「SMBC日興証券株式会社 柏支店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~309施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとSMBC日興証券株式会社 柏支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出て徒歩6分程の場所にあるおしゃれなダイニングバーです。 この日は会社の同僚数人と飲み会をすることになり、事前に予約してから入りました。 店内は薄暗く、ゆっくりくつろげそうな落ち着いた雰囲気です。 メニューを見ると、地ビールがたくさん揃えられていて気持ちが高まります。 まずはみんな揃ったところで生ビールで乾杯しました。 とりあえずサラダとソーセージ盛合わせにそれとチーズ盛合わせを注文しました。 ソーセージは香草の香りが移っていてとても美味しいです。 これは本当にビールとと相性抜群です。 チーズも味に深みがあってとても美味いので、思わず赤ワインを注文しました。 やっぱりチーズとワインも相性が良かったです。 追加注文でピザ、鶏皮餃子、ローストビーフ、イワシの煮付けを注文しました。 イワシは臭みがなくてしっかりと味付けされていてとても美味しいです。 ピザは石釜で焼いているらしく丁度良い焼き目が付いていて美味しかったです。 でも、私の中で一番美味かったのは鶏皮餃子です。 皮がパリッパリで餡はジューシーで、ビールがますます進みます。 他にも食べてみたいメニューが沢山あったので、また是非利用したいです。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で384m
クッチーナイタリアーナジニア
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から徒歩3分程の場所にある隠れ家的なイタリアン料理屋さんです。 この日は会社の同僚とたまには贅沢にランチコースを予約して入店しました。 メニューは1400円のコースがお得と、見ていたのでこちらを注文しました。 まずサラダはさっぱりとしたイタリアンドレッシングに新鮮な野菜がたっぷり入っていてとても美味しいです。 パスタはひき肉とブロッコリーのトマトソースで、まさにアルデンテという感じで食感が良くて甘めのシンプルな味付けでした。 メインのメカジキのソテーは香ばしいバター醤油と相性が良くてとても美味しいです。 チキンは皮がカリカリしていてローズマリーの風味が最高でした。 焼きたてのパンもついてきてとてもうれしいです。 最後のドリンクとドルチェですが、食後ということもあり、コーヒーとティラミスを選びました。 こちらもマスカルポーネチーズとコーヒーの苦みの味のバランスが丁度良くてとても美味しかったです。 なかなかお得なセットで、器にもすごくこだわりを感じました。 かなりお得で贅沢なランチになりました。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で389m
ビリー・ザ・キッド 柏西口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビリー・ザ・キッド柏西口店は、千葉県柏市末広町5-13 アメニティ末広1Fに位置するステーキハウスです。柏駅から徒歩約5分の場所にあり、アクセスしやすい立地となっています。 営業時間: 月・水・木・金・土・日: 11:00〜17:00、17:00〜翌3:00 火曜日: 17:00〜翌3:00 定休日: 無休 なお、営業時間や定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 予算: ランチ: 1,000円〜1,999円 ディナー: 2,000円〜2,999円 ステーキやハンバーグ、メキシコ料理など、多彩なメニューを取り揃えています。 クレジットカードや電子マネー、QRコード決済は利用できませんので、ご注意ください。 店内は西部劇に登場する丸太小屋のような雰囲気で、ステーキチェーン店として親しまれています。 ビリー・ザ・キッド柏西口店の人気メニューは以下の通りです。 1. テキサス・ステーキセット 鉄板からはみ出るほどの大きさを誇るステーキで、がっつり食べたい方におすすめの一品です。 2. ジャンボハンバーグ 500gのボリューム満点のハンバーグで、男女問わず人気があります。 3. インディアン(焼肉風)セット 牛ハラミをオリジナルの甘めのタレで味わう一品で、タレとハラミの相性が抜群です。 4. キッドステーキ リーズナブルな価格で楽しめるステーキで、価格は1,720円です。 5. メキシカンビリーステーキ スパイシーな味付けが特徴のステーキで、価格は1,350円です。 6. チョリソ ピリ辛のソーセージで、おつまみとして人気があります。価格は645円です。 7. タコス メキシコ料理の定番で、価格は775円です。 8. チリコン スパイシーな豆料理で、価格は485円です。 9. メキスープ メキシコ風のスープで、価格は530円です。 10. エローテ バターで炒めたコーンで、価格は430円です。 これらのメニューは、ビリー・ザ・キッド柏西口店で特に人気のある料理です。ボリューム満点のステーキやハンバーグを楽しみたい方におすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出てそごうに沿って5分程の場所にあるお蕎麦屋さんです。 柏市役所に用事があってたまたまこの付近にお蕎麦屋さんがあったので、軽くお昼ご飯を頂くことにしました。 お店の外観は昔ながらのお蕎麦屋さんといった味のある造りになっています。 暖簾をくぐって引き戸をあけるとテーブル席とお座敷席に分かれていて、既にお座敷席には地元の作業員と思われるお客さんが美味しそうにお蕎麦を食べていました。 優しそうな女将さんがお冷とメニューを渡してくれました。 メニューをみるとランチセットがあり、お蕎麦にどんぶりのついたセットがかなりお得に感じました。 メニューの写真のかつ丼セットが美味しそうだったので、それを頼むことにしました。 待つこと数分でお料理が運ばれてきました。 お盆にはざる蕎麦とかつ丼と冷ややっことお新香がついていて、かなりお得感があります。 とりあえずかつ丼を一口食べると、出汁のきいた甘しょっぱいタレとお肉の旨味が口いっぱいに広がってとても美味しいです。 お蕎麦もとても香ばしく、のど越しが良くてとても美味しいです。 見た目は多く感じましたが、全体的にとても美味しく、あっという間に完食してしまったので、もう少し食べたい気分になりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武アーバンパークライン柏駅から徒歩10分程の所にある焼き肉屋さんです。 場所は分かりずらいですが柏の裏路地にお店を構えていてオシャレな外観で店内も良い雰囲気のお店様です。同じ系列のお店が流山おおたかの森駅にもあり精肉店と焼き肉屋さんをやられていてお肉の質も非常に高くとても美味しく食事を楽しめるお店様です。柏店も昔からあり地元ではかなりの認知もあり祝日をはじめ平日からもとても混雑しているお店様です。料金もお肉質を考えた時にコストパフォーマンスもよく一品一品が量もしっかりあり店員さんの対応も良い為、個人的にはかなりおすすめ度が高いお店様ですので行かれた事がない方は是非一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか? 私のオススメねか理由もきっと伝わってくる来るかと思いますよ。 今では人気が高くなっていてこのお店様のお弁当がスーパーなどでも販売されているので試してみても良いと思います。その上でお店に行かれると倍楽しめるのでよかったら試してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から徒歩8分程の場所にある本格派のインドカレー屋さんです。 地元のカレー好きの友人に誘われて利用することにしました。 ランチは2種類のカレーが食べられるBセットしました。 そのカレーですが、ここは無難にマトンとキーマを選び、辛さは辛口にしました。 店内のBGMは、シタールとタブラのデュオで、伝統的なインド音楽が流れています。 まずはお馴染みのオレンジのドレッシングのサラダかと思いきや、サウザンドレッシングのような白いドレッシングでした。 サラダを食べ終えた頃にカレーが運ばれてきました。 お馴染みの銀トレイに乗ったカレーは、グラタン皿を小さくした様な食器に入っていて、二種セットのカレーとしては、かなりボリュームあります。 同じトレイに乗ったライスは日本米で、茶碗半分くらいの量です。 別皿のナンは、大きなタイプで全体的にかなりのボリュームです。 まずはキーマから食べてみましたが、豆の味が濃厚でスパイスがきいていてとても美味しいです。 マトンはキーマとはかなり違う方向で、キーマに比べて酸味が強めでマトンによく合います。 どちらも辛さは、程よい辛口です。 普段の配分だとカレーが余りそうになるほどで、後半はカレー主体に味わって完食しました。 とても美味しかったです。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で402m
ゾエズ(zoes)台所
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口から徒歩5分程の場所にあるイタリアンレストランです。 以前から地元の友人との間で話題になっていたお店だったので、ランチで利用することになりました。 こちらのお店の外観は入口が少しわかりにくく、注意しないと通り過ぎてしまうくらい分かりにくいのですが、それだけに隠れ家的なお店という口コミもあるようです。 店内の外観はとてもシンプルでカウンター席とテーブル席が数席並べられています。 ランチメニューは何種類かありましたが、今回はアワビとインゲンのパスタを頼みました。 鮑の肝をソースに使っていて、香りもよく、鮑が柔らかくて、パスタの量も丁度良い量です。 新鮮な魚を使った前菜は見た目も華やかで、もちろん魚と野菜の味とソースが合っていて美味しい。 メインはお肉とお魚から選べ、お魚をいただきました。 皮はパリっとしていて、身はふっくら柔らかくて、ソースも美味しかったです。 デザートが盛り合わせになっているのが嬉しいです。 自家製アイスは柚子とジンジャーのアイスでさっぱりしていて美味しいです。 チョコレートにはオレンジピールが入っているのでオレンジの香りが清々しく感じられます。 久しぶりに贅沢なランチで大満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から徒歩10分程の場所にある中華大島さん。 ラーメン屋さんなのに地元では美味しいカレーが食べられるお店と聞きつけ、さっそく友人と一緒に食べに行くことにしました。 カレー専門店のような豊富なレパートリーにわくわくが止まりません。 色々と迷った挙句、薬膳カレーが気になったので注文することにしました。 聞くところによると、この薬膳カレー、こちらの若旦那が修行したと言う横浜ボンベイ直伝の、体に良いスパイスがたくさん入っているんだそうです。 ご主人に訊いたら、普通のカレーと塩分濃度はそのままでスパイス強化版とのこと。 香りを嗅ぐだけで、何だかとっても体に良さそうです。 どのカレーにも角切りの大きな鶏肉が入っていて、鷄のコクと旨味がぎっしり入っています。 食べ進めると、何か柑橘系の種みたいのが入っています。 薬膳料理らしく、正体はわかりませんが体に良さそうなものが入ってます。 玉ねぎ、キャベツが酢に漬かっていてるから、かなり体に良いのだと思います。 食後にデミタスコーヒーでまったりしました。 世の中にはカレーといってもいろいろありますが、間違いなく言えるのは、ここのカレーは素人では絶対に作れない美味しさということですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から徒歩7分程の場所にある、知る人ぞ知る天ぷらの美味しいお店です。 柏神社の近くにあり、職場の営業が接待などで利用するお店ですが、今回は友人と数人で贅沢にランチをすることになりました。 暖簾を分けて入店すると、奥の方に厨房が見えていて、ご主人とおかみさんがいます。 厨房の前が小さなL字カウンターがあり、手前にはお座敷があって、ゆっくりできそうな雰囲気です。 短冊メニューがありましたが、旬の食材を使った料理がたくさんあり、必ずしも天ぷらという訳ではなさそうです。 定食は松竹梅の3種類があるようです。 少し贅沢をするつもりで来たので、竹の2,000円の定食を頼みました。 カウンター席で一つずつ揚げてもらうシステムを期待しましたが、にぎやかに全部盛りでの登場です。 海老、穴子、きす、白子、帆立、京ししとう、しいたけ、そらまめ、いか。 揚げは軽くてとてもおいしいです。油切れも良く、胃もたれを気にせず食べられます。 次回は飲み会に利用したいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もんじゃ三つ星さんは東武野田線の柏駅を下車して徒歩6分で着くことが出来ます。南柏にも店舗さんがあります。 営業時間としては17:00〜24:00(ラストオーダーがドリンク23:30、フード23:00)です。 店内は4人で座れるテーブル席がメインとなっています。なので、友人はもちろん、カップルでも、家族でも食べに行くことが出来ます。 メニューとしては、もんじゃ焼きが14種類、トッピングが29種類、お好み焼きが12種類、一品料理が12種類、サラダが3種類、鉄板焼きが19種類、ご飯ものが13種類、デザートが9種類とメニューがとにかく豊富です。 また私のおススメでもあるのですが、「もんじゃ焼き・お好み焼き・デザート120分食べ放題コース」というものがあります。もんじゃ焼き・お好み焼き食べ放題で1つにつきトッピングが3つまでつけられます。そしてデザートも食べ放題です。料金がなんと、2,450円(税込み)となります。コスパが良すぎます。飲み放題をつけたい場合はそこに、プラス550円でソフトドリンク飲み放題、プラス1,650円でアルコール飲み放題となります。つまり4,000円で食べ呑み放題にアルコールの飲み放題もつけることが出来ます。飲み会とかでも大活躍間違いなしです。 食べ放題までいらないという方にも、三ツ星コース(2時間飲み放題付きで4,400円)、二ツ星コース(2時間飲み放題付きで3,410円)もあります。 お酒の種類も豊富で、ビールはもちろん、ワイン、ウイスキー、果実酒、焼酎、カクテルなど、数多くのメニューがあります。中でも焼酎のメニューが多いのが焼酎好きの私からするととてもうれしいです。 予約の際は、インターネットから出来るのでわざわざ電話をする必要もなく、とても簡単に出来ます。またお店のホームページにインスタグラムがのっており、そこを確認することにより、新商品やおすすめ商品をを見ることが出来ます。 近くに来た際はぜひ一度足を運んでみてください。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で440m
アジアンダイニングルンビニ柏3丁目店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の西口を出て徒歩7分程の場所にある知る人ぞ知るインド・ネパールカレー専門店です。 この日は地元の友人に美味しカレー屋さんがあるということで、こちらのお店に入店しました。 店内は4人用のテーブル席と窓に向かったカウンター席があり、小上がりも1組分ありました。 ネパール本場カレーセットをチキン、ナン、アイスミルクティーを注文しました。 待つこと5分程でサラダとドレッシングボトルとドリンクが出されました。 サラダはキャベツの千切りとレタス、ニンジン、コーンで新鮮でした。 ドレッシングの量を自分で調整できたり、カトラリーケースに箸があったりして心遣いが感じられます。 お店は清潔感もあるし、店員さんも静かでそっとしててくれるので心地よく過ごせました。 サラダを食べ終える頃にカレーとナンが出されました。どちらも十分な量で熱々で美味しそうです ナンは見た目も食感もナンですが、バターの風味がきいていますが、ギトギトしておらず、裏面もキレイな焼き色がついてて、フチは厚くてモッチリしつつ薄いところはサクサクで美味しいです。 カレーは辛さを普通にしたのでそれほど辛さは感じず、中辛でもよかったと思いました。 最後にアイスミルクティーを飲みました。 最初に出されて氷がとけてたにもかかわらず、味がしっかりとあり美味しかったです。 全体的に高級ではないけど、良い材料を使ってるように感じました。これで950円なんてコスパはいいと思います。 次回は違うカレーで利用したいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から東口を出て徒歩2分程の場所にある知る人ぞ知るレストランです。 いつもは何となく通り過ぎてしまうお店なのですが、友人と柏近辺のランチが楽しめる場所を開拓しようということで、こちらを利用しました。 ドアを開けると店内はやや照明が控えめな落ち着いた広い空間でした。 4人掛けテーブルに案内され、日替わりランチの豚肉とナスの和風焼肉を注文しましてその後、5分ほどでお料理が運ばれてきました。 料理はいわゆる生姜焼きなんですが、醤油ダレに特徴的な酸味がありさっぱりとした味わいです。 生姜の風味も効いていて豚肉、ナスを引き立てています。 さっぱりとした味わいなのに、スパイスが効いていて、とてもご飯が進みました。 この日、私以外のお客さんが15〜16人いらしたんですが、全て女性の方々で皆さん食事しながら談笑されていました。 地下にあることといい、お店の薄暗い雰囲気といい、ちょっとした隠れ家のような雰囲気で、とても気に入りました。 次回はしっとりとお酒を飲むのに利用しても良いと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出て徒歩10分程の場所にあるおしゃれなダイニングバーです。 この日は友人2人と一緒にしっとりとお酒を楽しみたくて、こちらのバーに入店しました。 店内はアメリカテイストの内装で、少しうす暗く雰囲気が良い感じです。 アルコールの種類がとても豊富なようで、カウンター越しにボトルが大量にがぶら下げられています。 とりあえずdBバーガーを注文しました。 程なくして、スライスしたバケットにシメジとチーズを載せて焼き、パセリをまぶした品がお通し名目で提供されます。 コクのあるチーズと食感の良いしめじがバケットに合ってとても美味しいです。 dBバーガーは、バンズが少し小ぶりですが食べやすくて良いです。 お酒のお供なので、このくらいのサイズはちょうど良いです。 中にはトマトとレタス、そしてビーフハンバーグで構成されていますが、なかなか厚みがあるのでボリュームがあって美味しいです。 ハンバーグは期待通りしっかりとした肉感があり、一口かじると肉汁がたっぷりと溢れてきて美味しいです。 ビールやカクテルとの相性も良くて友人と素敵なひと時を過ごすことができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出て徒歩5分ほどの場所にある懐石料理屋さんです。 リーズナブルなお値段で懐石料理が楽しめるということで、今回は親友と軽く飲み会をすることにしました。 久しぶりに会う友人とゆっくり過ごしたいので、事前に予約をして入店しまし た。 予め個室を予約していたので、コロナ対策でお馴染みの検温とアルコール消毒を済ませてから落ち着きのある個室に通されました。 飲み放題コースを選んでいたので、とりあえず全員ビールで乾杯することにしました。 しばらくして、お通しの風呂吹き大根が運ばれてきました。 だし汁がたっぷり染み込んだ大根は絶品でした。 柏幻霜ポークは薄切りだけどポークの旨味が凝縮されていて、ビールと相性が抜群に合います。 佐渡直送の鮮魚のお造りはどれも鮮度が高く、身が引き締まっていて食べ応えがあり、とても美味しいです。 黒毛和牛陶板焼きはしっかりとした厚みのある牛肉に塩コショウを振って表面に焦げ目がつく程度に焼いて食べました。 一口噛むとお肉の旨味が口いっぱいに広がって、お酒がかなり進みます。 日本酒の品ぞろえもよく、久しぶりに会った友人数人とほろ酔い気分で懐石料理を楽しむことができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出て、徒歩5分程の場所にある柏神社近くのダイニングバーです。 この日は気心知れた友人たち3人と一緒に飲み明かそうということで、こちらのお店を利用しました。 店内は少し薄暗い感じですが、カウンターの奥がブルーに光っていて、とても素敵な雰囲気です。 テーブル席はゆったりしたソファーが置いてあってゆっくりとくつろげそうです。 とりあえず炙りささ身のユッケとカルボナーラのパスタとギネスビールとハイボールを注文しました。 炙りささみユッケは外側が炙られてて、絶妙な食感と香ばしさが感じられます。 カルボナーラリングイネはかなり硬めの食感のパスタでコシがあって麺の茹で加減は抜群でした。 味は味付けが少し塩辛い感じですが、私にはとても丁度よく美味しいです。 ギネスビールはちゃんと音波泡立て機を使っているようで、クリーミーさとコクがのど越しが良くてとても美味しいです。 追加で注文したフライドポテト溶かしたチーズが添えられていて、これがとても美味しかったです。 みんなお料理が美味しくて、お酒がかなり進んでしまいました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- **寿司屋 むねたかの魅力** 千葉県の柏市に位置する「寿司屋 むねたか」は、地元の人々に愛され続ける寿司店です。この店は新鮮な魚介類を使用し、職人技が光る寿司を提供しています。寿司屋の魅力は、何と言ってもその味と新鮮さにありますが、むねたかはそれだけではありません。店内の雰囲気やスタッフのサービス、さらには地域とのつながりも大切にしている点が、長年にわたる人気の秘密です。 ### 新鮮な食材 むねたかでは、毎朝市場から仕入れた新鮮な魚介類を使用しています。旬の魚を中心に、地元で獲れたものや、全国各地から取り寄せた厳選された食材を使うことで、四季折々の味を楽しむことができます。特に、刺身や握り寿司は、その鮮度と味わいで評判です。例えば、脂の乗ったトロや、甘みのあるホタテ、プリプリの海老など、どれも職人が丁寧に仕込み、最高の状態で提供されます。 ### 職人の技 むねたかの大将は、長年の修行を経て腕を磨いたベテランの寿司職人です。彼の手にかかると、シンプルな寿司が一瞬で芸術作品に変わります。握り寿司の握り方、酢飯の加減、ネタの切り方など、すべてに対するこだわりが感じられます。また、寿司だけでなく、煮物や焼き魚などの一品料理も豊富に取り揃えており、これらもまた職人の技が生きています。 ### 店内の雰囲気 むねたかの店内は、落ち着いた雰囲気が漂い、カウンター席では職人の技を間近に見ることができます。木の温もりを感じる内装と、心地よい照明が、食事をより一層引き立てます。また、カウンター席だけでなく、テーブル席も用意されており、家族や友人と一緒に食事を楽しむこともできます。静かな音楽が流れる中、ゆったりとした時間を過ごすことができるのも、むねたかの魅力の一つです。 ### サービスとおもてなし むねたかでは、スタッフのサービスも非常に重要視されています。訪れるお客様に対して、丁寧で温かいおもてなしを提供し、居心地の良さを感じてもらうことを心がけています。常連客には、その人の好みに合わせた特別な寿司を提供することもあり、顧客との信頼関係を築く努力が見受けられます。このような心配りが、再訪を促す要因となっているのでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から徒歩7分程の場所にある、知る人ぞ知る天ぷらの美味しいお店です。 柏神社の近くにあり、職場の営業が接待などで利用するお店ですが、今回は友人と数人で贅沢にランチをすることになりました。 暖簾を分けて入店すると、奥の方に厨房が見えていて、ご主人とおかみさんがいます。 厨房の前が小さなL字カウンターがあり、手前にはお座敷があって、ゆっくりできそうな雰囲気です。 短冊メニューがありましたが、旬の食材を使った料理がたくさんあり、必ずしも天ぷらという訳ではなさそうです。 定食は松竹梅の3種類があるようです。 少し贅沢をするつもりで来たので、竹の2,000円の定食を頼みました。 カウンター席で一つずつ揚げてもらうシステムを期待しましたが、にぎやかに全部盛りでの登場です。 海老、穴子、きす、白子、帆立、京ししとう、しいたけ、そらまめ、いか。 揚げは軽くてとてもおいしいです。油切れも良く、胃もたれを気にせず食べられます。 次回は飲み会に利用したいと思いました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本