「SMBC日興証券株式会社 柏支店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~309施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとSMBC日興証券株式会社 柏支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で268m
麺処・餃子処TESHI
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から徒歩10分程の場所にある文字通り麺と餃子の美味しいお店です。 この日は丁度お昼時に柏神社近くを歩いていて、お腹も空いてきたのでこちらでお昼を頂くことにしました。 餃子は焼き餃子・水餃子・揚餃子が、それぞれニンニク有り無しを選べるようです。 餃子はニンニクありを頼み、冷やし中華を頼むことにしました。 ランチタイムの550円以上の食事には、ソフトドリンク1杯無料サービスがあるので、アイスコーヒーを頼みました。 まもなくアイスコーヒーが到着。普通においしかったです。 数分して冷やし中華が届きました。 具材はチャーシューの千切り、錦糸卵、きゅうり、ゆでもやしなどが麺の上に綺麗に飾り付けられていました。 冷やし中華のタレは醤油ベースですが、自家製芝麻醤入でゴマ風味もあり 濃厚でとてもおいしかったです。 チャーシューは厚めでゴロゴロして存在感があり、味付けがよいです。 麺はかん水不使用、豆乳入りの自家製麺です。 普通の冷やし中華より幾分太めの麺で、コシがありモチモチしておいしかったです。 餃子はサイズは小ぶりですが、餡も皮も全部自家製とのことです。 皮はモチモチしており、餡はお肉中心でジューシーで肉汁がこぼれていました。 ニンニク入りを注文しましたが、別添えで、生ニンニクとカラシも提供されました。 冷やし中華も餃子もおいしく完食いたしました。 テイクアウトのメニューも充実しているようなので、持ち帰りで頼んでも利用しやすいと思いました。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で278m
しちりん柏西口駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しちりんは、千葉県柏市にある人気のかき小屋です。ここでは美味しい牡蠣料理が楽しめます。しちりんの特徴は、新鮮な牡蠣を使った料理と、アットホームな雰囲気です。 柏駅西口10分ほどの場所にあります。 通りに面しているため、目につきやすい場所にあります。喫煙者の方には嬉しく外でタバコも吸える事ができます。 灰皿がありますので、とても喫煙者には嬉しく優しいお店になっております。 接客はかなり素晴らしくフレンドリーなので また行きたいと思います。 まず、しちりんの牡蠣料理は鮮度が抜群です。ここの牡蠣は、直接産地から仕入れられており、店内で処理されています。そのため、新鮮でプリプリした食感や濃厚な味わいを存分に楽しむことができます。牡蠣の焼き牡蠣や牡蠣のフライ、牡蠣のステーキなど、バラエティ豊かなメニューが用意されています。特に、牡蠣の鮮度を最大限に活かした焼き牡蠣は絶品です。 また、しちりんの雰囲気も魅力的です。ここは、カウンター席やテーブル席があり、家族や友人と気軽に訪れることができます。店内はシンプルで落ち着いた雰囲気であり、居心地の良さがあります。スタッフも明るく親切で、初めて訪れる人でも安心して食事が楽しめます。 さらに、しちりんでは季節限定メニューも提供されています。冬場には、牡蠣鍋や牡蠣雑炊など、温かい料理が人気です。夏場には、牡蠣の冷製料理や牡蠣フライのセットなど、爽やかな味わいの料理が楽しめます。季節ごとに異なる牡蠣料理を味わうことができるので、何度訪れても飽きることがありません。 さらに、しちりんの価格も魅力的です。ここでは、こだわりの牡蠣料理をリーズナブルな価格で提供しています。新鮮で美味しい牡蠣料理を手軽に楽しむことができ、コストパフォーマンスは抜群です。 柏市に訪れた際は、ぜひしちりんを訪れてみてください。新鮮な牡蠣料理とアットホームな雰囲気が、美味しいひとときを演出してくれることでしょう。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で278m
鳥貴族 柏あさひ通り店/ 鳥貴族508店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 二階に位置する店舗、税抜298円均一、お通し無し、しっかりした串焼き、ハイボールと金麦は大ジョッキにて提供、お安く飲め良いですね。仕切り有るテーブル席、二人掛けカウンターも有り、クレジットカード類利用可能。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で279m
CoCo壱番屋 JR柏駅西口店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏駅降りてすぐのところにあるCoCo壱です。カレーチェーン店の中で1番好きなCoCo壱が柏駅近くにあるのはとても嬉しいです。いつも居酒屋に行く前の腹ごしらえとして利用します。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で280m
味すゞ亭和香柏東口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出て徒歩5分ほどの場所にある懐石料理屋さんです。 リーズナブルなお値段で懐石料理が楽しめるということで、今回は親友と軽く飲み会をすることにしました。 久しぶりに会う友人とゆっくり過ごしたいので、事前に予約をして入店しまし た。 予め個室を予約していたので、コロナ対策でお馴染みの検温とアルコール消毒を済ませてから落ち着きのある個室に通されました。 飲み放題コースを選んでいたので、とりあえず全員ビールで乾杯することにしました。 しばらくして、お通しの風呂吹き大根が運ばれてきました。 だし汁がたっぷり染み込んだ大根は絶品でした。 柏幻霜ポークは薄切りだけどポークの旨味が凝縮されていて、ビールと相性が抜群に合います。 佐渡直送の鮮魚のお造りはどれも鮮度が高く、身が引き締まっていて食べ応えがあり、とても美味しいです。 黒毛和牛陶板焼きはしっかりとした厚みのある牛肉に塩コショウを振って表面に焦げ目がつく程度に焼いて食べました。 一口噛むとお肉の旨味が口いっぱいに広がって、お酒がかなり進みます。 日本酒の品ぞろえもよく、久しぶりに会った友人数人とほろ酔い気分で懐石料理を楽しむことができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出て徒歩7分程の場所にある柏神社付近のジャスバーです。 いつもお店の前を通りかかる時にきになっていたお店ですが、今回友人と一緒に飲みに行くことになりました。 週末の夜9時頃店に入ろうと扉を開いたところ、まさに生演奏が始まろうとしていて、思わずドアを閉じて出直そうとしたところ、マスターらしき方が気付いて招き入れてくださいました。 店内はとても素敵な雰囲気で、生演奏のジャズが聴けます。 飲食のメニューは充実とは行きませんが、そこそこ品揃えはあります。 その上、うっかりメニューに無いカクテルを頼んでも対応してくれたので、好感度がかなりあがりました。 料金の方ですが、演奏があるとミュージックチャージが発生するので、そこはそれなりにかかりますが、生の演奏を間近で聴ける機会はめったにありませんので、貴重な体験をしたと思えば安いものです。 普通に飲んで喋ってわいわいやりたい方には向いていませんが、ジャズが好きな方で、しっとりとお酒を楽しみたい方にはたまらないお店だと思います。 狭めのお店の中に音楽が響いて結構迫力がありますし、人数が多くないためか、ミュージシャンの方と写真をとったりフレンドリーな雰囲気でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉里 柏別邸は、いわゆる日本の伝統的な建築スタイルが特徴的で、特に美しい庭園が訪れる度に感動的な気持ちで満たしてくれます 伝統的な和風建築の要素を取り入れているんですが、現代的な感覚も取り入れられた特徴的な設計になっています 木材をふんだんに使用していたり、自然光を取り入れる大きな窓があったりと、四季折々の美しい風景を楽しむことができて素晴らしいです また、庭園のレイアウトも日本文化特有の美意識が反映されているので、訪れる人々に静寂と日本的な美を提供してくれます 大きな魅力の一つである庭園は、精巧に設計されている事が素人にも十分に感じさせてくれます。 自然の美しさを体験させるために、細部にまで非常にこだわって設計されているのが分かります。池や苔だったり花々が巧みに配置されています。四季ごとに異なる表情を見せてくれるのも素晴らしいです。 庭園は散策するだけでなく、静かな場所で心を落ち着けるためのスペースとしても利用することができますね さらに音楽会やアート展示など、さまざまな文化イベントが開催されているようです。 地域のアーティストや文化人とのコラボレーションにより、つながりを深める場ともなっています ただの建物なのではなく、地域を繋ぐ架け橋となっている重要な建築物であり店舗である事がよく伝わって来ますね。 吉里 柏別邸へのアクセスもまた非常に良好で、公共交通機関を利用することで簡単に訪れることができます。 また、周辺には他にも食事を楽しめるレストランやカフェも点在しており、観光のついでに地域の食文化にも触れることができます。 もし遠方から旅行の道すがらに訪れるという方には、宿泊施設も近隣に完備されており、ゆっくりと滞在しながら楽しむことができます。 吉里 柏別邸は、日本の伝統と現代が融合した素晴らしい建物であり、その歴史や庭園、文化的な活動は多くの人々に感銘を与えてくれますね。私もまた是非訪れたいと感じました
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出て5分程歩いた場所にある知る人ぞ知る焼肉屋さんです。 地元の同僚からは安くて美味しいということでしたので、久しぶりに同僚数人と飲みに行くとこになりました。 赤いライトの泉樹の看板が目印です。 店内に入り、お決まりのアルコール消毒と検温をしてから仕切のあるテーブル席に通されました。 とりあえず、タン塩・カルビ・ロース・ハラミを一通り注文し、きのこバター焼きとにんにくのオイル焼きを頼みました。 火が入って丁度よくなる頃に肉が運ばれてきました。 とりあえずタン塩から順に焼いていきました。 どのお肉もちゃんと厚みがあってとても美味しいです。 カルビもしっかりとさしが入っていて、とても上質なお肉なのが見た目で良く分かります。 しっかり焼いてタレをつけて一口かじると、お肉の旨味が口いっぱいに広がってとても美味しいです。 甘辛のタレとも相性が良くて、ビールが進みます。 ハラミもしっかり厚みがあって、丁度良い歯ごたえで食べやすくて美味しいです。 にんにくのオイル焼きも香ばしくて日本酒が欲しくなります。 軽く飲むつもりでしたが、居心地が良く、ゆっくりしすぎてしまいました。 また是非利用させて頂きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から徒歩5分程の場所にある柏神社近くのラグジュアリーなステーキ屋さんです。 ずっと気になっているお店でしたが、今回久しぶりに昔の友人と会うことになり、こちらのお店を予約しました。 外観は重厚感のある佇まいで、少し敷居の高そうな雰囲気ですが、店内はとても広くて温かみのある雰囲気で個室も完備されています。 素敵な雰囲気でコース料理を頂けることに幸せを感じます。 焼き野菜はまこもだけと茄子で、口に広がる野菜の旨味が新鮮さを感じさせます。 シーフードは帆立と海老とイカと牡蠣の中から選ぶことができます。 私は海老を選びました。 尾の部分もカリカリにしてバター醤油のソースには魚介のエキスがたっぷりでとても美味しいです。 サーロインは焼き方はお任せしました。 良いお肉だと強めに焼いても硬くならないそうで、割としっかりと焼いて頂きましたが柔らかくてとても美味しいです。 ご飯と赤出汁のお味噌汁が優しいお味で体に染みわたります。 お酒にはシャンパンと白のオーストラリアシャルドネなどと一緒に頂きました。 久しぶりに会った友人と素敵なひと時を満喫できました。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で303m
おでんと美味い魚と旨いお酒が楽しめるお店 おさけ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コースも 4種類ぐらいあって あとは 日本酒が好きな方には嬉しい 飲み放題もあります 。ビールの飲み放題もあります。 席のみの予約もできるので予約しといて 着いてから決めるのもいいと思います。 生牡蠣や 干物もあり 他に アラカルト もたくさんあって美味しいですよ。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で303m
千夜都ちよっと 柏店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出て徒歩3分ほどの場所にある外観が黄色でとても目立つ焼肉とラーメンという組合せのお店です。 焼肉とラーメンというめずらしい組み合わせのお店だったので、今回は一人でランチに利用してみました。 店内は、L字のカウンターとテーブル席があり、テーブルは焼肉が出来るタイプのものです。 ランチは種類が豊富で、アベックセットというラーメンと丼もののセットのようです。 焼肉ランチもありましたが、ラーメンにこだわりがあるようなので今回はこだわりラーメンを頂くことにしました。 待つこと数分でラーメンが運ばれてきました。 焼肉屋さんならではのラーメンといった感じで、キムチが乗っていてとても美味しそうです。 まずはスープを一口、かなり濃い感じですが、後味がすっきりとしているので質の良い油を使っているのかと思われます。 それにキムチの味が微妙に溶け込んでいって、程よく味変ができるので最後まで飽きがなく食べられました。 麺はやや平打ち気味な中太ちぢれ麺で、モチモチとした食感が良くてスープにも合っていて美味しいです。 チャーシューは、パサパサすぎることもなく柔らかくて美味しいです。 こだわりと銘打っているだけあって、なかなか美味しいラーメンでした。 次回は焼肉を食べてみたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅東口を出て徒歩7分程の場所にあるハンバーガー専門店です。 ファーストフードのハンバーガーにも食べ飽きたので、今回はちゃんとしたハンバーガーを食べようということになり、友人二人でこちらに入店しました。 外観は古き良きアメリカンな雰囲気でどこか懐かしさを感じます。 座り心地の良さそうなソファに座り、メニューを選びます。 今回はチリチェダーバーガーとフレンチフライにフライフィッシュを追加して、生ビールを頂くことにしました。 生ビールが先に到着したので、とりあえず乾杯をして、少しずつ飲みながら待つこと数分でハンバーガーが到着しました。 ボリュームが普通のファーストフードのハンバーガーより一回り大きい感じです。 バンズの中に具材がぎっしりで、しっかりとしたパティとチリミートソースとチェダーチーズの相性が抜群です。 野菜のレタスがしっかりと歯ごたえがあってシャキシャキしていて瑞々しいのは驚きました。 ビールの配分を間違えて早めに飲み切ってしまったので、追加でビールを頼みました。 ちなみに、フィッシュフライはサクサクを通り越してザクザクとした食感があってとても食べ応えがあります。 タルタルソースとも相性が良くてビールが更に進んでしまいました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口から徒歩5分程の場所にあるイタリアンレストランです。 以前から地元の友人との間で話題になっていたお店だったので、ランチで利用することになりました。 こちらのお店の外観は入口が少しわかりにくく、注意しないと通り過ぎてしまうくらい分かりにくいのですが、それだけに隠れ家的なお店という口コミもあるようです。 店内の外観はとてもシンプルでカウンター席とテーブル席が数席並べられています。 ランチメニューは何種類かありましたが、今回はアワビとインゲンのパスタを頼みました。 鮑の肝をソースに使っていて、香りもよく、鮑が柔らかくて、パスタの量も丁度良い量です。 新鮮な魚を使った前菜は見た目も華やかで、もちろん魚と野菜の味とソースが合っていて美味しい。 メインはお肉とお魚から選べ、お魚をいただきました。 皮はパリっとしていて、身はふっくら柔らかくて、ソースも美味しかったです。 デザートが盛り合わせになっているのが嬉しいです。 自家製アイスは柚子とジンジャーのアイスでさっぱりしていて美味しいです。 チョコレートにはオレンジピールが入っているのでオレンジの香りが清々しく感じられます。 久しぶりに贅沢なランチで大満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR柏駅南口を出て右手側に進むと目の前にある店舗です。店内にはイートインスペースもあります。私はあんクロワッサンが大好きです。バターの良い香りの生地に甘さ控えめのあんこが包まれていて、表面のカリカリした食感でバランスがとてもいいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とん八は、東京都麻布十番にある人気のとんかつ専門店です。ここでは、厳選された国産豚肉を使用し、職人技で揚げられた絶品のとんかつを味わうことができます。 そんな東京の麻布十番で人気なお店が柏駅から徒歩五分圏内の場所にあります。 かなりかなり接客がいいです。 私ごとなのですが、この前箸を落としてしまった時に、すぐさま駆け付けて新しい箸を提供していただきました。 その中でお水がなくなればすぐに、駆け付けて入れて頂きます。 かなりお客様への配慮が素晴らしいです。 とん八のメニューは、定番のロースとヒレをはじめ、季節ごとに変わる限定メニューも楽しむことができます。特にオススメなのは、特製のとんかつソースを使った「とん八」定食です。このソースは、創業時から受け継がれている秘伝のレシピで作られており、豚肉の旨味を引き立てる絶妙な味わいです。 お値段もランチだとリーズナブルで、 主婦や子供連れの家族でお昼時は賑わっています。 また、とんかつ以外にもヘルシーなサラダや季節野菜の天ぷら、お茶漬けなどのメニューもあります。とんかつの美味しさと共にバランスの良い食事を楽しむことができます。 店内は、落ち着いた雰囲気でありながらも、カウンター席とテーブル席があり、多くの人々がくつろぎながら食事を楽しんでいます。また、スタッフの対応も丁寧で親切なので、初めての方でも安心して訪れることができます。 さらに、とんかつビフテキ塩梅では、ランチタイムにはリーズナブルな定食メニューも提供しており、忙しいビジネスマンや学生にも人気です。ランチタイムの人気メニューは、ボリューム満点のとんかつ定食です。ジューシーな豚肉を堪能できる一品です。 とんかつビフテキ塩梅は、美味しいとんかつを求める方にはぜひ訪れていただきたいお店です。心地よい雰囲気と味わい深い料理で、至福のひと時を過ごすことができることでしょう。 また、足を運びたいお店となっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出て徒歩3分程の場所にある柏モディの1階にあるインド料理屋さんです。 この日は会社の同僚と一緒にランチにカレーを食べることになりました。 色々種類を食べたいと思い、トリプルカレーセットをバターチキン、キーマ、ブラックペッパーチキンでお願いしました。 バターチキン、キーマの辛さはデフォルトでブラックペッパーチキンはベリーベリーホットにしてみました。 すぐにサラダが到着し、3分後にターリー皿に載ってカレー3種類とナンとターメリックライスとパパドが提供されました。 サラダはレタスとキャベツとコーンでおなじみのオレンジ色のドレッシングで味付けされていました。 ナンは小ぶり、ギーが塗られていてもっちりとした食感です。 ランチタイムはナンとライスはおかわり自由です。 バターチキンには生クリームがかけられています。 甘口で都内では典型的なバターチキンです。 キーマカレーはウエットな鶏挽き肉のカレーで辛さはかなり控えめで上に青ねぎが載っています。 ブラックペッパーチキンには白ねぎが載っています。 今回のベリーベリーホットは胡椒が利いていてとても美味しかったです。 辛めのブラックペッパーでしたがバターチキンが甘口でしたので、ちょうどよく味わうことができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出て5分程歩いた場所にある知る人ぞ知る焼肉屋さんです。 地元の同僚からは安くて美味しいということでしたので、久しぶりに同僚数人と飲みに行くとこになりました。 赤いライトの泉樹の看板が目印です。 店内に入り、お決まりのアルコール消毒と検温をしてから仕切のあるテーブル席に通されました。 とりあえず、タン塩・カルビ・ロース・ハラミを一通り注文し、きのこバター焼きとにんにくのオイル焼きを頼みました。 火が入って丁度よくなる頃に肉が運ばれてきました。 とりあえずタン塩から順に焼いていきました。 どのお肉もちゃんと厚みがあってとても美味しいです。 カルビもしっかりとさしが入っていて、とても上質なお肉なのが見た目で良く分かります。 しっかり焼いてタレをつけて一口かじると、お肉の旨味が口いっぱいに広がってとても美味しいです。 甘辛のタレとも相性が良くて、ビールが進みます。 ハラミもしっかり厚みがあって、丁度良い歯ごたえで食べやすくて美味しいです。 にんにくのオイル焼きも香ばしくて日本酒が欲しくなります。 軽く飲むつもりでしたが、居心地が良く、ゆっくりしすぎてしまいました。 また是非利用させて頂きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出て徒歩5分程の場所にあるおしゃれなレストランです。 ビルの2階にあるようで、以前から気になっていたお店でしたが、友人の誕生日のお祝いにこちらを利用させて頂きました。 薄暗い素敵な雰囲気の階段を上がると、綺麗にライトアップされた空間が広がります。 結婚パーティーやお祝い事などで利用するのにぴったりな雰囲気です。 こんかいは3時間飲み放題付きのコースを注文しました。 最初のサラダは豆腐と水菜のサラダが運ばれてきました。 鮮度が高く、とても美味しいです。 チョリソーとオリーブのピザはピリ辛のチョリソーにコクのあるチーズの相性が最高でビールが進みます。 その他、肉そぼろとほうれん草のオープンオムレツもひき肉の油がしつこくなくてとても美味しいです。 ひき肉は自家製のお肉のようで、しっかりとした下処理がされているようです。 他のお料理もどれも美味しく、お酒の種類も豊富なのであっという間に3時間が経ってしまった感じです。 また是非利用させて頂きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から徒歩7分程の柏神社の近くにある老舗焼肉屋さんです。 この日は会社の同僚と久しぶりに軽く飲みに行くことになりました。 店内は味のある老舗を思わせるような雰囲気があり、奥にある厨房まで席が並んでいて、右手がテーブル席、左手が小上がりというレイアウトになってます。 既に3組が食べ始めていましたが、余裕で座れました。 厨房の前にスタッフがかたまっていますね。 とりあえず、数理注文しました。 まず、チャンジャ辛口とタラの塩辛で生と黒ビールで乾杯しました。 チャンジャはカットが大きくて、かなりの歯ごたえがあり、珍しい感じです。最初から最後までこの2種類の塩辛で飲み続けても、十分満足できます。 焼肉の方は、いつものようにカルビ、タン、ロースの組み合わせを頼みました。 2人でしたので、十分な量でした。 特上という割りには値段は安く、そして何より肉質がいいし、厚さがあって良いです。 そしてタンがとても絶品です。 仙台の牛タンもかくやと思うほど旨みが溢れてジューシーです。 イチボは牛のお尻の肉で、柔らかくて実に美味しいです。 久しぶりにお酒と会話が進んで充分満喫できました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長寿庵は千葉県柏市中央2丁目の通称「レイソル通り」沿いにある老舗のそば屋です。自宅の近所のお店なので昔からよく利用しています。美味しくて、安くて、リピーターになっているお店です。今回はたぬき蕎麦と牛丼セットを注文。このボリュームで850円とリーズナブルな価格設定はお財布にも優しく有難いです。この店舗は、地元の人々に長年愛され続けている個人経営の名店で、伝統的な日本のそば料理を提供しています。落ち着いた和風の雰囲気の中で食事を楽しむことができ、特に手打ちそばが評判があります。 メニューは多岐にわたり、ざるそばやかけそばをはじめ、天ぷらそばや鴨南蛮そばなど、多彩な種類のそばが用意されています。また、季節ごとの特別メニューもあり、旬の食材を活かした料理を楽しむことができます。さらに、そばだけでなく、うどんや天丼なども提供しており、幅広い選択肢があります。 長寿庵の人気の秘密は、その確かな技術と品質にあります。そばは毎日新鮮な材料を使用して手打ちされており、その風味とコシが際立っています。また、つゆも独自のレシピで作られており、そばとの相性が抜群です。店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しむことができます。 サービス面でも定評があり、スタッフは丁寧で親切な対応を心掛けており、リピーターが多いことが特徴です。地元の人々だけでなく、観光客や出張中のビジネスマンなど、幅広い客層に利用されています。 アクセスも良好で、JR常磐線や東武アーバンパークラインの柏駅から徒歩圏内にあり、公共交通機関を利用する人にとっても便利です。また、近隣には駐車場も完備されているため、車での来店も容易です。 長寿庵は伝統的なそば料理を提供し続けている名店であり、その確かな技術と温かいサービスで、多くの人々に愛され続けています。地元の人々にとってはもちろん、遠方からの来客にとっても一度は訪れたい魅力的な食事処です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏駅からも歩いてすぐ目と鼻の先に、こんな隠れ家のような高級店があったことに、まず大きく驚きました。 に二階建ての木造の外観は、日本食の格式高い料理が提供されることが充分に伝わって来ます。私たちは車で遠くから移動して来たのですが、周辺にはコインパーキングがあちらこちらにたくさん用意されているので、全く困る心配はありません。店舗の暖簾をくぐり店内へ入ります。まずは右手にある大きな水槽に目が止まりました。石鯛が何匹も元気に泳ぎ回っているのが見てわかります。 期待感が一気に高まるのを感じながら、席に案内していただきました。 この日は会社のお祝いの席で、かなりの大人数で利用させていただいたこともあり、2階に上がったお座敷席を用意していただきました。 畳敷きの座敷席は、十分な広さがあります。真ん中に大きなテーブルがしつらえてあり、フカフカですわりごこの良い椅子がずらりと並んでいます。 コース料理ですでに注文いただいていたので、料理が順番に並んでいきます。 和食のお店らしく、先付けもどれも素晴らしい盛り付けです。野菜の煮物に餡掛けのトロミが絶品でした。刺し身の鮮度は言わずもがなの文句なしです。あの水槽から取り出して捌いて頂いたのかは分かりませんが、ともかく鮮度が高いことは十二分に伝わりました。 コースの料理は続々と運ばれて来ます。これだけの人数分の料理が、待ち時間もほとんどなく絶え間なく造られて運ばれて来る、裏方さんの働きぶりの素晴らしさには、本当に感心してしまいます。 鍋料理もあり、卓上コンロで各々煮立たせて、出来たてを美味しく頂きます。串焼きも味わいが素晴らしく、あっという間に平らげてしまいました。本当は鰻料理も食べてみたかったのですが、残念なことにシーズン外だということで、メニューにありませんでした。 その代わりと言ってはなんですが、まだ動いている状態のタラバガニをその場で捌いて出して頂くことが出来ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から徒歩10分程の場所にある文字通り麺と餃子の美味しいお店です。 この日は丁度お昼時に柏神社近くを歩いていて、お腹も空いてきたのでこちらでお昼を頂くことにしました。 餃子は焼き餃子・水餃子・揚餃子が、それぞれニンニク有り無しを選べるようです。 餃子はニンニクありを頼み、冷やし中華を頼むことにしました。 ランチタイムの550円以上の食事には、ソフトドリンク1杯無料サービスがあるので、アイスコーヒーを頼みました。 まもなくアイスコーヒーが到着。普通においしかったです。 数分して冷やし中華が届きました。 具材はチャーシューの千切り、錦糸卵、きゅうり、ゆでもやしなどが麺の上に綺麗に飾り付けられていました。 冷やし中華のタレは醤油ベースですが、自家製芝麻醤入でゴマ風味もあり 濃厚でとてもおいしかったです。 チャーシューは厚めでゴロゴロして存在感があり、味付けがよいです。 麺はかん水不使用、豆乳入りの自家製麺です。 普通の冷やし中華より幾分太めの麺で、コシがありモチモチしておいしかったです。 餃子はサイズは小ぶりですが、餡も皮も全部自家製とのことです。 皮はモチモチしており、餡はお肉中心でジューシーで肉汁がこぼれていました。 ニンニク入りを注文しましたが、別添えで、生ニンニクとカラシも提供されました。 冷やし中華も餃子もおいしく完食いたしました。 テイクアウトのメニューも充実しているようなので、持ち帰りで頼んでも利用しやすいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ### やきとり大吉の魅力 千葉県の柏市に位置する「やきとり大吉」は、地元の人々に愛される名店です。アットホームな雰囲気と、こだわりの焼き鳥、そして心温まるサービスが魅力のこのお店は、多くのファンに支持されています。 #### 店舗の雰囲気 「やきとり大吉」は、温かみのある木のぬくもりを感じる内装が特徴です。カウンター席とテーブル席が用意されており、ひとりでも友人とでも気軽に訪れることができます。また、店内は常に賑わっており、活気に満ちています。お客さん同士の会話も楽しそうで、まるで家にいるかのような安心感を与えてくれます。 #### 焼き鳥のこだわり このお店の最大の魅力は、何と言っても焼き鳥です。新鮮な鶏肉を使用し、職人が丁寧に焼き上げることで、外はパリッと、中はジューシーな仕上がりになります。特におすすめなのは、塩焼きとタレ焼きの両方を楽しめる「おまかせ盛り合わせ」。様々な部位が楽しめるため、初めて訪れる方にもぴったりです。 また、使用する鶏肉は地元の農家から仕入れた新鮮なものにこだわり、化学調味料を一切使わない自然派のタレも自慢です。これにより、鶏肉本来の旨味が引き立ち、食べる人を魅了しています。 #### メニューの多様性 「やきとり大吉」では、焼き鳥だけでなく、一品料理やサイドメニューも充実しています。特に、季節ごとの新鮮な野菜を使ったサラダや、手作りのつくね、揚げ物も人気です。お酒も豊富に取り揃えており、日本酒や焼酎、ビールなど、焼き鳥との相性抜群なドリンクが楽しめます。これにより、食事の楽しみが広がり、リピートしたくなる理由の一つです。 #### 地元とのつながり 「やきとり大吉」は、地元の食材を大切にし、地域とのつながりを重視しています。定期的に地元のイベントに参加し、地域貢献にも力を入れています。これにより、地域住民との絆が深まり、常連客が多いのも特徴です。お店のスタッフもフレンドリーで、初めて訪れた人でもすぐに打ち解けることができます。 #### まとめ 「やきとり大吉」は、アットホームな雰囲気の中で、こだわりの焼き鳥と多彩なメニューを楽しめるお店です。地元の新鮮な食材を大切にし、地域とのつながりを重視する姿勢は、多くの人々に支持されています。美味しい料理だけでなく、心温まるサービスも魅力の一つです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本