「東海東京証券株式会社 芦屋支店」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~33施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東海東京証券株式会社 芦屋支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京料理たか木は兵庫県芦屋市にあります。兵庫に旅行に行った時に立ち寄りました。ジェイアール芦屋駅近くにあります。ミシュランガイドにも掲載されている名店。奮発してランチのコースをいただきました。先ずウエルカムティーから始まり、前菜。次に蛤のしんじょう。本日のお造りは淡路の鯛と岡山のキハダマグロ。鴨の辛子和えと次々に出てきます。桜鱒の味噌焼きは鱒の身が柔らかく絶品。メインはまだ先。松坂牛と玉ねぎの炊き合わせの登場。牛肉はレアで柔らかくて玉ねぎとの塩梅が最高。お次は穴子寿司。穴子は蒸してあり、ふっくらして程よい甘さ。デザートはフルーツと自家製黒糖わらび餅。黒糖の香りと上品な甘味が絶妙。抹茶との相性も抜群。和食の真髄を堪能できました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天がゆ 芦屋店は、上質な天ぷら料理が楽しめるお店で、地元の人々や観光客に非常に人気があります。JR芦屋駅から徒歩3分のところにあるので、駅から徒歩でのアクセスが可能です。天がゆは料理の質がとても高く、使用している素材はどれも新鮮なものばかりです。天ぷらの衣は軽やかで、サクサクとした食感が楽しめます。メニューは定番のものから季節ごとの旬の味覚まで種類豊富に天ぷらを楽しむことができます。こだわりの特製ソースや数種類のお塩が用意されており、一品一品おすすめの食べ方を提供時に教えていただけます。シンプルにお塩でいただく天がゆの天ぷらは最高です。特に、海老や野菜の天ぷらは絶品で、多くのお客さんが注文しています。コース料理がメインですが、単品での注文も可能です。店内のシンプルで落ち着いたインテリアは、居心地の良さを提供し、リラックスした時間を過ごすことができます。カウンター席では、目の前で天ぷらを揚げる様子を見ながら食事を楽しむことができるので、料理のライブ感を楽しむことができます。さらに、天がゆ芦屋店のスタッフの対応も非常に丁寧でプロフェッショナルです。サービスが迅速で、顧客のリクエストに対しても親切に対応してくれます。特に初めて訪れるお客さんに対しても温かく迎えてくれるため、誰でも気軽に訪れることができます。高品質な料理とサービスのクオリティに対して、価格は非常にリーズナブルに感じられます。特にランチタイムのセットメニューは、コストパフォーマンスが高く、多くの常連客が利用しています。ディナータイムも充実したメニューが揃っており、特別な日の食事にも最適です。母の日や父の日に家族で食事を楽しむのも良いと思います。いつも多くのお客さんで賑わっている為、事前に予約を取ってから行くことをオススメします。天がゆ芦屋店は質の高い料理、快適な雰囲気、優れたサービスにより、多くの人々に愛されている名店です。特に天ぷらが好きな方には、ぜひ一度訪れてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江戸焼うなぎ三佳は、兵庫県芦屋市にある老舗のうなぎ専門店です。創業以来、伝統的な技法で炭火焼きのうなぎを提供。タレは自家製で、旨味が凝縮されています。新鮮なうなぎとこだわりの味付けが特徴で、観光客や地元の人々に愛されています。特に、ふっくらとした身と香ばしい皮が絶妙なバランスを楽しめます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 芦屋にある串カツ屋、相(アイ)さんです。 こちらのお店は芦屋の中でもとても人気のある店舗で予約なしではなかなか入れないのですが、予約してでも利用する価値はあると思います。 2300円でコースとデザートまでリーズナブルに楽しめます。 提供される串カツは全て上品で食べやすくいくらでも食べれてしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天がゆ 芦屋店は、上質な天ぷら料理が楽しめるお店で、地元の人々や観光客に非常に人気があります。JR芦屋駅から徒歩3分のところにあるので、駅から徒歩でのアクセスが可能です。天がゆは料理の質がとても高く、使用している素材はどれも新鮮なものばかりです。天ぷらの衣は軽やかで、サクサクとした食感が楽しめます。メニューは定番のものから季節ごとの旬の味覚まで種類豊富に天ぷらを楽しむことができます。こだわりの特製ソースや数種類のお塩が用意されており、一品一品おすすめの食べ方を提供時に教えていただけます。シンプルにお塩でいただく天がゆの天ぷらは最高です。特に、海老や野菜の天ぷらは絶品で、多くのお客さんが注文しています。コース料理がメインですが、単品での注文も可能です。店内のシンプルで落ち着いたインテリアは、居心地の良さを提供し、リラックスした時間を過ごすことができます。カウンター席では、目の前で天ぷらを揚げる様子を見ながら食事を楽しむことができるので、料理のライブ感を楽しむことができます。さらに、天がゆ芦屋店のスタッフの対応も非常に丁寧でプロフェッショナルです。サービスが迅速で、顧客のリクエストに対しても親切に対応してくれます。特に初めて訪れるお客さんに対しても温かく迎えてくれるため、誰でも気軽に訪れることができます。高品質な料理とサービスのクオリティに対して、価格は非常にリーズナブルに感じられます。特にランチタイムのセットメニューは、コストパフォーマンスが高く、多くの常連客が利用しています。ディナータイムも充実したメニューが揃っており、特別な日の食事にも最適です。母の日や父の日に家族で食事を楽しむのも良いと思います。いつも多くのお客さんで賑わっている為、事前に予約を取ってから行くことをオススメします。天がゆ芦屋店は質の高い料理、快適な雰囲気、優れたサービスにより、多くの人々に愛されている名店です。特に天ぷらが好きな方には、ぜひ一度訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪神電鉄 芦屋駅から北西に5分ほど歩くと 角地に5階建てのマンションが見えてきます。 ここ芦屋ビューハイツは1986年に竣工した建物で 白を基調としたタイル貼りの外装で とても清潔感のある外観。 コの字に住棟が配置されていて 北側・東側・南側が道路に面していて 開放感があります。 コの字って変わってますよね。 東側のマンションの1階には店舗がならんでいて そのひとつに「土山人」があります。 1998年に開店されたそうなので25年にもなるんですね。 いつも行列ができているのでなかなか入ることが 出来なかったんですがこの日は並んでみることに。 こちらの創業者はもともとファッション業界や 雑貨業界でおられたとのこと。 外装・内装ともにすごくこだわりを感じます。 あかりを落とした照明がとても心地よく 落ち着いた和の雰囲気。 それでいてカジュアルさもあって。長居できそう。 大きな一枚板のテーブルが真ん中に。 他に6名掛けと4名掛けのテーブルがあります。 席数は全部で28席ほど。 メニューはというと 冷たいおそばから温かいおそばやつけ汁のそばまで。 その他にも揚げ物や焼き物・一品料理など種類が豊富。 今回はおすすめセットメニューから 小海老とイカのかき揚げ重と海老天重を。 蕎麦はせいろ・田舎・かけから選んで下さいとの ことだったのでせいろと田舎をオーダーしました。 せいろは殻を剥いた蕎麦の実が挽かれているため白く 田舎は殻付きのまま粗く挽いてあるので 色が少し黒めに仕上がっています。 まずはそのままで。次に塩で。 塩で食べましたがこれもいいかも。 蕎麦のいい香りが口の中に広がります。 次はつゆで。次は薬味を入れて。 こんなに蕎麦を味わって食べたのは初めて。 少しは違いがわかったのでそば通に近づけたかな。 小海老とイカのかき揚げ重はプリップリの小海老とイカで。 海老天重の方は海老にさつまいも・レンコン・シイタケ・ エンドウと具だくさん。 天つゆが多めにかけられているのがよかったかな。 〆は蕎麦湯で。少しトロッとしていておいしかった〜。 大満足のセットでした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京料理たか木は兵庫県芦屋市にあります。兵庫に旅行に行った時に立ち寄りました。ジェイアール芦屋駅近くにあります。ミシュランガイドにも掲載されている名店。奮発してランチのコースをいただきました。先ずウエルカムティーから始まり、前菜。次に蛤のしんじょう。本日のお造りは淡路の鯛と岡山のキハダマグロ。鴨の辛子和えと次々に出てきます。桜鱒の味噌焼きは鱒の身が柔らかく絶品。メインはまだ先。松坂牛と玉ねぎの炊き合わせの登場。牛肉はレアで柔らかくて玉ねぎとの塩梅が最高。お次は穴子寿司。穴子は蒸してあり、ふっくらして程よい甘さ。デザートはフルーツと自家製黒糖わらび餅。黒糖の香りと上品な甘味が絶妙。抹茶との相性も抜群。和食の真髄を堪能できました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本