉しいです。 手桶の中には、天ぷら、お刺身、日替わりの焼き魚、小鉢、お味噌、漬け物が入っています。 天ぷらは、海老、ナス、シシトウ カラッと揚がってサクサクな衣でとても美味しいです。 刺身はマグロとサーモン。 とっても新鮮。 今日の焼き魚は鮭の西京焼き。 かぼちゃの煮物と厚焼き卵も美味。 小鉢はひじき。 あおさと麩が入ったお味噌汁は出汁が効いてとっても美味しい。 ご飯は黒米でもちもち食感がたまらない。 黒米は、お赤飯よりももちもち感があります。 苦手な方は、白米に変更できます。 ご飯とお味噌汁はおかわりできます。 いつも、お味噌のおかわりをします。 笹で包まれたよもぎ麩まんじゅうは、程よい甘さです。 主人は、純米大吟醸『美』1,232円も冷酒グラスで注文。 お昼から大好きな日本酒と美味しい料理でご満悦。 他にも、平日は12時15分までの限定で、土日祝は限定10食の「小昼バラちらし」1,320円や「小昼海老天丼」1,210円など、お得にランチが食べれます。 「手桶御膳と手まり寿司」3,490円は、旬の味覚を盛り込んだ、ちょっと贅沢な一品です。 アルコールは、日本酒の種類が豊富です。 季節のオススメメニューの三重県的矢から直送された牡蠣が食べれる「牡蠣づくし御膳」2,750円もあります。 4人掛けテーブルが6卓、2人掛けテーブルが2卓、掘りごたつが5卓と広めの店内は、全体的に暗めの照明で落ち着いた雰囲気です。 日曜日のお昼でも、割と待ち時間なく座ることができて、ゆっくりできます。 店員さんの目が行き届いていて、感じの良いお店ですよ。 和食を食べたい時は、是非、来店してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市栄のセントラルパーク地下街にある人気のうどん屋さん。 セントラルパークは地下鉄桜通線「久屋大通」駅、地下鉄東山線「栄」駅、瀬戸線「栄町」駅どこからも繋がっており、大きな駐車場もあるので交通の便がよい地下街です。営業時間は、平日・土/11:00〜21:30(ラストオーダー21:00) 日・祝/11:00〜20:30(ラストオーダー20:00) 昼間は混んでいるのですが、平日の夜は比較的空いています。リーズナブルな価格で、提供も早いので、よく利用します。「かつ丼定食」や「みそかつ定食」どちらも税抜き1,000円以下で食べられます。 うどん単品でも注文できるのですが、定食にしてかやくご飯を付けるのが私のおススメ。胃腸が弱っているときはシンプルな具の少な目のうどんがおススメ。又、一部定食では、うどんを熱いうどん、冷たいうどんと選択ができるので、寒い冬には温かいうどんが芯から体を温めてくれます。暑い夏には冷たいうどんが喉ごしがよくて美味しいです。是非行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この度、夫婦で初めて訪れました。 鰻う おか冨士は、名古屋の有名店「うな富士」から唯一暖簾分けのお店です。(暖簾元である「炭焼 うな富士」はミシュランガイドに掲載され、ビブグルマンに認定されているみたいです。) 場所は名古屋市伏見で、御園座が入っているビルの1階に位置しており、利便性の高い場所です。 今回は事前に予約していたので、スムーズに入店できました。 →昼時だと近隣の社員や遠方からの観光客など、多くのお客さんで混雑します。 入店すると、店員さんから明るく元気な挨拶があり、とても心地よい印象です。 店内の雰囲気については、レトロな和風の印象で、和の趣が漂っています。 テーブルや座敷席の他に、個室もあるのでプライベート空間で料理を楽しむこともできます。 今回は記念日として利用したので、個室を予約しました。 ※個室を予約する場合、別途料金が発生します。 料理は二人ともうなぎ丼を注文しました。 メニューとしてはうなぎ丼のほかに、うな重、ひつまぶし、定食・御膳などがあり、それぞれ鰻の量が選べます。 また天然の鰻が限定で販売されるみたいです。 宴会として利用できるみたいで、コース料理もあるみたいです。 注文して10分くらいで料理が運ばれてきました。 今回、記念日として予約したからか金色の器で運ばれてきました。 またお祝いのメッセージも頂いたりと、サービスについても大変満足しています。 うなぎ丼の鰻ですが、外側はパリッとし内側はふっくらと柔らかく、口に入れた瞬間に口の中でとろけるような感覚です。 タレの味も絶妙な味付けで、ご飯との相性が抜群でした。 また、セットのお吸い物(はまぐり又は大あさり入り)や白菜のお漬物(お代り自由)も大変おいしかったです。 支払いに関してですが、現金以外にも、クレジットカードやQRコード決済など利用できたかと思います。 充実したサービスに落ち着いた空間、おいしい料理と文句の付け所がありません。幸せなひとときを過ごすことができました。 また必ず訪れたいと思わせるお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本