「SMBC日興証券株式会社 日本橋支店」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~353施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとSMBC日興証券株式会社 日本橋支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で413m
しゃぶしゃぶ但馬屋 八重洲店
所在地: 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目1
- アクセス:
JR横須賀線「東京駅」から「しゃぶしゃぶ但馬屋 …」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「しゃぶしゃぶ但馬屋 …」まで 45m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅地下街の1番奥にある、しゃぶしゃぶ但馬屋さん。この日は一日中雨の日。地下道は素晴らしい!すき焼きが食べたくて東京駅の地下街を歩きます。しゃぶしゃぶ但馬屋さんですが、すき焼き鍋も選べる、お肉の量も、豚か牛かも選べます。野菜は食べ放題。カレーもアイスもあります!子どもも嬉しいですね。東京駅直結といつのが何よりもいいです。また行きます!
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で417m
和幸 八重洲地下街八重洲店/ 和幸152店舗
所在地: 〒104-0028 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街内 B1
- アクセス:
JR上野東京ライン「東京駅」から「和幸 八重洲地下街八…」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「和幸 八重洲地下街八…」まで 34m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中央区八重洲2丁目1 八重洲地下街 B1にある和幸八重洲地下街八重洲店は平11:00〜22:00、休日11:00〜21:30に営業していて座席数は67席あります。カツのころもはサクサクでお肉も柔らかくとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線茅場町駅2番出口から約150メートル徒歩2分くらい、東京メトロ東西線茅場町駅12番出口から約150メートル徒歩2分くらい、JR京葉線八丁堀駅から約500メートル徒歩5分くらいの場所にあります。ここだけ歴史を感じさせる和風一軒家の建物になっていて店内は入って正面にカウンター席が6席、左側に4人掛けテーブル席が4席と2階に座敷席に分かれています。営業時間はランチが午前11時から午後13時半、ディナーが午後17時半から午後22時半(LO午後22時)となっていて、定休日は土日祝日となっています。とりあえず瓶ビール中(770円)とまぐろ赤身、中トロ盛り合わせ(2090円)豚角煮(880円)あじフライ(1100円)を注文、まぐろ赤身は色艶が良く赤身の旨味もしっかりしていて美味しく、中トロも程良く脂がのっていてとても美味しいです。豚角煮はとても肉々しくて美味しく、あじフライは衣が少なく身が透けて見えていて食べると身がとても柔らかく下味も塩で付いているので、そのまま食べても美味しいです。他にも色々頂きましたがどの料理も美味しくとても満足出来ました。また来たいと思います、ご馳走様でした。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で436m
日本橋讃岐うどん ほし野
所在地: 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-11-2
- アクセス:
東京メトロ銀座線「三越前駅」から「日本橋讃岐うどん ほ…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ「三越前駅」からすぐ、商業施設「コレド室町」近くの路地にある讃岐うどん屋です。土曜日の夕方、早めの晩飯に利用しました。路地の入口に看板が出ていた看板を見て店の前まで行くと、高級料亭のような佇まいにたじろぎましたが、価格はとてもリーズナブルです。生醤油うどんを注文、腰のある、ツルツルでツヤツヤの麺は絶品でした。店員さんの対応がとても丁寧だったのも好印象。周りのお客さんの注文を聞いていると「馬刺し」がお勧め!?また行ってみたいお店です。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で459m
小諸そば 茅場さくら通り店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中央区茅場町のさくら通りにある小諸そば。リーズナブルで、周辺に店舗も多いですね。春は桜が綺麗なので、通りの人がよく写真を撮ったり、飲んだ後、桜をみて、〆の小諸そばを楽しんでます。立ち食い蕎麦なので、回転も早く、待つことはあまりないと思います。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で460m
天ぷら新宿つな八東京大丸店
所在地: 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9-1
- アクセス:
JR横須賀線「東京駅」から「天ぷら新宿つな八東京…」まで 徒歩1分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「天ぷら新宿つな八東京…」まで 300m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新幹線の終着駅「東京駅」から八重洲口直結の百貨店「大丸東京」内に御座います「天ぷら新宿つな八東京大丸店」はチェーン展開している天ぷら専門店です。揚げたてで頂く天ぷらは熱々で美味しいです。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で464m
元祖紙やきホルモサ本店
所在地: 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1丁目10-2 近甚ビル1F
- アクセス:
東京メトロ銀座線「三越前駅」から「元祖紙やきホルモサ本…」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は紙の上で食材を焼いて頂く珍しいお食事が出来る人気店です。 旬のお野菜などを紙の上で焼くのですが、非常にマイルドな食感になりお野菜の美味しさをダイレクトに味わえる事にビックリしました。メニューは豊富なので次回は別の食材を食べてみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八丁堀駅から3分ほどのところにあるはなまるうどん。駅近で安くて美味しいうどんが食べれます。お昼時にはサラリーマンが行列をなしています。ただ回転は速いのでそこまで待たずに食べれるのは魅力ですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所的にはJR東京駅丸の内口から徒歩で約2分、もしくは二重橋駅前から約223メートルのところにあります。東京駅の真前の丸ビル36階にあるので直ぐにわかると思います。そして東京駅真前の丸ビル36階に、都心とは思えぬ日本美の空間が広がります!それがこのお店、明治元年創業の滋賀の名料亭「招福楼」の東京店です!実はこの前初めて行って来たのですが、聞きしに勝る名店でした!マジで良かったです!この日本が誇る名店を率いるのは4代目の中村成実氏!「古き又新しき日本の美を求めて」をコンセプトに、食材、料理、器、設え、サービスのすべてが高度に調和したもてなしを提供しています。その評判は海外でも高くミシュラン1つ星を獲得。昼食も夕食も月ごとに趣向、料理、器が変わるコース料理の品々…とても素晴らしい!のひと言です。明治元年に滋賀で御茶屋から始まったこの日本の老舗料亭、2号店として丸ビル36階に出店してからも既に20年目となるようです。旬の食材を使った料理と上品な器、上品な盛り付け、上品な味、全てが料理図鑑や日本料理の教科書にでも載っていそうな料理でした。「浦島太郎はきっともしかしてこういう料理でもてなされたのかな?」と料理を食しながら想像してしまう自分がそこには居ました。「ミシュラン東京2018」で1つ星を獲得した東京店。3つ星を維持し続ける滋賀の本店。ともにこれからも日本料理の真髄を追求して頂きたいと深く感じます!やはりこれこそ「ザ・日本料理」として世に知らしめていただきたいと思います。丸ビルの36階には他にも高級料理店が連なっていますが、やはりこのビッグネームに一度は入ってみたかった!そして入って食べて感動した!お店の人たちのサービスもとても気持ちいいものでした。個室で掘りごたつのお部屋に通されて、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しみながら、親戚たちと会話が弾みました。親戚たちも皆とても喜んでおりました。来てみてよかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ銀座線「京橋」駅、都営浅草線「宝町」駅、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅、それぞれの各駅から歩いて3分もかからない所にあります。鍛冶橋通りと国道15号が交わる「京橋」交差点の角にある相互館110タワーというオフィスビルの裏の細い路地にあり、純和風の店構えになっていて、障子のような引き戸の上に紺色にひらがなの店名の入った暖簾が掛かっているので直ぐに見つけることが出来ると思います。 店内に入ると左側に壁と対面のカウンター席が5人分、右側にはL型のカウンター席が6人分あります。内装もとても落ち着きのある和風の作りで、オフィスビルが建ち並ぶ一画に、雰囲気がバツグンの憩いの場を見つけた気分になります。 この日は、1,000円丁度のとんかつ定食を頂きました。ジューシーな豚肉に超サクサクの衣を纏ったとんかつは、最近食べたとんかつの中でもダントツに美味しかったです。付け合せで出てきた自家製の佃煮とごぼうとマヨネーズの和え物も絶品で、ご飯がめちゃくちゃ進みます。ワカメとネギの味噌汁は、濃い色の赤味噌を使ったとても高級感のある美味しい一杯です。ご飯とキャベツの千切りは一回だけおかわりができるので、とてもありがたいですね。(ホントはあと二杯はおかわりしたいですが…) 大都会の中にある老舗の美味しいとんかつ屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本橋にある喜代川さんとても有名な名店です。明治7年創業で140年余り伝統の味を脈々と代々受け継いだ老舗店です。日本橋のオフィス街の路地を入ったところにあります。周りは近代的なビルばかり立ち並ぶ中に風情ある2階建ての木造建築の鰻屋さんです。外観から趣を感じる素晴らしい建物でオフィス街とのアンバランスさがまたより一層日本家屋の良さを引き立たせていて風情がある素敵な造りです。店内に入ると竹があったり和の空間です。メニューはうな重の菊・松・竹があり、お昼のコース、夜のコースがあります。お座敷コース、土曜のお昼コースがあります。店内は1階・2階とあり、1階はテーブル席が4席で2階はお座敷です。夜席だけ予約して行きました。うなぎがふわふわでとっても美味しかったです。神奈川県民なので甘いタレに慣れているので江戸前のさっぱりしたうな重初めて食べましたがとても美味しかったです。白焼きも口にいれた瞬間フワッと鼻に抜けて鰻の柔らかさで噛まなくていい位柔らかくて美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茅場町駅からすぐのところにあるチェーン店のうどん屋です。アクセスも良く、人気店です。店内は落ち着いた雰囲気で一人でも入りやすいです。コシのある麺で食べ応えがあり、具材も自分で選べるので満足感が高いです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本