「東海東京証券株式会社 マニークサカエチカ店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~118施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東海東京証券株式会社 マニークサカエチカ店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で337m
マクドナルド 栄オアシス21店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今年はマクドナルドの福袋を買うことができたので、栄オアシス21内にあるマクドナルドに行ってきました!ちょうど、エヴァンゲリオンのコラボバーガーキャンペーン中の時期に行きました!お店の内装について、2,3か月ぶりに来たら変わっていてびっくりしました!前の内装は一人あたりのスペースが小さかったのですが、変わってからはうまく座席が配置されたので、ゆっくりできる雰囲気になりました!また、照明も落ち着いていて過ごしやすかったです!栄オアシス21内のマクドナルドには割とよく行くのですが、平日、土日祝日問わず、いつも席が埋まっていることが多いです。ですが、地下鉄の駅改札から近く、アクセスはとてもいいので大変便利です!また、愛知県芸術劇場コンサートホールからもすぐそばなので、コンサートの合間の待ち時間や、他、友人と会う待ち合わせ時間までの間などでよく利用しています!更に、目立つ場所に立地しているので、待ち合わせ場所としても、わかりやすく便利です!
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で378m
サーティワンアイスクリーム 栄オアシス21店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋の中心地栄にあり 公園やバスターミナルなどの 公共施設と商業施設との複合施設である オアシス21の地下1階、商業施設の一角にある アイスクリームショップです。 公共交通機関での利用は 名古屋市営地下鉄名城線、東山線の栄駅、 名鉄瀬戸線の栄町駅から徒歩数分のところにあります。 近隣の商業施設であるセントラルパークからは 地下で直結されています。 店舗の広さやレイアウトは 他のサーティーワンとほぼ同じですが、 このお店の魅力はオアシス21にある 多数の休憩スペースです。 地下から階上までが吹き抜けになっていて そのスペースにテーブルとイスが多数用意されています。 購入した商品をそれぞれのテーブルで 楽しむことができます。 平日、休日問わず、たくさんの人が利用しています。 先日アイスがお得になるイベントが 開催されていて多くの人がお店の外まで並んでいました。 たくさんのアイスをテーブルで 食べているのを見てついつい並んでしまいました。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で378m
新宿さぼてん 栄オアシス21店/ 新宿さぼてん77店舗
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-11-1
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「新宿さぼてん 栄オア…」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「新宿さぼてん 栄オア…」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区、オアシス21内にある「新宿さぼてん栄オアシス21店」に、2024年11月2日に行ってきました。場所はアクセス抜群で、栄での買い物ついでにふらっと立ち寄りやすいお店です。店内は明るくて清潔感があり、テーブル席とカウンター席が完備されているので、一人でも複数でも気軽に入れる雰囲気です。オープンでカジュアルな印象なので、観光客も仕事の合間のランチにもぴったりです。 今回注文したのは「熟成三元麦豚ロースかつ定食」(1,793円)で、選べるかつのひとくちヒレかつを選びました。運ばれてきた瞬間、サクッとした衣がキラキラと輝いていて、見るからに食欲がそそられました。ひとくちサイズのヒレかつは外はサクサク、中はジューシーでやわらかく、一口ごとにかつの旨みを楽しめました。自家製のオリジナルソースも、しっかり濃厚で麦豚と絶妙にマッチしており、ご飯との相性も抜群でついお箸が進みます。 また、定食にはキャベツとご飯がついてきて、しかもおかわり自由というのがポイントです。キャベツはシャキシャキで、かつの脂っこさをうまく中和してくれるので、食べ続けても飽きることなくペースが調整できます。おかわりもセルフサービスなので、気兼ねなく自分のペースで食事を楽しむことができるのがいいですね。ランチにしては少し値段が高めですが、ボリュームと内容から考えると十分に納得できる価格設定だと感じました。 接客も丁寧で、親しみやすさが感じられるのが印象的でした。店員さんがとてもフレンドリーで、初めての人にもメニューをわかりやすく案内してくれるので、メニュー選びに迷ったときも安心して相談できました。 さらに「新宿さぼてん」はテイクアウトのお弁当も豊富で、持ち帰りなら1,000円以下でかつを楽しめるメニューがあるのも魅力です。サクサク感は持ち帰っても損なわれないよう工夫されているらしく、次回はお弁当も試してみたいと思いました。 全体的に満足度の高いランチで、栄でかつをがっつり食べたい時には「新宿さぼてん栄オアシス21店」はぴったりだと思います。サクサクのかつとボリュームたっぷりのご飯で、お腹も心も大満足のひと時を過ごせました。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で394m
カフェ・ド・クリエ オアシス21店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-11-1
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「カフェ・ド・クリエ …」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「カフェ・ド・クリエ …」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ド・クリエ オアシス21店さんは土日平日問わず、待つことなく座れる席数があり、コンセントのある席も多いです。 コーヒーは他のコーヒー屋さんと比べて質は落ちます。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で394m
上海湯包小館 オアシス21店/ 上海湯包小館11店舗
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目11-1 オアシス21B1F
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「上海湯包小館 オアシ…」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「上海湯包小館 オアシ…」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄の中心地「オアシス21」にある中華レストランです。 栄駅からのアクセスも良く、天候も気にせず行ける便利なレストランです。 特に真夏の暑い日や雨が降っている日は傘をささなくても大丈夫なのでおすすめです。お買い物途中に立ち寄れるのも嬉しいです。 小籠包が美味しいです。店内で包んでいる様子もうかがうことが出来ます。 黒酢と刻みショウガでいただく熱々の小籠包はジューシーな肉汁ととても相性が良く、思わず追加注文していました。 チャーハンもパラパラごはんで米粒ひとつひとつが玉子で覆われており美味しいです。 平日のランチ(11:00から15:00)がお値打ち感じました。 メイン(チャーハン又は麺類)にサイドで1品(小籠包3個)で890円はお得でした。サイドの1品は餃子、シュウマイ、ゴマ団子、ミニ麻婆豆腐等から選べました。お子様メニューもあり、ファミリーだ楽しめるお店だと思います。 全体的に料理の質が良く、お値段も高くないのでコストパフォーマンスの良いお店です。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で394m
鈴の屋 名古屋オアシス21店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 手軽に夕食を取れる店を探していました。栄だと場所柄ちょっと高めのお店か居酒屋が多いイメージですが鈴の家さんの店頭のサンプルを見ていたら無性に豆腐田楽が食べたくなって入店しました。メニューは豆腐田楽をメインにした定食が数種類と単品料理なのですが、定食が千円台でお値打ちだったのでついついビールも注文してしまいました。提供された定食はどちらかというと女性好みの小さな小鉢が6種類ついていて、これをおつまみにして美味しくビールをいただきました。豆腐田楽も美味しくて、ご飯との相性も抜群でした。単品の豆腐田楽を追加したほど気に入りました。これで3000円以下の楽しめるのでオススメです。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で416m
にぎりの徳兵衛 オアシス21店/ にぎりの徳兵衛47店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市の栄にあるオアシス21の中にある回転寿司のにぎりの徳兵衛 オアシス21店。立地柄、駐車場はありませんが公共交通機関で行きやすい場所なので問題ありません。オアシス21は休日はイベントをしていることが多く、混んでます。客層は若いお客さんが多めです。周囲は商業施設が多いので、お買い物ついでに行ったりできて便利です。営業時間は曜日によりますが、10:30から22:00です。テイクアウトも可能です。店内はカウンター席とテーブル席があります。平日のランチタイムはお味噌汁無料サービスがあるそうです。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で417m
ジョイチャイナ信忠閣
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジョイチャイナ信忠閣は名古屋市東区のオアシス21内にある中華料理のお店です。 地下鉄東山線 栄駅から徒歩2分のところにあり電車で行きやすいお店です。 店内は60席ほどありますが、人気のお店なのでランチ時間などは混み合います。 電話で予約も出来るので、行く予定がある方は予約がオススメです。 ランチタイムは禁煙ですが、電子タバコは可能です。 ディナータイムは全席喫煙可能です。 メニューは豊富で、セットメニューがたくさんあります。 日替わりランチは美味しくてボリュームもあるので、いっぱい食べたい方にもオススメです。 私は上海麺セットが好きなのですが、上海だれを使った焼きそばとシューマイがとても美味しいです。 店頭でお弁当のテイクアウトも可能なので、近くでお勤めの方も利用しやすいかと思います。 営業時間は11:00〜22:00なので、ランチや仕事帰りにも利用しやすいかと思います。 支払いは現金のほか、電子マネーも利用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメです。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で420m
倉式珈琲店 栄オアシス21店
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-11-1
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「倉式珈琲店 栄オアシ…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「倉式珈琲店 栄オアシ…」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オアシス21の中にあります。ホットサンドが食べたくてモーニングでうかがいましたが、他にもメニューが豊富でとても迷いました! 朝からボリュームいっぱいで大満足でした。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で439m
スターバックスコーヒー 栄公園オアシス21店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日実家に帰省し、オアシス21へ遊びに行ったときに立ち寄りました。帰省自体久しぶりでたまにはと思い、母と一緒に出掛けていましたので母も一緒にお店に入ったのですが、実家の近所には最近店舗ができたばかりで、まだほとんど行ったことが無いようでとてもめずらしがっていました。季節的にもまだまだ暑かったので季節限定のフラペチーノを一緒に頼もうと勧めてみたのですが、普段からホットしか飲まないとのことで断られてしまい少し残念でした…(笑)次の機会があれば再チャレンジしたいと思います。ホットコーヒーを飲んでいましたが、かなり気に入ったようで今度は自分でも近所の店舗に行ってみると言っていました。 平日の夜でしたが学生さんや社会人だけでなく、観光客らしき海外の方もたくさんいて思いのほかにぎわっていたのが印象的でした。オアシス21自体が地下鉄名城線、東山線栄駅から直通になっているので立ち寄りやすいのかもしれません。基本的にテーブル席のみでゆっくりできる店内なのでおすすめです!
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で469m
ゴンチャ 栄オアシス21店/ ゴンチャ30店舗
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-11-1 オアシス
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「ゴンチャ 栄オアシス…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ゴンチャ 栄オアシス…」まで 400m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゴンチャ 栄オアシス21店さんは場所が良いので常に混雑してるイメージです。 季節のドリンクがあり、毎回楽しみです。 定番ドリンクは甘いものもあれば、フルーティものもあり、トッピングも選べて自分好みのドリンクが出来るのがいいです。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で484m
焼肉Garden NISAWA
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目10-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「焼肉Garden N…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「焼肉Garden N…」まで 540m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カウンター、テーブル、個室席の 充実してるので色んなシチュエーションで活用できるお店です。 お店入口で上着も預かって下さるので、 焼肉屋さんにもお洒落コートを安心して 着用して来店できますよ!
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で515m
すし×天ぷら すしぱ
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-10-6
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「すし×天ぷら すしぱ」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「すし×天ぷら すしぱ」まで 520m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すしと天ぷらをリーズナブルに楽しめる名古屋市東区の「すしゃ天ぷら すしぱ」さん。交通機関では、地下鉄桜通線・名城線の久屋大通駅 5A出口から徒歩1分ほどにある。また,地下鉄東山線・名城線の栄駅及び名鉄瀬戸線の栄町駅からも5A出口からお店に行くことができる。車では専用駐車場がありませんので,近隣のコインパーキングへの駐車が必要。 私はお寿司と天ぷらを頂けると聞き、初訪問した。 「すしx天ぷら すしぱ」さんは、レイヤードヒサヤオオドオリパークからも近い位置にあり、リーズナブルにおすしと天ぷらが楽しめる居酒屋さん。 肉の串焼きが食べれるお店で,その他にもおばんざいメニューを楽しめます。料理は全て美味しく、お値段以上のものばかり。特にお寿司はどれも新鮮で全種類食べたいぐらいだった。また天ぷらも変わったメニューがあり、他にはない魅力があった。店主が1人で作っており、こだわりがあるのがすごく伝わった。学生でも食べに行ける価格帯のお店なので是非どの年代の方にも行って欲しい。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で521m
ウルフギャング・パック 愛知芸術文化センター店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 芸術センターの中にあり静かな環境で寛げます。私は土曜日のランチに行きました。早い時間に行きましたので座れましたが予約をおすすめします。ハンバーガーを食べましたがジューシーでとても美味しかったです。ディナーも行きたいです。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で523m
サブウェイ 栄ブロッサ店/ サブウェイ155店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄ブロッサの地下にあります。オアシス21から歩いて5分とかかりません。店内で飲食はもちろんですが、栄ブロッサ店ではお店を出てブロッサのビル敷地内では天気が良ければテーブルが多数設置されているので、開放的な飲食ができ、他のサブェイさんでは味わえない雰囲気です。サブウェイさんのサンドイッチが大好きで良く行きます。行けば殆どがフットロングと言ってパンが1本丸々で作られます。必ず無料トッピングのピクルス、オリーブ、ホットペッパーは入れて頂きます。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で532m
鶴丸
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目10-16
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「鶴丸」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「鶴丸」まで 460m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市東区のオアシス21の北東にございます、鶴丸になります。ビルの3階に入っています。 カウンター席があるので、一人でも入りやすいです。クリームパスタのランチを頂きました。ブロッコリーと角切りサーモン、濃厚なクリームソースがとても美味しいパスタです。 サラダとスープも付いて、美味しかったです。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で542m
出雲
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-9-32
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「出雲」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「出雲」まで 420m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市東区東桜にございます、日本料理の出雲です。隠れた名店だと思います。 訪問した時は中々食べられない、魚のクエを頂きました。身が厚くふわっとしていて、とても美味しいです。 他にカキフライや鍋、鍋から〆の雑炊まで頂けました。デザートまで付いて美味しくて大満足でした。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で545m
KEG・NAGOYA
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久屋大通駅から200m程の所にあるお店。色も、味も、甘い物からビターな物まで幅広くクラフトビールが揃っています。ジビエ、珍味などのおつまみ系のメニューも豊富。滑らかな発酵ポテトサラダもおすすめです。お一人でいらしゃている方、常連さんも多くいらっしゃいます。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で553m
ドナ・リー
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目9-35
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「ドナ・リー」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ドナ・リー」まで 430m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドナ・リーは、名古屋市営地下鉄久屋大通駅を降りて徒歩5分のダイニングバーです。前回タコと青じぞのサラダ、茄子と鶏肉炒め、ニンニクと唐辛子のスパゲッティ、ビーフステーキのサンドイッチ、オイルサーディンの缶焼を食べながらビールとハイボールを飲みました。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で560m
魚屋の台所三代目・ふらり寿司
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目13-3
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「魚屋の台所三代目・ふ…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「魚屋の台所三代目・ふ…」まで 320m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、家族と栄に用事がありました際にこちらに伺いました。 場所はちょうどNHK名古屋センタービル地下2階。 私たちの用事もちょうどこの辺りでしたのでラッキーでした。 当初の用事がちょうどお昼時だったので食事をするつもりはなかったのですが、うっかり時間を間違えてしまい、ちょうど食事にこちらに伺ったというわけです。 この日はとても暑かったので、さっぱりとお寿司を頂きたいなと思ったのもこちらのお店に伺った理由の一つでした。 だって店名が「魚屋の台所」ってあるくらいですから、期待しますよね。 ラッキーなことに休日のお昼時でしたが並ばずに店内に入ることが出来ました。 席はカウンター席。わくわくできる席ですね。 この日私が頂いたのはちらし寿司。これがなんとも豪華なちらし寿司で、なんと2段です。その名も「特選二段ちらし」。メニューの写真に惹かれました。2段といっても単なる2段じゃありません。斬新かつ豪華な感じです。 お料理が出てくるまでの間、ほかのメニューを見てたりしたんですけど、日本酒が常時数十種類ある感じ。これはすごい。魅力的すぎます。 いや〜この後用事がなかったら・・・。と何度思ったことでしょう。 それに、なんとお寿司食べ放題のコースもある様子。なんて魅力的なのかしら♪ ほどなくしてやってきた「特選二段ちらし」。メニューの写真を上回る迫力の盛り付けが施されてテンションは上がります。 ちらし寿司といったって単なるちらしじゃぁないんですよ。 お刺身も十分に楽しめるんですよ。 そしてお味を変化させるためのお茶漬け出汁がついてきた! これは私は初めてでした! ちらし寿司だけで頂いても十分に美味しかったのですが、試しにお茶漬けにしてみたんですけど、意外!お茶漬けもありです。美味しかったです。 思いがけず伺ったお店ですが大正解でした。 NHK名古屋ビルの地下にあり、オアシス21とも直結ですので便利な立地ですよ。 席はカウンターと個室、といった感じでした。 次回はお酒と一緒に頂きたいです。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で562m
メルサグルメプラザガロンコーヒーNHK店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- メルサグルメプラザガロンコーヒーNHK店は、名古屋市営地下鉄新栄町駅を降りて徒歩3分のNHK放送センタービル地下2階にあります。前回オムライス、サラダ、スープ、パンケーキを食べながらアイスコーヒーを飲みました。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で568m
串かつラブリー
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目9-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「串かつラブリー」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「串かつラブリー」まで 450m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄オアシスのすぐ近くにある、行列ができる人気の串カツ屋さんです。予約が取れないお店のため、開店時間になると既に満席となるほど賑わっています。名古屋ならではの味噌おでんや、味噌かソースが選べる串カツが人気。他にも牛すじのどて焼きも最高に美味しいのでおすすめ。
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で569m
ドトールコーヒーショップ アーバンネット名古屋ビル店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事の帰り道にコーヒーをテイクアウトしたくて入りました。久屋大通駅から徒歩5分くらいにところにあります。やっぱりドトールは美味しかったです。今度はゆっくりできる時に行きたいです
-
周辺施設東海東京証券株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で584m
ラーメンギョーザ二代目響
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2-31
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「ラーメンギョーザ二代…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ラーメンギョーザ二代…」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメンギョウザ二代目響というラーメン店に行きました。お店の場所は、愛知県名古屋市東区にあります。 交通機関でのアクセスは、駐車場はありませんので、地下鉄と徒歩での移動が良いと思います。 名古屋市営地下鉄久屋大通駅の南改札口から出て、セントラルパークにある5Aの出口を出てすぐに、右へ曲がります。右に曲がって、まっすぐに向かった先に横断歩道がありますが、渡る前に左へ曲がります。左に曲がってまっすぐに向かった先に、交差点にある小さな横断歩道があり、まっすぐに渡った先にあるお店が、ラーメンギョウザ二代目響です。 お店の営業時間は、月曜日から金曜日の、ランチタイムは、11:00〜14:15で、ラストオーダーは、14:00までで、ディナータイムは、17:00〜23:00で、ラストオーダーは、22:30までとなっております。 土曜日と日曜日、祝日の、ランチタイムは、11:00〜14:30で、ラストオーダーは、14:20までで、ディナータイムは、17:00〜22:30で、ラストオーダーは、22:00までで、日曜日が祝日の場合は、17:00〜22:30で、ラストオーダーは、22:00までとなっております。 定休日は、ありません。 ここのお店は、カウンター席とテーブル席がありますが、落ち着いて過ごせる空間となっております。 このお店は、ラーメンがメインとなっており、「みそラーメン」や「みそ台湾」、「濃厚海老味噌ラーメン」や「中華そば」、「台湾ラーメン」などラーメンの種類がとても豊富で、他にも、[定食]や[カレーライス]、[飯物]などのメニューがあります。 今回は、「みそラーメン」を選びました。このお店のランチは、ランチ限定のセルフサービスで「ご飯」が無料となっております。 運ばれてきた「みそラーメン」は、具材は、葱ともやし、チャーシューとメンマ、肉味噌があり、麺は細麺で、スープが、少し辛めの味噌なので、香りが良く、麺と具材の相性が良くてとても美味しかったです。 次に行く機会があれば、今度は違うメニューのラーメンを頼んでみたいと思いました。 ここのお店は、予約とテイクアウトが出来るので、おすすめです。
-
李昇 本館
所在地: 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-22-36
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「李昇 本館」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「李昇 本館」まで 590m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回私は誕生日があり、名古屋で美味しいと有名な李昇さんに行きました!平日の17時に電話予約していきました。駐車場はないため近くのコインパーキングに停めます。近くにはコインパーキングが沢山あるので、どれかには停めることができるはずです! まず、外観は3階建ての建物で高級感があります。店内に入るとカウンターもありますが、ほとんど個室です。照明が少し暗く、シャンデリアなどインテリアにも拘っておりとても雰囲気が良かったです!天井も高いので開放感があります。各階違った雰囲気が楽しめるらしく私達は2階の個室を用意してくれました。1階はホテルのエントランスのような造りでしたが、2階はバリ島を意識したヴィラスタイルでした。ソファー席でゆったりと食事を楽しむことが出来ました。 名古屋市東区にある「李昇 本館」さんは飛騨牛をはじめとした黒毛和牛を堪能できる高級焼肉店です。食べログの焼肉百名店にも選出されており、その実力は折り紙付きです!今回私たちが頼んだのは、炙り寿司2貫(トモサンカク・イチボ)、名物ネギ盛り、キムチ盛り合わせ(きゅうり、大根、白菜)、特選タン短冊焼、和牛イチボ、うに赤、特選ロースのわさび焼き、ビビンバ、名物昇家プリンです。どのお肉も厳選された黒毛和牛のみを使用しているとのことです。特にイチボなどの希少部位は絶品でとろけるような食感と豊かな風味が口いっぱいに広がります!タン塩は厚みがあり、程よい弾力と上質な脂の甘みが楽しめます。上ロースは霜降り肉で、柔らかい肉質と濃厚な味わいが特徴です。ヒレは希少部位の中でも特に人気があり、上品な味わいと柔らかさが格別です。 スタッフのサービスもすごく丁寧でした!肉の説明や焼き加減もなども気を配ってくれます。誕生日だったのでサプライズでデザートを用意してくれ、写真も撮ってくれました。写真がすぐにプリントアウトしてくれ、アルバムに入れて渡してくれます! すごく美味しく雰囲気も良かったのでまた行きたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先週、友達と愛知県名古屋市東区に遊びに行った際にお腹が空いていたので、デニーズ高丘店にランチをしに行ってきました。こちらは、名濃バイパスの道沿いにありました。隣には、ファミリーマート地下鉄高岳駅前店やらーめん泉鶏白湯鶏神、バイオリサーチセンター株式会社などがありました。向かい側には、ローソン東区高岳店やガスト高岳店、不二家ケーキスタンドなどがありました。とても目立つ位置にあり、わかりやすいので、すぐに見つけることができると思います。こちらへは、車で行ってきました。行くと結構駐車スペースがあり何台も車を止めることができるので、とても良いと思いました。駐車の時に混雑しないのはすごく良いポイントだと思いました。最寄駅である高丘駅からは、徒歩1分の距離にあるので電車で行くことも可能性です。駅からのこの距離感は電車移動をしている人にとってかなり助かるポイントだと感じました。皆さんも是非、行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市の栄にあるオアシス21の中にある回転寿司のにぎりの徳兵衛 オアシス21店。立地柄、駐車場はありませんが公共交通機関で行きやすい場所なので問題ありません。オアシス21は休日はイベントをしていることが多く、混んでます。客層は若いお客さんが多めです。周囲は商業施設が多いので、お買い物ついでに行ったりできて便利です。営業時間は曜日によりますが、10:30から22:00です。テイクアウトも可能です。店内はカウンター席とテーブル席があります。平日のランチタイムはお味噌汁無料サービスがあるそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 手軽に夕食を取れる店を探していました。栄だと場所柄ちょっと高めのお店か居酒屋が多いイメージですが鈴の家さんの店頭のサンプルを見ていたら無性に豆腐田楽が食べたくなって入店しました。メニューは豆腐田楽をメインにした定食が数種類と単品料理なのですが、定食が千円台でお値打ちだったのでついついビールも注文してしまいました。提供された定食はどちらかというと女性好みの小さな小鉢が6種類ついていて、これをおつまみにして美味しくビールをいただきました。豆腐田楽も美味しくて、ご飯との相性も抜群でした。単品の豆腐田楽を追加したほど気に入りました。これで3000円以下の楽しめるのでオススメです。
-
ラーメンギョーザ二代目響
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2-31
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「ラーメンギョーザ二代…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ラーメンギョーザ二代…」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメンギョウザ二代目響というラーメン店に行きました。お店の場所は、愛知県名古屋市東区にあります。 交通機関でのアクセスは、駐車場はありませんので、地下鉄と徒歩での移動が良いと思います。 名古屋市営地下鉄久屋大通駅の南改札口から出て、セントラルパークにある5Aの出口を出てすぐに、右へ曲がります。右に曲がって、まっすぐに向かった先に横断歩道がありますが、渡る前に左へ曲がります。左に曲がってまっすぐに向かった先に、交差点にある小さな横断歩道があり、まっすぐに渡った先にあるお店が、ラーメンギョウザ二代目響です。 お店の営業時間は、月曜日から金曜日の、ランチタイムは、11:00〜14:15で、ラストオーダーは、14:00までで、ディナータイムは、17:00〜23:00で、ラストオーダーは、22:30までとなっております。 土曜日と日曜日、祝日の、ランチタイムは、11:00〜14:30で、ラストオーダーは、14:20までで、ディナータイムは、17:00〜22:30で、ラストオーダーは、22:00までで、日曜日が祝日の場合は、17:00〜22:30で、ラストオーダーは、22:00までとなっております。 定休日は、ありません。 ここのお店は、カウンター席とテーブル席がありますが、落ち着いて過ごせる空間となっております。 このお店は、ラーメンがメインとなっており、「みそラーメン」や「みそ台湾」、「濃厚海老味噌ラーメン」や「中華そば」、「台湾ラーメン」などラーメンの種類がとても豊富で、他にも、[定食]や[カレーライス]、[飯物]などのメニューがあります。 今回は、「みそラーメン」を選びました。このお店のランチは、ランチ限定のセルフサービスで「ご飯」が無料となっております。 運ばれてきた「みそラーメン」は、具材は、葱ともやし、チャーシューとメンマ、肉味噌があり、麺は細麺で、スープが、少し辛めの味噌なので、香りが良く、麺と具材の相性が良くてとても美味しかったです。 次に行く機会があれば、今度は違うメニューのラーメンを頼んでみたいと思いました。 ここのお店は、予約とテイクアウトが出来るので、おすすめです。
-
上海湯包小館 オアシス21店/ 上海湯包小館11店舗
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目11-1 オアシス21B1F
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「上海湯包小館 オアシ…」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「上海湯包小館 オアシ…」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄の中心地「オアシス21」にある中華レストランです。 栄駅からのアクセスも良く、天候も気にせず行ける便利なレストランです。 特に真夏の暑い日や雨が降っている日は傘をささなくても大丈夫なのでおすすめです。お買い物途中に立ち寄れるのも嬉しいです。 小籠包が美味しいです。店内で包んでいる様子もうかがうことが出来ます。 黒酢と刻みショウガでいただく熱々の小籠包はジューシーな肉汁ととても相性が良く、思わず追加注文していました。 チャーハンもパラパラごはんで米粒ひとつひとつが玉子で覆われており美味しいです。 平日のランチ(11:00から15:00)がお値打ち感じました。 メイン(チャーハン又は麺類)にサイドで1品(小籠包3個)で890円はお得でした。サイドの1品は餃子、シュウマイ、ゴマ団子、ミニ麻婆豆腐等から選べました。お子様メニューもあり、ファミリーだ楽しめるお店だと思います。 全体的に料理の質が良く、お値段も高くないのでコストパフォーマンスの良いお店です。
-
カフェ・ド・クリエ オアシス21店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-11-1
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「カフェ・ド・クリエ …」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「カフェ・ド・クリエ …」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ド・クリエ オアシス21店さんは土日平日問わず、待つことなく座れる席数があり、コンセントのある席も多いです。 コーヒーは他のコーヒー屋さんと比べて質は落ちます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市東区の国道41線沿いにある、ガスト高岳店に行って来ました。 朝の早い時間でしたのでとても助かりました。 モーニングメニューも豊富でお値打ちなので大満足です。 店内も駐車場も広くて便利な場所なので、ランチタイムは大変人気のあるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジョイチャイナ信忠閣は名古屋市東区のオアシス21内にある中華料理のお店です。 地下鉄東山線 栄駅から徒歩2分のところにあり電車で行きやすいお店です。 店内は60席ほどありますが、人気のお店なのでランチ時間などは混み合います。 電話で予約も出来るので、行く予定がある方は予約がオススメです。 ランチタイムは禁煙ですが、電子タバコは可能です。 ディナータイムは全席喫煙可能です。 メニューは豊富で、セットメニューがたくさんあります。 日替わりランチは美味しくてボリュームもあるので、いっぱい食べたい方にもオススメです。 私は上海麺セットが好きなのですが、上海だれを使った焼きそばとシューマイがとても美味しいです。 店頭でお弁当のテイクアウトも可能なので、近くでお勤めの方も利用しやすいかと思います。 営業時間は11:00〜22:00なので、ランチや仕事帰りにも利用しやすいかと思います。 支払いは現金のほか、電子マネーも利用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店に入ると左りに鰻の水槽、右は焼き場となっている。店内は綺麗でテーブル席が並び、奥には個室の部屋の席あり。 駐車場は最寄りコインパーキングでの利用 隣りに20台ほど停めれる駐車場あり 団体の個室もあり忘年会や、歓迎会など多めの人数での利用でも対応できる部屋がある。 接待で利用するのも良い。場所も東区泉に位置し地下鉄高岳役より徒歩5分程度で立地も良い。 いつも上ひつまぶしを注文する、オススメです。 鰻はカリッと焼かれておりタレは甘めの濃いタレです。夜は鰻以外のアラカルトメニューがあり、鰻以外も楽しめる。居酒屋としても利用できます。やはりオススメは上ひつまぶしです。鰻も2段で入っており費用対効果の良い一品です。ひつまぶしには定番のお茶漬けにする薬味はもちろんお出しも美味しいです。 お茶漬け以外の食べ方で濃厚の卵ととろろも付いてきます。卵にからめて食べるのも良し、とろろご飯にして食べるのも良しで幾通りかの食べ方を楽しめるのが特徴です。一度食べたら病みつきになること間違いなしです。鰻は有名な一色産のうなぎを使用しています。食べに行ったときはお店の店員さんの雰囲気も良く気持ち良く、美味しく食べることができました。うなぎが苦手な方、子どもでもここのひつまぶしは泥臭ささは全くなくとても食べやすいうなぎです。 繰り返しになりますが、初めはひつまぶしがオススメです。肝焼きやう巻きもあります。う巻きもふわふわたまごでオススメです。 お弁当お持ち帰りメニューもあります。 予約も可能なので予約して行くのをオススメします。 アルコールは豊富にあります。ワインもありお酒も楽しめます。肝焼きなどをあてにしてお酒を楽しむのも良しです。数多くあるうなぎ屋さんですが、落ち着いた雰囲気と、きれいで個室もある店内などゆっくりとうなぎを楽しめる点でもイチオシです。 たまごと、とろろも付いてくる独特のひつまぶしをぜひ試してみてください。クセになりますよ。
-
むさしオアシス北店
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目9-8
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「むさしオアシス北店」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「むさしオアシス北店」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋で焼き鳥のお店は無数にありますが、私がコスパ、お味でも一番に気に入っているお店、「むさし」さんをご紹介します。 どの串も他のお店よりも割安ですが、なんといってもお得でリピートしてしまうのが宴会コースです。実はインスタでしかこのメニュー(コース)は紹介されてなくって予約してくれた友人が見つけてくれて感謝感激でした。ただでさえお値打ちなメニューが宴会コースで飲み放題になって盛りだくさん。食事の内容もこのお値段??本当に?って会計の時なりました。本当は教えたくないほどお得でおすすめしちゃえるメニューなんです。 宴会コースは2種類あります。 3850円と4400円のコース。3名以上からの予約が可能です。むさしさんはインスタで直予約するのが一番間違いないかも。とても人気店なので、なかなか予約できませんでした。 雰囲気抜群の店内は3名で4名がけのテーブル席に案内されました。 今回おねがいしたのは3850円(なんと税込み)の飲み放題付宴会コースです。 メニュー内容はこちら。 ・赤えび塩焼 ・月見つくね ・串焼4種 ・串揚2種 ・サラダ ・一品物 ・ごはん物 ・デザート 串焼きも食べてみたかった串揚げもメニューに含まれてたので満足度がすごいです。どれも熱々の状態で次々運ばれてきて、ビールととても美味しくいただきました。一番初めにいただいたえびの塩焼きはいい塩梅でお頭・殻付きです。ちっさいエビでなく歯ごたえを感じられるしっかりしたえび様でした。初めでこれだとテンション爆上がりです。月見つくねは一人ずつ卵黄がついてきて贅沢にペロリといただけちゃいました。何が届くのかお楽しみにしてた「一品もの」はなんとハマチのお刺身でした。個人的にこれが一番びっくりメニューです。クオリティが串焼き屋さんの物ではないです。ブリんブリんの身はしっかりうまみを感じられるもので一人あたり2切れ以上、取り分がありました。おなかがいっぱいでなければ間違いなく追加オーダーしたいくらいの物でした。どのお料理もとっても味がよく、飽きずに食べきることができましたがデザートまで運ばれた時点でもうおなかがはちきれそうになってました。運ばれる前だったら多分辞退していた案件・・。大満足でお店を後にしました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日実家に帰省し、オアシス21へ遊びに行ったときに立ち寄りました。帰省自体久しぶりでたまにはと思い、母と一緒に出掛けていましたので母も一緒にお店に入ったのですが、実家の近所には最近店舗ができたばかりで、まだほとんど行ったことが無いようでとてもめずらしがっていました。季節的にもまだまだ暑かったので季節限定のフラペチーノを一緒に頼もうと勧めてみたのですが、普段からホットしか飲まないとのことで断られてしまい少し残念でした…(笑)次の機会があれば再チャレンジしたいと思います。ホットコーヒーを飲んでいましたが、かなり気に入ったようで今度は自分でも近所の店舗に行ってみると言っていました。 平日の夜でしたが学生さんや社会人だけでなく、観光客らしき海外の方もたくさんいて思いのほかにぎわっていたのが印象的でした。オアシス21自体が地下鉄名城線、東山線栄駅から直通になっているので立ち寄りやすいのかもしれません。基本的にテーブル席のみでゆっくりできる店内なのでおすすめです!
-
すし旬 久屋店
所在地: 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目23-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「すし旬 久屋店」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「すし旬 久屋店」まで 700m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は趣味でマラソンをやってまして、そんなことで、マラソンのトレーニングと題して、よく名古屋市内までランニングをしにいきます。春先から秋の間ですかね、でも真冬は行いませんが。 ただ、トレーニングの一環としてだけではなく、お昼のランチタイムを楽しみもあるわけです。20キロから30キロ走ったあとのご褒美とでもいっておきましょう。 そんなある日の名古屋ランのトレーニングの日でした。実はその日は、何を食べるかも、どこのお店に行くかも決めていました。 しかし、この日は私を迷わす出来事があったのです。そう、その道中でした、私の見に入ってきたのが、ランチメニューの看板でした。一回通りすぎようとしましたが、一瞬の間に、あっ何と思いながら、うしろ歩きで戻ったところ、お寿司のランチのメニューでした。 お値段もお値打ちやでボリュームも私にピッタリでした。でも先に決めていたお店があるしと、やっぱり決めていたお店に行きかけましたが、どうしても頭にお寿司がよぎり、すし旬さんのお寿司だと、そこから一気に入店しました。 店内に入るとお客様でいっぱいでした、うわっ、人気店だと見切りました。 でもまだ12時前でしたよ。 たまたま、カウンター席が空いていたので、直ぐの案内でした。 店内に入って、わかったのですが、お寿司屋さんでも、このすし旬さんは、寿司居酒屋スタイルでした。気軽に立ち寄れるがすし旬さんの代名詞みたいです。 カウンター席の前にはたくさんの寿司職人さんが構えてくれてて、威勢がよく、とってもいい雰囲気のお店でした。一気にファンになってしまいました。 私が選んだランチメニューは、すし定食(上)でした。他には並のすし定食と海鮮丼定食の並と上がそれぞれでした。名古屋市内のど真ん中でお値段もかなりお値打ちで提供してくれてるのが、とってもありがたいですね。 とにかく、おすしのネタがとっても新鮮でとっても美味しかったです。 寿司居酒屋をなめてました。最高に楽しめました。 次回は、夜の居酒屋メニューを楽しみたいですね。 すし旬 久屋店さん、ごちそうさまでした。 最後に場所の案内です。 名古屋地下鉄桜通線、久屋大通駅のA1出口から徒歩1分、ボイスビル1階です。地下鉄出口からすぐですのでわかりやすいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久屋大通駅そば名古屋テレビ塔の近くにある老舗の珈琲専門店です。 モーニングが大人気で週末はもちろん平日もモーニングに並んでいるので、本など持参し覚悟して開店前から並びました。 店内はコーヒーの良い香りが漂い、美味しくゆったりと頂けました。持ち帰り用の珈琲豆も販売しているため、家でも楽しめました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店テレピア店さんは名古屋市東区「高岳駅」から南に10分ほど歩いたところにある喫茶店。テレピアホール(イベント会場)の1階にあるけど、このあたりには喫茶店が少ないのでチェックしておかないといけないお店。 今回は、息子が行きたがっていた「DESIGNS 永野護デザイン展」がテレピアホールでやっていたので、その前にコメダ珈琲店テレピア店さんでお茶した。息子と2人でお茶するのは久しぶり。というか、息子はがっつり食べてて、もうランチ。私はカフェラテでまったり。 実は、このコメダ珈琲店テレピア店さんまで、名古屋市中区「上前津駅」から歩いてきた...。めちゃくちゃ疲れた...。「上前津駅」→「矢場町駅」→「栄駅」の3駅分をぶらぶらしながら、歩行者天国をたのしんで歩いてきたけど、さすがに疲れた。そこにコメダ珈琲店テレピア店さんがあったので、一安心。 「DESIGNS 永野護デザイン展」に行きたい息子をなだめながら、まずコメダ珈琲店テレピア店さんで休憩。他のコメダ珈琲に比べて店内は少し狭め。行ったときは結構混んでいて、店員さんが大忙し。そんな中でも店員さんの丁寧な対応にビックリ。女性のお客さんは「お嬢様」と呼んで、注文の確認も一つ一つ丁寧だった。息子が「からし、マヨネーズ抜き」で注文しようとしていたカツパンも「マヨネーズがないとパサパサしますが、いいですか?」としっかり確認も取っていた。最終的に「からし抜き」に落ち着いて、息子は美味しそうに食べてた。そんな店員さんは、結構年配の女性だった。とても丁寧な接客、本当にありがとう。 私はカフェラテを注文。私はコメダ珈琲でいつも注文する。どこでも同じ味(そりゃそうだ)だけど、店員さんの丁寧な接客で、なんだか優しい味がした。こんなこと初めてで、うれしい気持ちになった。 でも、店内の端に座っていた女性のお客さんが小さな声で「すみません...」と呼んでいたけど、このときは忙しそうで、店員さんは聞こえていないようだった。そこで店員さんに「あちらのお客さんが呼んでましたよ」と教えた。店員さんは慌てて端のお客さんに謝りながら注文を聞いていた。なんだかいいことをしたみたいで私は嬉しかった。そうしたら店員さんが、わざわざ私のところにきて「ありがとうございました」と丁寧に頭を下げてくれた。あたたかいカフェラテがもっとあたたかく感じた。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今年はマクドナルドの福袋を買うことができたので、栄オアシス21内にあるマクドナルドに行ってきました!ちょうど、エヴァンゲリオンのコラボバーガーキャンペーン中の時期に行きました!お店の内装について、2,3か月ぶりに来たら変わっていてびっくりしました!前の内装は一人あたりのスペースが小さかったのですが、変わってからはうまく座席が配置されたので、ゆっくりできる雰囲気になりました!また、照明も落ち着いていて過ごしやすかったです!栄オアシス21内のマクドナルドには割とよく行くのですが、平日、土日祝日問わず、いつも席が埋まっていることが多いです。ですが、地下鉄の駅改札から近く、アクセスはとてもいいので大変便利です!また、愛知県芸術劇場コンサートホールからもすぐそばなので、コンサートの合間の待ち時間や、他、友人と会う待ち合わせ時間までの間などでよく利用しています!更に、目立つ場所に立地しているので、待ち合わせ場所としても、わかりやすく便利です!
-
キッチンはせ家
所在地: 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目21-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「キッチンはせ家」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「キッチンはせ家」まで 560m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から徒歩3分ほどで行く事の出来るお店。鉄板ハンバーグ、鉄板ナポリタンが人気です。ハンバーグは柔らかくジューシー。デミグラスソースも美味しいですが、カレーソースもお勧めです。付添えにナポリタンが結構なボリュームで付いてくるのも嬉しい点。お昼は、サラリーマンの方にも人気ですぐ満席です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄ブロッサの地下にあります。オアシス21から歩いて5分とかかりません。店内で飲食はもちろんですが、栄ブロッサ店ではお店を出てブロッサのビル敷地内では天気が良ければテーブルが多数設置されているので、開放的な飲食ができ、他のサブェイさんでは味わえない雰囲気です。サブウェイさんのサンドイッチが大好きで良く行きます。行けば殆どがフットロングと言ってパンが1本丸々で作られます。必ず無料トッピングのピクルス、オリーブ、ホットペッパーは入れて頂きます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本