「SMBC日興証券株式会社 柏支店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~309施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとSMBC日興証券株式会社 柏支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「琉球酒菜かでなす」は、千葉県柏市旭町1-1-19 ヤブキビル3階、柏駅西口徒歩3分の場所にある、沖縄料理屋さんです。 月曜日から木曜日までは、18:00〜24:00、金曜日と祝前日は、17:30〜24:00、ラストオーダーは、お料理が23:00、ドリンクが23:30となっています。 このお店の特徴は、沖縄の豊かな食文化を楽しめることです。 沖縄独自の食材や伝統的な調理法を取り入れた料理が特徴です。 沖縄料理は、地元で採れる新鮮な野菜や海産物、豚肉を中心にしたメニューが多く、健康志向の食事を提供していることが多いです。 私は家族で、夏休みに行きましたが、やはり定番のゴーヤーチャンプルーやラフテー、ソーキそば等、頂きました。 家族三人ともお腹が空いていたのか、わりと早い段階でお料理を頼みすぎたかなと思うほどでしたが、意外とペロリと平らげられて、良かったです。 ゴーヤーチャンプルーは、苦瓜を主材料に豆腐や卵、豚肉などを炒め合わせた料理で、栄養価が高く、健康に良いとされています。 娘たちがゴーヤーが苦手な為、家ではあまり作ることがないので、美味しく頂けて嬉しかったです。 ラフテーも人気メニューの一つで、豚の三枚肉を甘辛く煮込んだ料理で、頂いた時も甘辛いタレがしっかりお肉まで染み込んでいて美味しかったです。 ソーキそばも人気で、豚のスペアリブを煮込んだものを具材にした沖縄そばで、さっぱりとしたダシとボリュームのある豚肉の組み合わせが楽しめます。 一般的な日本の蕎麦とは異なり、小麦粉を使った太い麺が特徴です。 このお店の魅力は、お料理だけでなく、店内の雰囲気やサービスにもあります。 伝統的な装飾や音楽が店内で流れていて、店員さんも挨拶や服装が沖縄ならではのものでした。 飲み物は、沖縄のオリオンビールを頂きました。 訪れた日がとても暑く、あっという間に飲み干してしまいました。 あとは、沖縄といえばパイナップル、のサワーも美味しく頂きました。 最後はやっぱり、ブルーシールのアイスクリームを頂きました。 お料理も飲み物もとても美味しかったので、また行ってみたいです。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で234m
トラットリーアKイタリアーノ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の南口を出て徒歩7分程の場所にあるおしゃれなダイニングバーです。 今回は会社の同僚数人でゆっくり飲み会をすることになりました。 一番奥のテーブル席に案内されました。 平日だったので先客は女性2人組のみだったので、ゆっくりできそうな雰囲気です。 本日のおすすめメニューから、ホタテのカルパッチョ、ナスのチーズ焼きそれとシェリーの白を注文しました。 シェリーをちびちびやりながら料理を待つこと数分で運ばれてきました。 ホタテのカルパッチョの盛り付けがとてもきれいです。 サラダに菊の花びらが散らしてある。 ホタテの上にいくらが乗っていて、ホタテの貝殻もあしらった盛り付けがとても華やかです。 ナスのチーズ焼きは勝手にシンプルな料理を想像していたのだが見てびっくりしました。 ナスはもちろん、ベーコン・キドニービーンズ・ブロッコリーほかいろんな具材が彩りよく飾られていてとてもきれいです。 トマトソースのグラタンになっているので、バゲットがあればお腹が充分満足の一品です。 とても大満足な飲み会でしたが、ランチもやっているようで、次回はランチに利用してみたいと思いました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の西口を出て徒歩2分程の場所にあるイタリアン料理の美味しいお店です。 この日は会社の同僚たちと一緒に飲み会に利用しました。 予約をせずにふらっとお店に入ったのですが、かなり込み合っていて少し待つことになりました。 なんとかテーブル席に通されて、とりあえずタパスの盛り合わせや生ハムのサラダとパエリアなどをみんなでシェアして食べることにしました。 タパスの盛り合わせがかなりボリューミーでどれも美味しく、彩豊かで本当におすすめです。 生ハムもちょうど良い塩加減と厚さで舌に残る嫌な感じもなく、ワインとの相性が抜群でした。 パエリアの味付けもよく、ご飯もしっかりと焼き目がついていてとても香ばしくて美味しいです。 ご飯のアルデンテの炊き具合とダシの効き具合が最高でした。 お酒にハイボールを飲んでいましたが、丁度よい味付けのパエリアと相性が良くてとても美味しいです。 また空いてそうな日に利用したいと思います。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で243m
サイゼリヤ 柏駅西口店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏にあるサイゼリヤです。ファミレスの中で一番好きなサイゼリヤが柏にあるのはとても嬉しいです。おすすめはチーズミラノ風ドリアと温玉ペペロンチーノです。この2つで700円ですの。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で252m
ドトールコーヒーショップ 柏高島屋ステーションモール店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日近くの病院に行った際の待ち時間に利用させてもらいました。 最寄り駅は柏駅で、東武アーバンパークラインがある方の西口から出て徒歩2.3分のところにあります。外観が特徴的で白い外壁にアーチ状のエントランスがとても可愛らしかったです♪ 私が行ったのはお昼前の微妙な時間でしたが思ったより混雑していて驚きました…!お客さんの年齢層は比較的高めで地域の憩いの場のような雰囲気でした。 お昼ご飯を食べるには少し早かったのでチーズケーキとカフェラテを注文しました。ドトールでは普段宇治抹茶豆乳ラテを注文しがちなのですが、たまには!と思い立ってカフェラテにしました(笑)もちろんどちらもおいしかったです!ついつい、いつものものを頼みがちですが、今後は別のものにも積極的に挑戦してみるのも悪くないかなと思えました。 今回は予定より早く順番の呼び出しが来てしまい、あまりゆっくりできなかったのが残念でしたが、自宅から遠くはないので今度行く機会があればもっとゆっくり過ごしたいと思います♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏駅からも歩いてすぐ目と鼻の先に、こんな隠れ家のような高級店があったことに、まず大きく驚きました。 に二階建ての木造の外観は、日本食の格式高い料理が提供されることが充分に伝わって来ます。私たちは車で遠くから移動して来たのですが、周辺にはコインパーキングがあちらこちらにたくさん用意されているので、全く困る心配はありません。店舗の暖簾をくぐり店内へ入ります。まずは右手にある大きな水槽に目が止まりました。石鯛が何匹も元気に泳ぎ回っているのが見てわかります。 期待感が一気に高まるのを感じながら、席に案内していただきました。 この日は会社のお祝いの席で、かなりの大人数で利用させていただいたこともあり、2階に上がったお座敷席を用意していただきました。 畳敷きの座敷席は、十分な広さがあります。真ん中に大きなテーブルがしつらえてあり、フカフカですわりごこの良い椅子がずらりと並んでいます。 コース料理ですでに注文いただいていたので、料理が順番に並んでいきます。 和食のお店らしく、先付けもどれも素晴らしい盛り付けです。野菜の煮物に餡掛けのトロミが絶品でした。刺し身の鮮度は言わずもがなの文句なしです。あの水槽から取り出して捌いて頂いたのかは分かりませんが、ともかく鮮度が高いことは十二分に伝わりました。 コースの料理は続々と運ばれて来ます。これだけの人数分の料理が、待ち時間もほとんどなく絶え間なく造られて運ばれて来る、裏方さんの働きぶりの素晴らしさには、本当に感心してしまいます。 鍋料理もあり、卓上コンロで各々煮立たせて、出来たてを美味しく頂きます。串焼きも味わいが素晴らしく、あっという間に平らげてしまいました。本当は鰻料理も食べてみたかったのですが、残念なことにシーズン外だということで、メニューにありませんでした。 その代わりと言ってはなんですが、まだ動いている状態のタラバガニをその場で捌いて出して頂くことが出来ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅東口を出て徒歩3分程の場所にあるカフェカルディーです。 友人と午前中のジムに参加しようとのことで、時間にはまだ早いとのことなので、こちらでモーニングを頂きながら時間をつぶすことにしました。 ビルの2階に上がって窓際のテーブル席に座ります。 柏の街並みが2階から見渡せてとても見晴らしも良く、穏やかな雰囲気で居心地が良いです。 モーニングメニューのトーストとコーヒーを注文しました。 厚切りのふわふわのトーストにバターがたっぷり染み込んでいて、食べるとジワーとしたバターが口に広がります。 パンにも少し甘味があるのですが、上に乗っかっているマーマレードジャムがこれまた甘くてマーマレードの風味が強くてとても美味しいです。 トーストの焼き加減も絶妙で中はしっとり、外はサクッとしています。 コーヒーはクセがなくマイルドな味わいです。 モーニングといえど11時までやっているので朝が弱い方にもおすすめです。 シンプルなモーニングをゆっくりと過ごすのに最適なカフェだと思います。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で255m
吉野家 柏西口店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、吉野家柏西口店へ行って来ました。 東武アーバンパークライン柏駅西口から約徒歩2分のところにあります。 私が注文したのはカルビ焼肉定食。 熱々で提供してくれます。 ご馳走様でした。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で256m
トラットリア・タッツァ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅東口を出て徒歩5分ほどの場所にあるイタリアン料理の美味しいお店です。 本通の横道にある知る人ぞ知る本格派イタリアンレストランで、今回はパスタ好きの友人と一緒に入店しました。 お洒落なドアを開けると、横に長い店内にはテーブル席が並び、カンツォーネが流れていて、イタリアの雰囲気を存分に感じることができます。 前日までの予約で、前菜・パスタ・メイン・デザート・コーヒー2450円のお昼のコースもご用意頂けるそうです。 今回は、魚貝の冷製カッペリーニ 、コーンスープ、幸水梨のコンポート、珈琲を頼みました。 ランチは、パスタに自家製パン・コーンスープ・ドルチェが付きます。 コーンスープは、粒感がしっかりと残っていてとても美味しいです。 冷製カッペリーニは、ムール貝・海老・蛸・アサリ・イカがたっぷり入り、粗挽きの黒胡椒が効いています。 ドルチェは、幸水のコンポートと白ワインのジュレで、アプリコットで色を添えてあります。 珈琲はマンデリンだそうで、多少酸味がありますが美味しかったです。 丁寧に作られたランチですが、安くて美味しいのでまた利用しようと思います。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で259m
マルシェ(Marche)BATON
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の南口を出てすぐの場所にあるビールの美味しいお店があります。 本日はビール好きの友人と一緒にビールとお料理を楽しみたいということでこちらを利用しました。 入り口は少しわかりにくいですけど、無機質な建物の2階にあり、階段を上ってお店に入ると店内には素敵な落ち着いた雰囲気が広がります。 暑い時期はビアガーデンなどもできるようで、窓を開けると3回に続く階段があります。 夏の時期など大勢と予約してみるのも良いと思います。 今回はランチだけど、予約しておいて正解でした。 人気のお店のようで、あっというまに満席になりました。 初めてだから、メニュー迷い、とりあえずサラダバーとハイネケン生ビールにしました。 このサラダバーは、野菜以外にマカロニグラタンやご飯なども含まれているようです。 お茶もあり、デザートも少し小ぶりですがとても美味しかったです。 駅からすぐで、寒いからビールなんてと思っていましたが、暖かい室内で冷たいビールも最高でした。 ご馳走様でした。どんどん補充されるし、大満足です。
-
周辺施設SMBC日興証券株式会...から下記の店舗まで直線距離で259m
ラージャインド料理柏店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅南口を出て徒歩3分程の場所にある本格インドカレー屋さんです。 この日は会社の同僚と一緒にランチを食べることになりました。 店内は少し薄暗く、暖かみのある明かりが異国の雰囲気を醸し出しています。 ランチメニューにはいろいろセットがあるようですが、一番シンプルなカレーセットを注文することにしました。 内容は各種カレーから1つとナンかライスを選択することができます。 私はキーマカレーとナンを頼んで、辛さは4でお願いしました。 しばらく待つとかなり大きめのナンとカレーのセットが運ばれてきました。 キーマカレーはかなりスパイスが利いていてとても美味しいです。 辛さは4にしましたが、私にとってはちょうど良い辛さでした。 ナンに少し甘みを感じるので、辛口でスパイシーなカレーと相性がとても良いです。 セットのサラダはオレンジ色のドレッシングがかかっていて、少し甘みがあって美味しいです。 食後のラッシーはすっきりとした後味でとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼肉店ISSAは、東京を中心に展開している人気の焼肉専門店です。その中の柏店を今回は利用させて頂きました。 高品質な肉を提供することで有名なようで、肉好きな人の間では名の知られたお店の様です。 厳選された国産和牛が使用されており、その鮮度と味の確かさにビックリさせられました。 特に黒毛和牛は脂がのっていて、口の中でとろけるような食感で思わず声が出てしまいます。仕入れ先にもこだわりがあるらしく、直接信頼できる牧場から取り寄せているとの事で新鮮さと品質はまさに折り紙付きでした。 メニューは、焼肉の定番であるカルビやロースはもちろんのこと、希少部位も数々取り揃えています。 特に「特選カルビ」や「ミスジ」など、肉の部位に応じた独自のメニューが評判のようです また焼肉だけでなく、サイドメニューも充実しており、韓国風のサラダやキムチ、特製のタレなどがあり、キムチは特に絶品の味付けでした。また、ヘルシー志向の方には、野菜盛り合わせや韓国風の蒸し野菜もあるようです。 店内はモダンで落ち着いた雰囲気が漂い、デートやビジネスの食事にも適しています。 おしゃれなインテリアと心地よいBGMが、食事の時間をより特別なものにしてくれます。 スタッフの方が肉の焼き方やおすすめを的確にアドバイスしてくれるので、初めての方でも安心して楽しむことができます。 毎シーズンごとに変わる季節限定メニューもあり、これがまた訪れる楽しみを増やしてくれます。 特に夏には特製の冷麺やビンバ、冬には温かい鍋メニューなどが登場し、季節ごとの素材を活かした料理を楽しむことができますね。 ただの焼肉屋のレベルではなく、最高級の食材と心温まるサービスを提供してくれる最高のお店でした。 お店の場所はJR柏駅からも歩いて5分程度の距離にあり、電車で帰宅される方にもピッタリのロケーションです。ガヤガヤした表通りから1本入った通りの落ち着いた雰囲気の場所にあるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏駅」の東口から出て徒歩10分くらいのところ、セントマーガレット教会のすぐ先にある老舗洋食の『赤かぶや』さんですが、2023年6月に閉店され、現在同地で洋食堂『やましげ』の名前でリニューアルしています!住所は〒277-0011千葉県柏市東上町3-38丸山ビル1F駐車場はありませんが近くにコインパーキングがあります。予約可能のようです。変わらず大変人気ですので大切な方との記念などには予約をオススメします。営業時間は、水曜日が定休日。それ以外は11時00分〜15時00分、昼休憩を挟んで夕方17時00分〜22時00分まで、ラストオーダーが21時30分までです。訪問時の情報です。再確認しての訪問お願いします。店先にはハヤシライス、カツカレー、とんかつ定食ののぼりが立っていますがこだわりのハヤシライスが売り!なんです。ガラス格子から漏れる店内の明かりがなんとも暖かい。店内は明るく一人で気軽なカウンター席と、左手にはご家族やグループさまとテーブル席があります。洋食中心のメニューにおすすめのもつ煮込み(550円テイクアウトも可能)、特製メンチカツなどちょい飲みさんにも良いですよ。カツは厳選国産ポーク使用ロース150g 1320円、200g1980円。ヒレカツ150g 1430円、200g 1980円。カツカレー1210円。カツハヤシ1320円。国産和牛ハンバーグも絶品!自家製デミグラスハンバーグ1320円。和風おろしハンバーグ1320円。それぞれ肉汁たっぷりジューシーなんです。そしてそしてオススメ!和牛スネ肉ハヤシライス1000円。ソースの大盛りが追加220円で可能と夢の実家!!といった感じです笑。トッピングも楽しい 目玉焼き220円、モッツァレラチーズ220円、ちょこっとカレーソース330円、ちょこっとハヤシソース440円、やましげのもつ煮込み550円、エビフライ2本440円、ヒレカツ1ケ440円、ミニサラダ330円。※定食セット(ごはん味噌汁漬け物付き、ごはん大盛り無料)330円。食べると幸せと満腹になれます笑。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅直結の高島屋の新館9階のレストランフロアの一角にあるイタリアンレストランです。 この日は久しぶりに会う友人と一緒に高島屋で買い物をした後にランチに利用することにしました。 丁度お昼時ということもあって、既にお店の前に数組のお客さんが並んでいましたが、少し待っても美味しいイタリアンが食べたいということでしばらく待つことになりました。 待つこと15分程でテーブル席に通してもらいました。 メニューはたっぷりネギと生ハムのピッツァにツナおろし博多明太子の和風パスタをシェア友人とシェアすることにしました。 サラダバーは、色々な種類があり、目移りしそうでした。 ドリンクバーは、サラダの種類ほどはないものの、グレープウォーターなるものを選びました。 味はそれほど濃くはなく、喉元過ぎた時にはリンゴのようなすっきりした味を感じることができる飲み物で、ほぼこれをおかわりして飲みました。 ピッツァは、生ハムの塩味とネギが相性が良く、とても美味しいです。 パスタは、注文時に生パスタを選んだので、モチモチ感もよく、自宅ではなかなか出せない食感だと思いました。 フルーツブュッフェにはしませんでしたが、フルーツコーナーには、美味しそうなフルーツがたくさん並んでいました。 かなり大満足なランチになりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここはJR常磐線柏駅南口を降りてすぐのビル、システムランドビル2階にある大戸屋です。 営業時間は平日11:00-23:00、土日祝日は11:00-22:00と遅くまで営業しています。ちなみに閉店時間の30分前がラストオーダーになるそうです。店内の座席数は70席ほどありますが、ランチタイムはかなり混んでいるので早めに行くか、時間帯を少しずらすのがオススメです。支払い方法は現金、クレジットカードですとMasterCard、JCB、VISA、AMERICANEXPRESS、Diners、銀聯、DISCOVER、QRコード決済はPayPay,楽天Pay、d払い、メルペイ、auPAY、銀行Pay,、EPOS Pay、pring、atone、FamiPay、ギフティプレモPlus、ANA Pay、Payどん、ララPay、Lu Vit Pay、Line Pay、電子マネーは楽天Edy、iD、QUICPAY、JCBpremo、交通系決済はSuica、PASMO、talca、manaca、ICOCA、Kitaca、SUGOCA、nimoca、はやかけんとかなり豊富です。 今の期間限定メニューは生さんま炭火焼き定食(1尾)1,100円、生さんま炭火焼き定食(2尾)1,500円です。日によって入荷していない時もあるので注意が必要です。 他にも通常メニューが豊富で、特に私が好きなのはチキンかあさん煮定食950円です。揚げたてのチキンカツを特製の出汁と醤油で煮込んであり、大根おろしとなめ茸がトッピングされています。野菜も人参、じゃがいも、蓮根、ほうれん草、玉ねぎが入って味が染みてて美味しいです。そして私はご飯は白ごはんではなく五穀ご飯にしています。普段は白ごはん好きなのですが、大戸屋に来ると健康食が食べたくなりいつも少なめの五穀ご飯、そしてトッピングに、きみだまを追加しています。卵の黄身だけを醤油ベースのタレに漬け込んでいてとっても美味しいです。オススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏駅は、駅と直結しているステーションモールがあり、千葉県柏市にある大型商業施設です。駅直結であり、アクセスも非常に便利です。 柏ステーションモールには、多くの店舗が入っており、ファッション、雑貨、飲食店などさまざまなジャンルのお店が楽しめます。有名ブランドから地元のお店まで、幅広い選択肢があります。 さらに、柏ステーションモールでは様々なイベントも開催されています。季節ごとのイベントやセールなど、お得な情報も満載です。家族連れや友達同士で訪れるのも楽しいでしょう。 柏ステーションモールは、ショッピングだけでなく、休憩スペースや子供向けの遊び場も充実しています。一日中楽しむことができる場所です。 ラーメンも食べに行くついでに、お買い物するのもオススメです。 妻家房(さいけぼう)は、千葉県柏市にある人気のラーメン店です。地元の方々や観光客に愛されており、その美味しいラーメンが評判となっています。 妻家房の特徴は、こだわりの麺とスープです。麺は自家製で、手打ちにこだわっています。独自の製麺技術により、もちもちとした食感があり、スープとの相性も抜群です。また、スープは豚骨ベースで、濃厚な味わいが特徴です。豚骨の旨みが凝縮されたスープは、一口飲むとやみつきになります。 ラーメンの具材も充実しており、チャーシュー、メンマ、ネギなどがトッピングされています。特にチャーシューは、柔らかくてジューシーな食感で、肉の旨みがたっぷり詰まっています。ラーメンとの相性抜群で、一緒に食べることでさらに美味しさを引き立ててくれます。 店内は、カウンター席やテーブル席があり、アットホームな雰囲気です。カウンター席では、ラーメンを目の前で作る様子を見ることができ、職人の技に感動すること間違いありません。 妻家房は、柏市内でのランチやディナーに最適なお店です。美味しいラーメンを楽しみたい方は、ぜひ一度訪れてみてください。満足度の高い一杯を味わえること間違いありません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の西口を出て徒歩7分程の場所にある知る人ぞ知るインド・ネパールカレー専門店です。 この日は地元の友人に美味しカレー屋さんがあるということで、こちらのお店に入店しました。 店内は4人用のテーブル席と窓に向かったカウンター席があり、小上がりも1組分ありました。 ネパール本場カレーセットをチキン、ナン、アイスミルクティーを注文しました。 待つこと5分程でサラダとドレッシングボトルとドリンクが出されました。 サラダはキャベツの千切りとレタス、ニンジン、コーンで新鮮でした。 ドレッシングの量を自分で調整できたり、カトラリーケースに箸があったりして心遣いが感じられます。 お店は清潔感もあるし、店員さんも静かでそっとしててくれるので心地よく過ごせました。 サラダを食べ終える頃にカレーとナンが出されました。どちらも十分な量で熱々で美味しそうです ナンは見た目も食感もナンですが、バターの風味がきいていますが、ギトギトしておらず、裏面もキレイな焼き色がついてて、フチは厚くてモッチリしつつ薄いところはサクサクで美味しいです。 カレーは辛さを普通にしたのでそれほど辛さは感じず、中辛でもよかったと思いました。 最後にアイスミルクティーを飲みました。 最初に出されて氷がとけてたにもかかわらず、味がしっかりとあり美味しかったです。 全体的に高級ではないけど、良い材料を使ってるように感じました。これで950円なんてコスパはいいと思います。 次回は違うカレーで利用したいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から徒歩8分程の場所にある本格派のインドカレー屋さんです。 地元のカレー好きの友人に誘われて利用することにしました。 ランチは2種類のカレーが食べられるBセットしました。 そのカレーですが、ここは無難にマトンとキーマを選び、辛さは辛口にしました。 店内のBGMは、シタールとタブラのデュオで、伝統的なインド音楽が流れています。 まずはお馴染みのオレンジのドレッシングのサラダかと思いきや、サウザンドレッシングのような白いドレッシングでした。 サラダを食べ終えた頃にカレーが運ばれてきました。 お馴染みの銀トレイに乗ったカレーは、グラタン皿を小さくした様な食器に入っていて、二種セットのカレーとしては、かなりボリュームあります。 同じトレイに乗ったライスは日本米で、茶碗半分くらいの量です。 別皿のナンは、大きなタイプで全体的にかなりのボリュームです。 まずはキーマから食べてみましたが、豆の味が濃厚でスパイスがきいていてとても美味しいです。 マトンはキーマとはかなり違う方向で、キーマに比べて酸味が強めでマトンによく合います。 どちらも辛さは、程よい辛口です。 普段の配分だとカレーが余りそうになるほどで、後半はカレー主体に味わって完食しました。 とても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の南口を出て徒歩7分程の場所にあるおしゃれなダイニングバーです。 今回は会社の同僚数人でゆっくり飲み会をすることになりました。 一番奥のテーブル席に案内されました。 平日だったので先客は女性2人組のみだったので、ゆっくりできそうな雰囲気です。 本日のおすすめメニューから、ホタテのカルパッチョ、ナスのチーズ焼きそれとシェリーの白を注文しました。 シェリーをちびちびやりながら料理を待つこと数分で運ばれてきました。 ホタテのカルパッチョの盛り付けがとてもきれいです。 サラダに菊の花びらが散らしてある。 ホタテの上にいくらが乗っていて、ホタテの貝殻もあしらった盛り付けがとても華やかです。 ナスのチーズ焼きは勝手にシンプルな料理を想像していたのだが見てびっくりしました。 ナスはもちろん、ベーコン・キドニービーンズ・ブロッコリーほかいろんな具材が彩りよく飾られていてとてもきれいです。 トマトソースのグラタンになっているので、バゲットがあればお腹が充分満足の一品です。 とても大満足な飲み会でしたが、ランチもやっているようで、次回はランチに利用してみたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏駅降りてすぐのところにある居酒屋です。やっぱりミライザカはいいですね。料理もドリンクも種類豊富で、いつもどれを頼むか悩んでしまいます。店内はとても綺麗にされていて心地よいですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本料理「Okamoto」は、千葉県柏市中央2丁目の通称「レイソル通り」沿いにある人気の和食店です。この店は、高級感漂う雰囲気と、繊細で美しい日本料理が特徴で、多くの食通や地元の住民から高い評価を受けています。私は親の誕生日祝いの日に予約をして利用しました。 「Okamoto」は、四季折々の食材を活かした料理が楽しめるお店でせ。店内は洗練された和のデザインでまとめられており、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。個室も完備しているため、プライベートな時間を過ごしたい方や、ビジネスでの利用にも適しています。 メニューは多岐にわたり、定番の寿司や刺身、天ぷらなどの一品料理から、季節の食材をふんだんに使った会席料理まで、幅広いラインナップが揃っています。特に、旬の魚介類や野菜を用いた料理は、素材の味を最大限に引き出す調理法で提供されており、その味わいは絶品です。 料理の質もよく、特に、寿司や刺身は新鮮な魚介を使用しており、その繊細な味わいは多くの利用客を魅了しています。また、会席料理のコースでは、前菜からデザートまで一貫して高いクオリティが保たれており、満足度が非常に高いです。 スタッフの接客態度やサービスの質も丁寧で親切な対応は、安心感と快適さを提供しており、リピーターが多い理由の一つだと思います。また、料理の説明やお勧めの食べ方など、細やかなサービスが提供される点も好評です。 店内の落ち着いた和の空間は、食事を一層特別なものに感じさせ、記念日や特別な日の利用にも最適です。個室があるため、周囲を気にせずにゆっくりと食事が楽しめる点も人気の理由です。 高級店でありながら、提供される料理の質と量に対して適正な価格設定がされていると感じます。特にランチタイムのメニューはリーズナブルで、コストパフォーマンスが高いです。 日本料理「Okamoto」は、柏市中央2丁目において高い人気を誇る和食店です。その魅力は、質の高い料理、美しい店内の雰囲気、そして優れたサービスにあります。特別な日や大切な人との食事に最適な場所として推薦されています。訪れるたびに新たな感動を提供してくれる「Okamoto」で、至福のひとときを過ごせる飲食店だと思います。 また利用したいと思ったお店のひとつです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここはJR常磐線柏駅を東口を降りて10分ほど歩いた住宅街にあるお好み焼き店です。居酒屋さんも兼ねているようで、カラオケも完備されていました。営業時間は11:00〜14:00、17:00〜23:00、店休日は基本的にないそうです。支払い方法はニコニコ現金会計のみのお店です。 お店は1997年開店し、店主の女将さんが一人で切り盛りしています。 メニューはお好み焼きですと、しょうが天750円、ネギ天750円、ブタ天800円、イカ天900円、タコ天800円、ほたて天800円、エビ天800円、シーチキン天800円、ミックス天1,200円、レイソルスペシャル天1,200円となっています。 ミックス天はその名の通り、イカ・エビ・たこ・ホタテ・ネギ・しょうが・ブタなどのお好み焼き、レイソルスペシャル天はチーズ・もち・ポテトチップス・カレー・コーン・ネギ・しょうがのお好み焼きです。 きっとレイソルカラーの黄色い具材がメインなのかな?とその時感じました。 もんじゃ焼きはしょうがもんじゃ750円、ねぎもんじゃ750円、じゃこもんじゃ800円、めんたいもんじゃ800円、イカもんじゃ800円、たこもんじゃ800円、ほたてもんじゃ800円、エビもんじゃ800円、ミックスもんじゃ1,200円、レイソルスペシャルもんじゃ1,200円でした。 それ以外にも通常メニューには焼きそば、イカ焼きそば、焼きうどん、おにぎり、ウィンナー巻き、イカ巻き、もち餃子、明太ウィンナー、一口餃子、鴨つくね、枝豆、冷奴などメニューが沢山あります。時期やタイミングに寄ってはホワイトボードにもメニューが載っています。私が行った時には馬刺しと牡蠣バター、ブタハラミ、鶏ハラミなどもありました。 メニューの多さも魅力的ですが、こちらのお店は女将さんが焼いてくれるところが一番のポイントだと思います。勿論、セルフで焼くかお任せか聞いてくれるので、自分達だけでワイワイしたい時でも気兼ねなく出来る良いお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅直結の高島屋ステーションモール新館10階にある甘味処の麻布茶房はショッピングの疲れを癒すのに丁度よい休憩所になります。 高島屋でショッピングをする時は、麻布茶房の公式ホームページよりクーポン券を取得してから出かけるようにしています。 この日はいつものように衣料品をたくさん購入して少し疲れてしまったので、こちらで疲れを癒すことにしました。 高島屋のレストラン街の一角にあるとあってかなり高級感のある外観で、店内は明るくとても広く、感染対策もしっかりされているようなので安心してくつろげます。 麻布茶房は甘味処のイメージが強いですが、しっかりとしたお食事メニューもあるのでお昼ご飯や夕飯にも適してますが、今回は甘味のクリームスイートポテトとホットコーヒーを注文しました。 温かいホクホクのスイートポテトにひんやりとしたアイスクリームの温度差のある食感がとても美味しいです。 スイートポテトはお芋そのものの甘味がしっかりと生かされていて、濃厚なソフトクリームがとても相性が良いです。 ひと時の癒しが疲れを吹き飛ばしてくれます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本